
今日は、暖かな一日でした。
お昼のラジオでは静岡が23℃東京が19℃で5月の陽気だとか・・。
これからσ( ̄。 ̄*)の嫌いな花粉の季節です・ ・ ・
憂鬱だなぁ・・・(;>_<;)
我が家の庭にも春が~♪w(0^__^0)w
福寿草です。日曜に見つけましたぁ~♪
毎年、同じ場所に芽を出します
☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆☆゜+..+゜☆゜☆
世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし
在原業平
今日、会社で新聞をトイレットペーパーと取替えたら
ペーパーの紙に書いてあった歌。
春らしいと思ったら・・・・
ん~~~!!難しいなぁ・・・・
【通釈】この世の中に全く桜というものが無かったならば、春を過ごす心はのどかであったろうよ。
【鑑賞】「なぎさの院」は、いまの大阪府枚方市辺りにあった惟喬親王の別荘。遊猟地であった交野(かたの)に近い。伊勢物語八十二段には、業平が交野で狩のお供をした際、「狩はねむごろにもせで、酒をのみのみつつ、やまとうたにかかれりけり。いま狩する交野の渚の家、その院の桜ことにおもしろし。その木のもとにおりゐて、枝を折りてかざしにさして、かみなかしも、みな歌よみけり」とあって、桜の木の下での酒宴で詠まれた歌となっている。うららかな春という季節――しかし、「春の心」は決してのどかではあり得ない。散り急ぐ桜の花に、心は常に急かされるから。桜など、いっそなければ…。歓楽に耽る中、<いまこの時>の過ぎ去る悲しみが、人々の胸を締めつける。
お昼のラジオでは静岡が23℃東京が19℃で5月の陽気だとか・・。
これからσ( ̄。 ̄*)の嫌いな花粉の季節です・ ・ ・
憂鬱だなぁ・・・(;>_<;)
我が家の庭にも春が~♪w(0^__^0)w
福寿草です。日曜に見つけましたぁ~♪
毎年、同じ場所に芽を出します

☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆☆゜+..+゜☆゜☆
世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし
在原業平

ペーパーの紙に書いてあった歌。
春らしいと思ったら・・・・

ん~~~!!難しいなぁ・・・・
【通釈】この世の中に全く桜というものが無かったならば、春を過ごす心はのどかであったろうよ。
【鑑賞】「なぎさの院」は、いまの大阪府枚方市辺りにあった惟喬親王の別荘。遊猟地であった交野(かたの)に近い。伊勢物語八十二段には、業平が交野で狩のお供をした際、「狩はねむごろにもせで、酒をのみのみつつ、やまとうたにかかれりけり。いま狩する交野の渚の家、その院の桜ことにおもしろし。その木のもとにおりゐて、枝を折りてかざしにさして、かみなかしも、みな歌よみけり」とあって、桜の木の下での酒宴で詠まれた歌となっている。うららかな春という季節――しかし、「春の心」は決してのどかではあり得ない。散り急ぐ桜の花に、心は常に急かされるから。桜など、いっそなければ…。歓楽に耽る中、<いまこの時>の過ぎ去る悲しみが、人々の胸を締めつける。
でも読んでも良く分からないよ~~
こちらは今日も雨です。
チョコを食べながら又パソコンで遊びます。
桜・・・為るほどね。
散り急ぐ花が、人の心を悲しくさせるのですね。
叔父は「桜が見られるかなぁ~」と思っていましたが
思いがけず早く逝ってしまいました。
今年の桜は、叔父を思う桜になりそうです。
こっちも今日は
今日も洗濯物はストーブの上ですか~?
σ( ̄^ ̄)も、ブログに書いてから意味がわからず調べました~~。
古典は苦手なもんで・・・
っていうか、文章もまだよくかけなぁ~い
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
tokkocyannさん
桜の花は散るのが早いですからね~
でも、さくら見物はスキです。
春になったな~って感じるから・・(*^_^*)
『桜』という題の歌も沢山でていますね。
叔父様、桜が見れず残念でしたね・・。
ご冥福を祈ります。
昨日はほんとに暖かかったですよね。思わず半そでになろうと思ったくらい。
それなのに、今日は
寒いっ
でも、こんな小さな花にもしっかりと春を感じますよね
まだまだ、春には・・ちょっと遠いかな
でも確実に庭には春の訪れが~♪
体調崩さないようにしましょ~ね
お互い嫁、母、妻と忙しいもんねっ