ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

今日もテレビ点けっぱで寝ると思う

2014-02-19 22:23:30 | スポーツ

すごいまともに今回はオリンピック見てる。
って前も言ってたような気がする。
スピードスケートよりも、アイスホッケー見たいんですけど。日本チームというより、興味のあるプログラムを見たいですな。

放映していたカーリング、後ろからカウベルやブブゼラ(?チガウ?)の大騒ぎが聞こえると、なにやってんだろう隣のレーン見せろーと思っているのですよ。
1番好きな競技はアルペンスキーですぜ。細かく言うとCombined⇒ダウンヒル⇒SGL⇒GSL⇒SLの順だな。合ってるのか、コレ?ともかく、高速系⇒技術系ね、性格そのものですな。

性格と言えば、協議を見ながらやたら予想を展開するところがいつもの癖なのだが、前回のバンクーバーオリンピックでは
「次のオリンピックではパトリック・チャンが天下を盗る!」
と予想をしていた、これはほぼ当たり。それから、
「女子は真央ちゃんでもヨナでもない誰か」
の予想も、おそらく今回はあのロシアのプリセツカヤ?リプニツカヤ?リピンスキー?それはタラちゃんだ!!すまん、横文字苦手で。彼女ではあるまいかと。

それから、今回のオリンピックは解説陣がツブぞろいで素晴らしいっすよ。
フィギュアの本田さんは言うに及ばず、安定の千葉&川端のスキー、原田さんの心温まるジャンプ、シューゾーマツオカに匹敵するほどの熱のこもったケンジオギワラ、常に冷静なカーリング敦賀とか。
まあ、スキーは千葉&川端以降、高速系に出場する(出走?それは馬?)人がいないので心配しているのだが、相変わらず氷河時代だなー。ボードの選手層が充実してるのに、競技スキーの人口はますます減っていくのだろうか、残念な限りであるが、なぜか妻、愛子さんの応援にも行かず、賢太郎さんがNHKのスタジオからスキーしろうとの人にも分かりやすい解説をしていて、うれしいなー。ところでスキーに興味のない人々はスキーの中継見てるのかな?あ、木村キミちゃんも落ちついていてステキです、キミちゃん!!

「採点競技が多いからおもろない」
と友人が言ってました。確かに、ジャンプまで飛形点をつけるのってどうなんだろう?単純に飛んだ距離でいいんじゃないの?
「ションベンの飛ばしっこで飛形点を求められたんじゃかなわねー」
と口走っている人もいるくらい、よく分からんのですが、1つ言えることは、
我が幼少のみぎり、SAJバッジテスト1級の項目に
"ジャンプ"
がありましたぜ。技術がちょっと至らん我でしたが、ジャンプだけは好きだったんだけど、今は廃止されました、ええ、とうの昔に。
「筆記が同じ点数だったら、面接で美人を採用するアレじゃないの?」
って採点競技モノは見ていてだんだん卑屈になってくるからダメ。
あそこのターンはよかったのにとか個人でポイントを褒められたところで、しょせん全体の点数で優劣決まるんだよ、ケッ!!
だから採点競技ではなく、単純にスピードを競うだけの競技スキーが好きなのだよ。

で、テレビ点けっぱで睡眠してるんだけど、最近は、ちっとやそっとの大歓声では眼が覚めなくなった。今日は女子フィギュアSP。みんながんばれ!!


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツいてないったら | TOP | 今日の買い物 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | スポーツ