目の前でとんでもないことが起こりました。
電車に遅れが生じていようがなんであろうが、自分が乗車する駅に到着したタイミングで来てくれればそれに越したことはないのですよ。
先ほどもそんなタイミングで駅に着いたら、5分程度遅れていた電車が来そうな感じでして、音楽聴きながらペーパーバックを読んで待っていたら、下りの電車がものすごい警笛を鳴らしているんだな。また直前横断でもあったのかと思ったら、イヤフォン越しに今度は怒声が聞こえてきて騒然となった。
その方向を向いたら、人が向かい側のホームから落下していて(落下途中ではない)、その人を救うべく、1人が線路に降りて後ろから抱きかかえ、上りの線路の方向へ引きずっているところだった。しかしながら、下りの電車は急ブレーキを踏んではいるものの、ゆっくり前方へ進んでいる。そこへもう1人が飛び降りて、2人がかりで引きずり出そうとしていた。
その3人の手前多分10mくらいのところで、下りの電車は停車、上りの電車は、駅の手前にある踏み切りのところで停車していた。幸いなことに上下の電車とも、各駅停車だったからよかったものの、これが通勤快速だったら、この駅には停まらないので、最悪のケースが想像される。
ボーゼンとしていたのか、ぼんやり眺めていたのかよく分からないのだが、不思議なことに、
「あの電車は手前で停まれる」且つ、「今日はピンヒールなので線路には降りられん」とかなり醒めたように考えていた。
10分程度が経過し、電車はそれぞれ入線、助けられた女性(多分おばさん)は、駅員さんと共に歩いて駅事務所の方に歩いていった。怪我をしている風でもなく、でも着ている服はなんとなく破れていたようにも思うのだが、目が悪くて確認できず。
しかし、目の前で線路に人が落ちているのを初めて見たが、助かってよかったよ。
助けに入った人は、電車が止まったからいいようなものの、手に余る場合、自分は逃げるのだろうか、それとも巻き込まれてしまうのだろうか?
最新の画像[もっと見る]
- セリフォスお疲れ様! 1ヶ月前
- セリフォスお疲れ様! 1ヶ月前
- セリフォスお疲れ様! 1ヶ月前
- 国民の義務として(有馬記念) 1ヶ月前
- 華麗に踏み切ってジャンプ! 1ヶ月前
- 賃貸!? 2ヶ月前
- 本を買う 2ヶ月前
- 本を買う 2ヶ月前
- ゴリアットカード配るってよ 2ヶ月前
- ゴリアットカード配るってよ 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます