ブログの更新間隔が開いてしまいました。
先週の土曜日は、出勤した後、お隣さんとバーベキューして飲みすぎてダウン。
日曜日は、車を運転していたら徐々に首の周りが痛くなって寝違えた様になって、2日連続ダウン。
月曜日は、起きたら首の痛いのが治ってるかと思いきや悪化しており、昼からの出勤にして整体に行くも、昼から夕方まで首が痛いまま仕事した疲労でメシ食ったらダウン。
火曜日(今日)は、昼から休みにして、1・2号の個人面談の間、3号の子守をした後、整体に。昨日は、どうなる事かと思ったけど、整体師の腕が良いのか、とりあえず事務仕事であれば何とかなるくらいに回復しました。(いつもの保険がきくところ)
寝違えたわけじゃなくて、仕事が変わってパソコン仕事が増えた結果、姿勢が悪くなる→背中に疲労がたまる→首の周りが痛くなる、と言うメカニズムの様な気がするので、色々書きたい事もあるけど、この辺でブログは終わりにしておきます。
先週の土曜日は、出勤した後、お隣さんとバーベキューして飲みすぎてダウン。
日曜日は、車を運転していたら徐々に首の周りが痛くなって寝違えた様になって、2日連続ダウン。
月曜日は、起きたら首の痛いのが治ってるかと思いきや悪化しており、昼からの出勤にして整体に行くも、昼から夕方まで首が痛いまま仕事した疲労でメシ食ったらダウン。
火曜日(今日)は、昼から休みにして、1・2号の個人面談の間、3号の子守をした後、整体に。昨日は、どうなる事かと思ったけど、整体師の腕が良いのか、とりあえず事務仕事であれば何とかなるくらいに回復しました。(いつもの保険がきくところ)
寝違えたわけじゃなくて、仕事が変わってパソコン仕事が増えた結果、姿勢が悪くなる→背中に疲労がたまる→首の周りが痛くなる、と言うメカニズムの様な気がするので、色々書きたい事もあるけど、この辺でブログは終わりにしておきます。