ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

どこが違うか?

2012-03-02 21:07:18 | 競馬

↑と

これの違い。

若干馬が前後しているかな?程度で自分でも笑った。
1枚目は1週目スタート直後の直線、2枚目はゴール前直線の攻防。
行った行ったな結果だったことが分かる写真だが、ここまでロコツに残ったのか。

9. アブソリュート

いつの間にかオカマになっていた…。目がキッラーんしてるアクトレス一族、たまにオカマもいるさ。ずるずる遅れて心配していたのですが、鼻出血してたらしいですが、早くよくなってね。


10. トウカイトリック

10歳ともなると寝ながら歩いてるよ…

と思ったら怒られた、ゴメンね。まだまだ元気に走って下さい。

11. コスモヘレノス
【ヤバッ!写真がない!後で探す】
顔はおじいさんのエリシオ似なんだけど。去年のこのレース2着馬なのに人気ないなーと思ったら、それなりの着順。調子を落としたRoberto系って難しいが立ち直っていただきたく!!


12. リッカロイヤル

この日東京競馬場デビューの女子に最も人気のあった馬。やっぱり芦毛って女子に人気があるんだなと思いました。
「お父さんのシーロって白いの?」って聞かれたけど、それはネタかね?
芦毛はまつげも白くて目を開けているのかよく分からないとメジロマックもよく言われていました。


13. サンテミリオン

やっぱり、オッサンの中に女子が1頭混じっているのって、オッサンたちにはとっても嬉しいとは思うものの、サンテミリオンはちょっとイヤそうだったよ。
「え?ナニここ、ヤダ、なんかクサイ…」

そんなわけで、あっという間に終わるスプリント戦はともかく、3分以上もステイヤーのおっさん達と一緒に走らなければならないというのは女子にはかなりのストレス。
しかも女王であるサンテミリオンは、こういう体育会系男子部はお嫌いかと。
こうやって女子は消せるんだな。

14. セイカアレグロ

この馬だけは!!!ダートの短距離馬かと思っていたんだけど、この「むっちり」ボディを見てやっぱり短距離馬だろうなと思いました。


15. トパンガ

初重賞挑戦じゃないかな?コツコツと上昇する馬って好きなんだよなー、買いどころがちょっと難しいんだけど。

16. ギュスターヴクライ

ヤダ、お父さんに似てない!ディープに似てるじゃん、可愛い。別にお父さんが可愛くないというわけではないが、ガニ股である、確か。


ものすごく反省したことがあって。あれ程ユタカさまユタカさまと連呼しておきながら、表彰式の写真が1枚もないっ!!
それは12Rのパドックに行こうと誘われたからなんだけど、その時に、口取り式専用のエレベーターが存在することも知りました。
またいつか、このような時間を味わいたいでございます、ヨロシュー。

ちなみに、府中デビューの女史は翌日のFebruary S中継で出走馬が地下馬道からパドックに出てくる映像を見ながら(酔っ払ってたらしいが)
「あ、この右手のここの陰にね、トイレあるんだよ」
と友達に解説していたそうです…。え?その話なの?


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のshopping ! | TOP | またむすび丸 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 競馬