
最近反省がのびのびになるのはな~ぜ~だ。
という訳で、昔は重賞初制覇がこのエプソムカップGIIIという馬が多々いましたね、アメリカンボス。
施行時期が変わったのかな?いつも梅雨の重馬場という条件が刷り込まれているんだけどね。でも、2、3年前にエイシンデピュティなど、ハレンチフレンチデピュティ1~3着ってのもあったから、やっぱり雨が多いのかな。
というわけで、今年は、東京で実績のあるタニノギムレットの子供3. セイクリッドバレーと1800mもネ申のフジキセキの子供15. ゴールデンダリアの2頭軸で三連複流してみました。
って、4着5着ってどういったことっすかね…。
そして、ヒモもが、
どうしても重賞のタイトルが欲しい、真のサンデーサイレンス最後の子供4.キャプテンベガ(3着)、
母父がフジキセキの7.テイエムアタック(by テイエムオペラオー)、
今の勢いなら誰にも負けない8.シルポート(2着by ホワイトマズル)、
東京なら任せろ12.トウショウウェイヴ(8着by ステイゴールド)
ってことで。
ところで、デストラメンテの単複って…。7着なんで頑張ったと思って下さい。
肝心の2歳王者2.セイウンワンダー(by グラスワンダー)切ったのはwhy?GIIIは勢いなんだですが、さすがに格上は強かろうと思うのですが、切ったんだね、我。
おめでとう!
そうねー、去年のエプソムCもシンゲンが勝っているので、ホワイトマズルはエプソムカップ得意ということで。何となくノーザンダンサー系をチョイスした方がよさそうだが、ところで、やっぱりキャプテンベガが3着に来ました。
このレースは前年馬券に絡んだ馬が出てきたら要注意ってことで。
そして、このレースには4頭の芦毛くんが出走していたので、大喜び。芦毛ラヴ
9. ナイアガラ(18着by ファンタスティックライト)はお母さんのレーヴドスカーからの芦毛。
11. ラインプレアーはクロフネからの遺伝。
13. キョウエイストームもエンドスウィープからの遺伝の芦毛
そしてデストラメンテはアドマイヤコジーンからの遺伝の芦毛でまだまだ黒い。体調はよさげだから、引き続き頑張ってほしいな~。
という反省っす、うす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます