祖父は本当は来年ですが今回にまとめさせて頂きます。
日が暮れた19時頃から洗車を始めました。
洗車完了です。
コロナの件もあって、親類には声を掛けておりません。
身内だけでします。
法事は菩提寺の大窪寺で行います。
最近は法事を辞めていっている家も多いみたいですね。
時代というものでしょうか。
折角の法事なので車をキレイにして祖父と祖母を送ってあげましょう。
洗車をするのも久し振りです。
この前は雨が降った日にしましたがそれ以来だと思います。
若い頃は最低週に1回は洗車をしていました。
雨降り後は当然洗車です。
もちろん自分で手洗い。
亡くなった父にも「仕事と洗車とどっちが大事だ」というようなことも言われました。
自分で買った車(アコードワゴン)を大事にして何が悪い、と思ったくらいでしたね。(^_^)
今では月に一度、洗車をするかしないかという感じです。
以前乗ってたフィットは洗車機に入れていました。
スタンドの社長の言葉、「最近の洗車機は傷が付かんよ」というのを信じて。
でもやっぱり洗車機は傷が付きますね。
洗車はやはり手洗いが一番です。
日が暮れた19時頃から洗車を始めました。
まずは屋根部分から洗浄、そして拭き取り。
次に後ろ側の洗浄、そして拭き取り。
次はサイドの洗浄、そして拭き取り。
最後にボンネット、フロントの洗浄、そして拭き取り、とパーツに分けて洗車します。
若い頃に雑誌の特集で洗車のことがよく出ていたので勉強しました。
ホットドッグとかトゥモローとかいう雑誌によく載ってましたね。
今も特集であったりして内容も進化しているかも知れません。
拭き取りは風を受ける方向に拭き取るとか色々ありましたね。
結局キレイになればそれでええんですけど。(^^)
今回はワックスをしないので楽です。
洗車完了です。
2時間半掛かりました。
妻から「まだ洗いよん?」という言葉が無かったことが幸いかな。(^。^)
夜なのでどれだけキレイになったか分かりにくいですが、祖父と祖母も喜んでくれることでしょう。
今は丁度、紅葉の時期なので大窪寺も混雑しているかも知れません。
マスクを忘れずに臨みたいと思います。