神農祭
2018-11-23 | 日記
昨日、今日と
大阪の北浜近くにある
少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)近くで
薬の神様のお祭りがありました!
昨日、会社帰りに同僚と行きました。
寒かったけど賑わっています

毎年いっていると言う同僚おすすめのたい焼き

中身はハムとたまごとマヨネーズ!
これが美味しかった~
マヨネーズの塩気がきいていて
めちゃうまですσ(≧ω≦*)
こちらはタンドリーチキンロール

すぐ食べると言うと、レンジでチンしてくれるので
あつあつが食べられます。
ちょっと辛いけどすごくおいしくて
意外とお腹にたまります。
これは大阪に昔からある
名物のカルメラ

私は食べたことなくて初めて実物を見ました。
実演はちょうど見れなかったけど、
奥に写っているまるい小さな鍋に
砂糖と重層をを入れてぐるぐる回すそうです。
ぷく~っと膨らむみたいです。
食間はサクサクショワッと溶ける感じ。
最近ではめったに見ることがないので
とてもレアです。
「じゃりんこチエ」に出てくるけど
私は覚えてなくて・・
作るのにコツがいるから難しいそうな。
ちなみに「じゃりんこチエ」とは
大阪を舞台にしたアニメです。
お祭りはテンションあがるな~(*≧∀≦*)
大阪の北浜近くにある
少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)近くで
薬の神様のお祭りがありました!
昨日、会社帰りに同僚と行きました。
寒かったけど賑わっています


毎年いっていると言う同僚おすすめのたい焼き

中身はハムとたまごとマヨネーズ!
これが美味しかった~

マヨネーズの塩気がきいていて
めちゃうまですσ(≧ω≦*)
こちらはタンドリーチキンロール

すぐ食べると言うと、レンジでチンしてくれるので
あつあつが食べられます。
ちょっと辛いけどすごくおいしくて
意外とお腹にたまります。
これは大阪に昔からある
名物のカルメラ

私は食べたことなくて初めて実物を見ました。
実演はちょうど見れなかったけど、
奥に写っているまるい小さな鍋に
砂糖と重層をを入れてぐるぐる回すそうです。
ぷく~っと膨らむみたいです。
食間はサクサクショワッと溶ける感じ。
最近ではめったに見ることがないので
とてもレアです。
「じゃりんこチエ」に出てくるけど
私は覚えてなくて・・
作るのにコツがいるから難しいそうな。
ちなみに「じゃりんこチエ」とは
大阪を舞台にしたアニメです。
お祭りはテンションあがるな~(*≧∀≦*)