ちゃんと10話を見たのは凱旋門賞のプレップレース、Prix Niel & Prix Foy の後だったんで、拾い上げた
「義」
の対になる文字は「正」?と思ってしまいましたが、それは蝦名。
本当は「仁」だっていう。
・「内の複勝」←我が変換するとこういうことになるが、「うちの副将(コジューロー)」が正解。なんだか新鮮だね、「コジューロー」とか「流の右目」と言わないのが。
・「ってかナンで生きてんだよ」確かにその通りです。松永不死身、アニキも不死身だけど。
・アニキの因縁は何なんだろう?すっかり仲良しじゃないか、アニキとヒットー。
・海の男ってーヤツは、ナニかに脚を乗せないとバランスが取れない生き物なんだろうか?
・松永の日本語難しすぎる。欺瞞欺瞞。
・武蔵と幸村のテンションが高いところへテンションのチョー低いモーリさん登場。やっぱりテンション低いな、いいな。
・要塞「日輪」ちゃんと動いてる、大筒もカンペキじゃん。ん?要塞?「妖精?」
・しょせん相手は雑魚の群れ、愚にもつかぬ弱兵ばかり。討ち払え「日輪の子ら」よ!=行け「捨て駒」どもよ!
・島津のじっちゃんだけは、全く違ったアニメに見えるのはナゼだ?宮崎駿?トトロ?土佐犬?それにしても薩摩の南国ぶりがうらやましかとです。
・幸村、メンタル面弱すぎる。
・モーリさん、ちゃんと乗馬できるんですね。お輿に乗っていらしたからねえ、先週は。
・九州北端にいる豊臣別働隊って「ぅいえやっすぅぅぅぅぅぅぅ!」だった、ビックラした。
・「そなたらの死の先に我の勝利あり」。しょせん、戦いなんてそんなもんです。我=国家とか、国家元首の場合が多いですけど近年は。
・馬のジャンプ力がすごかった件。中山大障害も、中山グランドジャンプも、Grand Nationalもひとたまりもありません。ゴーカイとかバローネフォンテンとか、限られた馬しかあの秘技はできないはず。しかも、ハンデ何キロ背負ってるんだ?当時の馬って体高120cmくらいしかなかったっていうのに。
・なんなんだ、この若造×2、なぜ、手放し運転?
・これはファイトぉぉぉ~っ!いっぱぁーーーーっっつ!だなっ!
・松永が腰に手を当てているの図がムチャクチャカッコよかったです。
・今回のゴリHIDEYOSHIの大きさは適宜であった。
・夢吉をカスガちゃんに預けたところで、危険度は同じような気がするんだけどなー。
・カスガちゃん小動物好き?
・カスガちゃんプルんプルんこの"はみ乳"は男のロマンだろう!よくポロリしないものです。
・え?モーリさん戦線離脱?安芸へ帰っちゃったの?水軍放棄?
・じっちゃんの説教なら受けてもいいと思う。
・モーリさん仕掛けるとですか?って、今回1番びっくりしたのは要塞日輪のアミューズメントパーク化ってか、大観覧車かそれ?ゴゴゴゴゴ…。
・あー、ハンベはもう永いことないなあ。その白い軍服に喀血しないのが惜しい!
・サスケ、久しぶり~。カスガちゃんと謙信さまのキャッキャうふふが見られなくて残念です。
今週の疑問
HIDEYOSHIが乗っている馬はばんばか?
「義」
の対になる文字は「正」?と思ってしまいましたが、それは蝦名。
本当は「仁」だっていう。
・「内の複勝」←我が変換するとこういうことになるが、「うちの副将(コジューロー)」が正解。なんだか新鮮だね、「コジューロー」とか「流の右目」と言わないのが。
・「ってかナンで生きてんだよ」確かにその通りです。松永不死身、アニキも不死身だけど。
・アニキの因縁は何なんだろう?すっかり仲良しじゃないか、アニキとヒットー。
・海の男ってーヤツは、ナニかに脚を乗せないとバランスが取れない生き物なんだろうか?
・松永の日本語難しすぎる。欺瞞欺瞞。
・武蔵と幸村のテンションが高いところへテンションのチョー低いモーリさん登場。やっぱりテンション低いな、いいな。
・要塞「日輪」ちゃんと動いてる、大筒もカンペキじゃん。ん?要塞?「妖精?」
・しょせん相手は雑魚の群れ、愚にもつかぬ弱兵ばかり。討ち払え「日輪の子ら」よ!=行け「捨て駒」どもよ!
・島津のじっちゃんだけは、全く違ったアニメに見えるのはナゼだ?宮崎駿?トトロ?土佐犬?それにしても薩摩の南国ぶりがうらやましかとです。
・幸村、メンタル面弱すぎる。
・モーリさん、ちゃんと乗馬できるんですね。お輿に乗っていらしたからねえ、先週は。
・九州北端にいる豊臣別働隊って「ぅいえやっすぅぅぅぅぅぅぅ!」だった、ビックラした。
・「そなたらの死の先に我の勝利あり」。しょせん、戦いなんてそんなもんです。我=国家とか、国家元首の場合が多いですけど近年は。
・馬のジャンプ力がすごかった件。中山大障害も、中山グランドジャンプも、Grand Nationalもひとたまりもありません。ゴーカイとかバローネフォンテンとか、限られた馬しかあの秘技はできないはず。しかも、ハンデ何キロ背負ってるんだ?当時の馬って体高120cmくらいしかなかったっていうのに。
・なんなんだ、この若造×2、なぜ、手放し運転?
・これはファイトぉぉぉ~っ!いっぱぁーーーーっっつ!だなっ!
・松永が腰に手を当てているの図がムチャクチャカッコよかったです。
・今回のゴリHIDEYOSHIの大きさは適宜であった。
・夢吉をカスガちゃんに預けたところで、危険度は同じような気がするんだけどなー。
・カスガちゃん小動物好き?
・カスガちゃんプルんプルんこの"はみ乳"は男のロマンだろう!よくポロリしないものです。
・え?モーリさん戦線離脱?安芸へ帰っちゃったの?水軍放棄?
・じっちゃんの説教なら受けてもいいと思う。
・モーリさん仕掛けるとですか?って、今回1番びっくりしたのは要塞日輪のアミューズメントパーク化ってか、大観覧車かそれ?ゴゴゴゴゴ…。
・あー、ハンベはもう永いことないなあ。その白い軍服に喀血しないのが惜しい!
・サスケ、久しぶり~。カスガちゃんと謙信さまのキャッキャうふふが見られなくて残念です。
今週の疑問
HIDEYOSHIが乗っている馬はばんばか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます