ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

メトシェラ星が宇宙よりも古いと言うんだが

2020年03月18日 | 天文学
この星の年齢は中央値が145億歳だと言うんだが、宇宙年齢は高々138億歳なんだな、それがw

 ワシ(そろそろ私をやめてワシになろーかと思ってる)は宇宙年齢がどう算出されているのか、その基礎的な算術まではよー知らんが、出所が一般相対性理論だという事は分かってますがな、そうですのや。理論家はその結論に確信を持っていて、ヒッパルコスという観測衛星が150億歳の球状星団を見つけたと公表した時には自信満々に「そんな観測をしてちゃダメだ」と言下に否定しましたのや、そうですがな。

しかし、今度ばかりは観測結果を否定するところまでは行かない模様ですのやw

 星の金属含有量だけからすると誤差は高々3億年なので、どう少なく見積もっても142億歳以上なんだが、酸素含有量の不確実さから言うと8億年は有るらしく、今までのところだと少ない方だと137億歳だという事らしいですのや、そうでっせ。ワシが思うに、こういう場合は中央値に自信を持つのがフツウなのに、懸命に誤差範囲を広げている苦しさばかりが目立っているよーですな。いやー、誰でもそない思いますがな、ワシだけが意地悪言っとるのではないでっせ。ここはひとつ「宇宙年齢に誤差を及ぼしておるのはいったい何者か?」という疑問命題で考えてみたいとこですがな、そうでっしゃろ、そうやないか。

宇宙膨張の加速だってワケが分かりませんがな!

ニュートリノには重力が働かないのでっしゃろか?


(不思議な話どすな・・・)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 微小領域ではエネルギー保存... | トップ | 政教分離の原則を守らなあき... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

天文学」カテゴリの最新記事