
最後に(実は最後じゃないんだけど)、万馬券当てた!!やったぜオレ!ビバオレ!
やればできる子っ!
テラッテラの皮膚が美しい、13. ヴァーミリアン。
14. サクセスブロッケン、この2頭が残りの12頭を引き連れるように周回している。本当は馬番は後ろ方からの2頭なんだけど。
サクセスブロッケンはすらりとした足の長い体型、ヴァーミリアンはがっちりしていてブロッケンに比べると体高は低いものの、しなやかな歩き方をしている。
この中では、小柄に見える3. ロールオブザダイスの栗毛が妙にぴかぴかしていた。
可愛いなー。
しかし、私の裏馬券は単複で買っていた、11. ヤマトマリオンさま、大好きです!
実は、机上ではこの14頭の中でJCD最先着の4.ゴールデンチケットと13の2頭軸にしようとしたんだけど、目の前で見た4は、ホントに小さく見えて、さすがにこれは、13の方がいいんじゃないかな…と珍しく買い目を変更。
13は、高齢馬だと思うんだけど、この馬の血統にノーザンテーストが入っていることで、「高齢」というカテゴリーにならないんじゃないかと。
有馬記念の掲示板に揚がった牡馬4頭には余すことなく、御大の血脈が入っています。もちろんヤマトマリオンにも、ぐふ…。
馬場が近いんだよねー。
「大井に戻ってきました!」
と勝利宣言ウチパク。
そうだ、やっぱり、この人がJRAでもリーティングなんだ。その差が、2頭の差だったのかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます