![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/8f76262e4593a75c4696bc999d8a2929.jpg)
さて、昨日はSong of Wind が trackwork をしていないという事で、気をもんではみたものの、ま、大丈夫だろうと心を落ち着かせて…。
実は熱発してもーた…なんて事にはなっていないだろうな!
エントリーされる前から香港行きは決めていたし、誰も行かないならそれも仕方なし!
と思ってはいたものの、大挙44頭も手を上げ、その中にカンファーベストが混じっていたから、マイルCS勝って絶対一緒に行こう!
と思っていたんですけどね…。
天皇賞後にSwift Current が辞退したのは、残念だった。
やっぱり、見ている前で日本の知り合い(?)の馬が勝ってくれるなら、それならそれでうれしいし、相当の頭数で行けば、勝率も上がるってもんだし。
だれも取り止めたりするんじゃないぞ!費用対効果がさがる!
なんて訳の分からん心配していたら、Song of Wind 元気に馬場2週もしていました!
よかったぜ!
君の敵はScorpionだからな!と勝手に父エルコンドルパサーの宿敵Montjeu の息子を指名している。
HKJCのPhoto releaseでボーラーはカメラ目線してる。やっぱり古馬は余裕があるんだろうか。
で、デスクの上にこーんなものが置かれていて、なんじゃこれは…。
と思ったら、今回ご一緒できる女王 Dance in the Mood 様のquoカードいただきました!
一口の金持ちから!
お礼の電話をかけたところ、「私も行くんですよ、わしゃしゃわしゃしゃ!」(ウソウソ)
と笑っていたが、じゃぁ、ゴチしてくださいよ、とか、どこに泊まるんですか?とか、
現地の席はどこですか?なんて事は聞けませんでした。
マジで、どこで見るんですか?「勝ったら口取り」は分かりましたから!
口調が、嫁入り前の娘の最後の運動会を見に行く父親のそれでした。
(そんなシチュエーションが人間の世界ではどこにあるのか?)
で、儲け話の件だが、Bullish Luckのオーナーが安田記念勝利を祝して、Bulliのぬいぐるみを作ったと、特注で。
「結構レアだ」
と小耳に挟んだ瞬間、東京競馬場ターフィーショップに売られていた、Bullish Luckのぬいぐるみ3頭の内の1番見てくれのいいのを手に取って、一目散にレジに行った。
「これを買って香港で売る!」
今、自分の荷物は何も用意されていないのだが、何故かカバンの近くにBulliのぬいぐるみは置かれている。
ヤツはドナドナな心境に違いない。
心配するな、お前の故郷、香港に帰るだけなんだから!
かかえていれば、とりあえず、周囲の注目も浴びるかもしれん…。
プレブルが欲しい!と言ったら(はぁ?) サインと引き換えにタダでさしあげるかも。
他は等価交換が原則だ!と思っていたら、ダンスと同じレースに出るんだ、私の儲けの元は!!
見つかったら一口金持ちに刺されるかもしれない…。
金持ちエリアには近づけないし、問題はないだろう!
ホントに売る気なんだろうか?自分でも疑問…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます