![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/8b1af08396285e8e53eddf408aa9937b.jpg)
何年かぶりに晴天、良馬場でのダービーになったので、朝から東京競馬場は大賑わいで大騒ぎ…だったようです。
実は、4:30に目が覚めてしまって、
「今動けば開門ダッシュできるよな…」
しかし動かず。
そんな時間から行動を開始すると、肝心のメイン&目黒記念でgdgdになって、かなりいい加減に馬券を買ってしまうことになると思うので、今日は大人しく自宅で…。
ちょっと残念だったのは、オークションに何件か、今日の指定席の権利が出ていたんだけど、2人で10000円超の指定席権利+ダービーの指定席は通常の2倍+途方もない馬券購入費を考えると、自宅にいれば、指定席の権利+指定席分は浮くよな…と、お疲れモードな考え方というより、より経済的な考え方をしてしまったことです。
楽しそうだった、1Rから大盛り上がりじゃないか。
えーと、馬券は、ステイゴールドの息子2騎vs. 世界のディープインパクトの子供のどれかではないかということで、
6. ゴールドシップ
11. フェノーメノ
から幅広く流してみました。うををを!8. ワールドエース外してる!!のは、Uちゃんがダービーで来るような気がしなかったからです(キリッ!!)
a
n
d
地方から移籍したジョッキー&外国人ジョッキーのボックス。1年間あーでもない、こーでもない、今度はこうすればいいんだなと考えていた…んだろうか、ホントに?最終的にぽちっとな!とという超短絡的な馬券を購入してみましたが、
2. ヒストリカル by DI アンカツ
6. ゴールドシップ by ステイ ウチパク
13. クラレント by ダンス コマキ
14. トーセンホマレボチ by DI Williams
肝心の
10. ディープブリランテ by DI イワタ
が抜けていたという失態!!
まあ、買っていたとしても、11が抜けていたけどな。
あとはもう吐きそうなくらいキンチョーしちゃって、
「早くスタートすればいいのに」
と、いつかオジサンたちが口にしたセリフを口走っていた。
あー、2年連続ステイゴールドの子供がダービー馬になるかと思ったら、ディープが逆襲に来た。にしても、7頭子供を出走させたディープもすごいけど、2頭出走した子供が2頭とも掲示板に載るステイゴールドもスゴイな。やっぱり、この2頭のガチンコだったんだな。
とりあえず、青葉賞勝馬はダービーは2着まで!!恐らく、11を2着付けにして馬券を買えばよかったのかもしれない。それから、皐月賞の上位4頭と、京都新聞杯、青葉賞勝馬の計6頭boxでことは足りるんじゃなかろうか。
あああ、なんとなく、フェノーメノの行く末は、シンボリクリスエス、ゼンノロブロイの後継者となってしまうのだろうか。それって、まるっきり父親と同じじゃ…。
そんなことより、岩田が号泣してディープブリランテに抱きついたのは、非常にeウォーミングでございました。
イワタって、ダービー勝ってなかったんだな。
おめでとう第79代ダービー馬&イワタ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます