
蒼穹の昴を読み終わって、頭かきむしりたいくらいの焦燥感と、悔恨とかにさいなまれたのに、この続きがあると知って思い切り脱力。
Red Cliff "Part1"を知ったときのようながっくり感。
全く違った趣の内容となっておりました。
4名の洋鬼子貴族が7名の珍妃を取り巻く人々へのインタヴューという手法でストーリーが進むオムニバス展開となっております、はい。
事の起こりは、マダムチャンが、ダンスを踊りつつ、「珍妃は西太后によって殺されたのではありませんことよ」と耳元でささやくシーンから、アノ人が知っている⇒あいつがもっと詳しい⇒以下続く
…。相変わらず頭が悪いので、イマイチ話を飲み込めていないこともあるのだろうが、ちょっと意味不明の個所がありまして…。
なぜ、4名の貴族が襲われなくてはいけないのか?何かが足りない感じがあります。
色々と調べていきつつ、最後には、「要するにお前らのしたことが彼女の直接の死の原因なのだよ、分かったかね」
という話だと理解しておりますが、よろしいのでしょうか。
この4名がナゾを暴く = 突きつけられた真実は、列強諸国の行った悪事を理解すること
最初から、マダムチャンによって仕組まれていたか、もしかしたらこの7名によって仕組まれていたことなのか…。
人が変わると、ものを見る角度が変わるので、全く違った承認が得られるということですかね。
なんて書いていたら、今日こんな記事を見つけた。
光緒帝は自然死ではなく、砒素中毒死だった、ギャギャーン!なお話。
そういえば、去年中国へ行った時、最終日に紫禁城へ行くことになっていたのに、風邪ひいてぶっ倒れていかれなかったんだよー!!
ちくしょー!今度こそ行ってやるゾ、コノヤロー!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます