buzenの蘭鳥(採り)日記

交配した寒蘭のタネを山に撒いています、数年前から新しい花が咲き始めましたそんな花の紹介もあります。鳥や昆虫が好きです。

今朝の海岸

2025-02-17 13:45:02 | 日記

今朝海岸に行くと強い西風が吹いていて波も荒くカモたちが見当たりませんでした。西側の堤防の下を見るとたくさんの鳥が避難していました。

マガモ

オナガガモ

マガモとヨシガモ

東側の海岸にも避難していました。マガモとオナガガモのようです。画面真ん中あたり。

一斉に飛び立ちました。


ミソサザイ3

2025-02-17 07:47:50 | 日記

まさかこんな写真が撮れるとは、お釈迦様でも思わなかったでしょう。この日はノンアルコールビールがうまかったです。

 


ベニマシコ10

2025-02-17 07:36:44 | 日記

久しぶりのベニマシコです、今年はたくさん会うことができました。雄は一度姿を現すともう姿を見なくなるのですが雌は何度も会えるようです。現れたときピッ、ピッ、ピッ、ピッと鳴いてくれるので見つけやすいです。出会った日は曇り空、お空をバックに撮ると写りが悪いです。

セイタカアワダチソウの藪の中に入ったので追いかけて、表に出て来いと祈りながらパチリ。

やったあ、表に出てきました。

 


今朝の海空はまだ暗いです。

2025-02-16 16:58:57 | 日記

今朝は雨が降っていました、ようやく上がったので海岸をぶらり散歩に行きました。曇り空で10時になろうかというのに(朝9時54分)暗く、小鳥には会えずでしたが相変わらずたくさんのマガモの群れがいました。

 


コウモリが飛んでいました。

2025-02-16 16:45:27 | 日記

ツバメかなと思ってじっと見ているとコウモリでした、この時間午後3時にこんな寒いときにびっくりです。パチリしていたらしばらくして飛び去りました。大きさは10cmくらいかな。