![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/93/431b1783630d37dae5167c7df7975afe.jpg)
外は雨でしたよ、奥さん!しかも、弥山から下るときとは打って変わってメチャクチャ寒いっ!!
それなのに、屋外で海鮮炭火焼の夕飯です、イヤもちろん屋根の下ですが。
高台にあるので眺めがすばらしくいいです、食事をしながらだんだん宵闇にうつろう大鳥居とかライトアップしていく姿とか見られるんだから、大コーフン!!
宮島は、東経135度の明石からそれ程遠くはないと思うのですが、東京よりも日の入りが遅く感じられるのは、やはりかなり西方なんだと思いました。
たそがれちゃってる波打ち際を遠くに見ながら、おじさんが丁寧に食材を焼いて下さいます。
寒かったので、綿入れ半纏を貸してもらえたぞ。ものすごく優しい人柄がにじみ出てて、ありがたーい感じ。
実は、牡蠣嫌いなんだよね…。いやしかし、生ではないので何とかなるかもしれない!それに、鼻炎のせいでハナがかなりバカになっているのも助かる。ということで、焼き牡蠣食べました!!
美味い!!
ハナがバカになっているので、風味が分からないのがよかったのかもしれないけど、美味い、よかった!
さざえ~ん、ゴリゴリした食感がタマラン!!
アナゴ白焼き。脂が乗り切ってじゅうじゅうしてるぜ、コノヤロー!!
カンパチのかま焼き。藻塩をつけていただいたけど、ふっくらしていてたまらんぜよ!
えび~ん!!
この海老の辺からお行儀がどうとかいう話ではなく、手づかみでムシャムシャしていたって。野菜も相当量食べてるんだけど、皿に載せられた瞬間に姿を消すという早業なんだな。
芋&イカ。このイカが、巨大なんだよ。脚なわけ?これ?あまりにもぶりっぶりの弾力にビックリした美味いイカ。瀬戸内のイカなんだろうか?
あ…キノコのホイル焼きの写真がない。
ごはんとつみれ汁。出汁がサイコーに美味い。明らかに食べ過ぎだよね。
ブランマンジェいちごのソースがけ。幾らでも食べられますよ。
おじさんと話をしながらの食事タイムがありがたいです、色々と宮島のお話も聞くことができたし、なにより美味かったよー!!ぐゎあ~、食った食った~!
ホントにごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます