てくてく♪花・雑貨 からんどりえのブログ(大阪府四條畷市)

からんどりえの日々の出来事や
情報をお届けしていきます♪♪

入荷しました♪

2013-10-27 | 花(鉢)

◆ ブログランキングに参加中です ◆ 
   応援ポチ!  よろしくお願いします。

 

 

◆ facebookにて、いろんな情報をUPしています。
  ぜひ「いいね!」ご参加下さい☆

 

 

秋・冬~春の苗が入ってきましたよ♪

金魚草

アリッサム

ビデンス

秋~冬にかけて黄色い花を咲かせ、ウインターコスモスの名前で
流通することが多い草花です。

とても強い植物です。

 

 

ビオラも入荷しました★

ペニーオレンジ↓

 

ペニー イエロージャンプアップ ↓

 

ソルベ カーマインローズ ↓

 

フローラルパワー
ソフトピンク ↓

 

 秋蒔きの種も!!

ダイコン・ニンジン・ブロッコリー・・・

ホウレンソウ・水菜・レタス

葉ものも充実♪

 

 

 

お待ちしています!!!

 

 

 

 花・雑貨 からんどりえ 

 

♪ブログランキングに参加中です♪ 
 blogram投票ボタン応援ポチ!  よろしくお願いします。


☆☆☆いつも応援ありがとうございます☆☆☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋苗

2013-10-06 | 花(鉢)

◆ ブログランキングに参加中です ◆ 
   応援ポチ!  よろしくお願いします。

◆ facebookにて、いろんな情報をUPしています。
  ぜひ「いいね!」ご参加下さい☆

 

 

 

この夏は暑すぎた?!

お花が育たないってお客さまが多く(泣)

やっと涼しくなってお花達もホッとしてますね。
秋植えのお花を入荷しました☆

 アキランサス

 

テルスター


カスミ草 ジプシーピンク

 

 
セロシア ケイトウの仲間です。

他にもトウガラシ・キバナコスモス…入荷しています。

 

 

 

花・雑貨 からんどりえ 

♪ブログランキングに参加中です♪ 
 blogram投票ボタン応援ポチ!  よろしくお願いします。


☆☆☆いつも応援ありがとうございます☆☆☆

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物!

2013-09-06 | 花(鉢)

◆ ブログランキングに参加中です ◆ 
   応援ポチ!  よろしくお願いします。

 

◆ facebookにて、いろんな情報をUPしています。
  ぜひ「いいね!」ご参加下さい☆

 

 

多肉ファンの皆さまお待たせしました。


先日の見本市で注文した多肉たちがやってきましたよ!

 

 

種類はなんと40種以上☆

中には希少品種(高額品種)あり☆☆☆

屋外向きのもの。

 

 

 

 

 軒下向きのもの。

 

 
 

 

定番のものより珍しいモノを中心に入れたので
多肉植物を集めてるかたにオススメ。

持っていないものがあるといいなぁ~~☆

 早い者勝ちですよ♪

 

 

 

 

花・雑貨 からんどりえ 

♪ブログランキングに参加中です♪ 
 blogram投票ボタン応援ポチ!  よろしくお願いします。


☆☆☆いつも応援ありがとうございます☆☆☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水栽培

2013-07-05 | 花(鉢)

◆ ブログランキングに参加中です ◆ 
   応援ポチ!  よろしくお願いします。

◆ facebookにて、いろんな情報をUPしています。
  ぜひ「いいね!」ご参加下さい☆

 

 

七夕の願い事。
皆さんの願い事。増えてきました♪

雨が降ったら少し過ごしやすくなったけど・・・

七日は晴れるといいなぁ~~♪

 

 

 

最近は涼しくなるモノないかなぁ~~って
いろいろ考えてます☆

こんなのいかがですか?! 

 クリスタルソイル

クリスタルソイルとは、植物用のハイドロ栽培に使う園芸用資材です。

ゼリーのつぶつぶに、植物に必要な栄養が入っているので、
土の代わりとして使うことが出来ます。

植物の根っこをよく洗い土を落とし
クリスタルソイルに植え込んで下さい。

アレンジにも水代わりにつかえます。

いろんな色を混ぜてもカワイイですよ♪

 

使用後は土に混ぜれば、二酸化炭素と水に分解されるので
環境にもやさしい園芸資材です。

 

 

 

 


ウォーターマッシュルーム

 

ウォーターマッシュルームは水陸両用型の植物です。
ハイドロカルチャーにしたり、水連鉢に入れたり、
水槽の中に丸ごと沈めて楽しむ事もできます。
初夏から秋に白くてとても小さな花を咲かせます。

名前もいろいろ。
ウォーターコイン。和名はウチワゼニグサ。

 

 

メダカの鉢に入れようかな♪

 

 

 

花・雑貨 からんどりえ 

♪ブログランキングに参加中です♪ 
 blogram投票ボタン応援ポチ!  よろしくお願いします。


☆☆☆いつも応援ありがとうございます☆☆☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンパチェンス!

2013-06-22 | 花(鉢)

◆ ブログランキングに参加中です ◆ 
   応援ポチ!  よろしくお願いします。

◆ facebookにて、いろんな情報をUPしています。
  ぜひ「いいね!」ご参加下さい☆

 

 

 

この夏オススメ!!

 ECOだね。サンパチェンス☆

 

 ツリフネソウ科の一年草です。
夏の暑さに耐え、極めて生育旺盛で、初夏から秋遅くまで
色鮮やかな花を咲かせ続けます。
日向の方が生育速度が速く花もたくさんつきますが、
半日陰でも充分に元気に生育します。1株植えつければ、
環境や品種にもよりますが、直径で、60~100cmにも成長します。

 

 

また、生育速度の速さかからもうかがえるように、
炭酸ガスの同化速度も非常に速く、他の植物とは比較にならないほどです。
同時にフォルムアルデヒドや二酸化窒素などの空気の汚染物質を
浄化する能力にもたけており、環境改善植物としても注目を浴びています。


株が張ってくると、たくさんの葉をもつため、水の蒸散量も非常に多いため、
株周辺に「打ち水」したような状態となるため、周辺の温度を下げる効果もあります。

1株で抜群の見ごたえと初夏~晩秋という長い開花期、

生育環境を選ばない性質、環境の改善効果、
打ち水効果など、数々の魅力をもつ草花です。

 

 

 

花・雑貨 からんどりえ 

♪ブログランキングに参加中です♪ 
 blogram投票ボタン応援ポチ!  よろしくお願いします。


☆☆☆いつも応援ありがとうございます☆☆☆

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラクルニーム!

2013-06-21 | 花(鉢)

◆ ブログランキングに参加中です ◆ 
   応援ポチ!  よろしくお願いします。

◆ facebookにて、いろんな情報をUPしています。
  ぜひ「いいね!」ご参加下さい☆

 

 人や農作物には害がなく、200種類以上の害虫に効果があるといわれています

 

蚊、ハエ、ゴキブリ、バッタ、アブラムシなんと200種類以上
の害虫に効く不思議な植物と言われています。

 ミラクルニームは原産国がインドの植物で、
広く東南アジアから中近東に自生しており、
神秘の樹木として古代より崇められてきた植物といわれています。

ミラクルニームはドイツやアメリカなど欧米でその効用が大変注目
されている植物で、日本でも農業や医療などの方面でとても注目
されている植物です。

天然成分で安全なニームは、農薬の殺虫剤の代わりとして
使われると思われがちですが、その効果は殺虫剤と異なるものです。

家の中では観葉植物としてお部屋や台所に置くことで、
ハエ、蚊、ゴキブリ、アリなどの防虫・忌避効果があります。

ニームの落ち葉も無駄なく使えます。
ニームの葉をよく乾燥させ、細かく刻んだものを子袋に入れて
タンスに入れておけば、天然の防虫剤になります。

古くからニームを利用しているインドではこんな利用方法もされています。

・防虫効果としてニームの木を家の垣根に植える
・害虫予防として乾燥させたニームの葉を穀物の貯蔵庫にいれる
・農薬代りとしてニームの実から油をしぼったあとのしぼりかすを水田にまく
・乾燥した花を煎じて飲んで、健胃、強壮効果に
・毎日、数枚の葉を噛むことで血液浄化の作用
・歯磨き代りとしてニームの枝を噛む

 

赤ちゃんや子供さんのいるご家庭にイイですね!

 

置き場所は日向を好みますが、
真夏の直射日光だけは避けて半日陰がいいでしょう

花・雑貨 からんどりえ 

♪ブログランキングに参加中です♪ 
 blogram投票ボタン応援ポチ!  よろしくお願いします。


☆☆☆いつも応援ありがとうございます☆☆☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日に!

2013-06-02 | 花(鉢)

◆ ブログランキングに参加中です ◆ 
   応援ポチ!  よろしくお願いします。

◆ facebookにて、いろんな情報をUPしています。
  ぜひ「いいね!」ご参加下さい☆

 



梅雨だけど・・・ほとんど雨が降らない。
明日はもっと暑くなるみたいですよ。

もう夏だね。

 

店内はグリーン(観葉植物)が増えています。
父の日に向けてギフト用も!

 

6/16(日)は父の日です。

毎年人気は観葉植物や多肉植物などの
鉢植えと切花ならヒマワリ!

黄色いバラが父の日のオススメになって
きていますが。
ヒマワリの人気が高いですw

 

お部屋に植物を飾ったり、育てることが
好きなお父さんも増えています。

からんどりえのお客さんも男性が多いです。

 
いろんな植物を取りそろえてお待ちしています☆
地方発送・配達(近隣)承ります!!

 

 

 

新しく入荷した観葉植物のご紹介。

 

◇デヘンバキア・カミーラ◇
大きな斑入りの葉が涼しげです。

 

◇ジャカランタ◇
世界三大花木のひとつ。
外で育てることも可能です。
日本でも頑張れば花が見れるかも!!

 

 

◇ベンジャミン・バロック◇
クルクルと葉が巻いたベンジャミン。
ただいま当店で大人気!

 


◇アロカシア◇
いろんな種類があるアロカシア。
コレクターさんも多いです!

  

お父さんの好みの植物はどれかな?

デスクワークのお父さんにも、
体力仕事のお父さんにも、
植物でリラックス、癒されてもらってください♪

 

他にもご紹介しています→ GO!!!

 

 

 

 

 

花・雑貨 からんどりえ 

♪ブログランキングに参加中です♪ 
 blogram投票ボタン応援ポチ!  よろしくお願いします。


☆☆☆いつも応援ありがとうございます☆☆☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな香り♪

2013-05-31 | 花(鉢)

◆ ブログランキングに参加中です ◆ 
   応援ポチ!  よろしくお願いします。

◆ facebookにて、いろんな情報をUPしています。
  ぜひ「いいね!」ご参加下さい☆

 

 

昨日まで雨マークの天気予報。
今朝はお日様マークが増えていたw


からっ梅雨ってやつになるのかな??



さわやかな植物が入ってきました!!


アロマティカス(ハーブ/多肉植物)

ミントのような香りでシャキシャキした食感。
爽やかな風味が魅力です。
日当たりがよければ部屋の中でも育ち、
コンパクトなのでいろいろな鉢で楽しめるハーブです。

梅雨時期の蒸れに気を付ければ
比較的簡単に育てれる植物です。

 

葉は料理にも使えます。
中南米辺りでは肉料理に使い、
香料としても使われています。

消化を助ける作用があるのだとか。
また、喉の痛みや風邪などの薬草としての
効果も言われており、ハーブティーにして
味わってみるのも良さそうです。


お部屋の中で自然な香りが楽しめます。

多肉植物でこのような香りをもつ
ものは珍しいですね☆

 

 

 

 

 

 

花・雑貨 からんどりえ 

♪ブログランキングに参加中です♪ 
 blogram投票ボタン応援ポチ!  よろしくお願いします。


☆☆☆いつも応援ありがとうございます☆☆☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙人掌

2013-05-29 | 花(鉢)

◆ ブログランキングに参加中です ◆ 
   応援ポチ!  よろしくお願いします。

◆ facebookにて、いろんな情報をUPしています。
  ぜひ「いいね!」ご参加下さい☆

 

仙人掌(せんにんしょう)
サボテンの別名です!

 

サボテンの種類は、8000種から1万種以上と
いわれています。

今回お店には、6種類のサボテンが!


金子町・ムスクラ・マーベリック・
七々子丸・金晃丸・羅星丸

みごとに花を咲かせています。


ツボミを沢山つけているサボテンも!!

全てのサボテンが花を付けるそうですが、
何十年も掛けて咲くものや、何年かに1度しか
見れないものも。

長年育てていても一度も花が見れなかったと
言うこともあるようです。

愛情次第!という話も聞きますねw


置き場所(日当たり)・水やり
休眠期・生長期を把握して育ててやると
いいようです。

 

シルクのような、思いもよらない花姿を!
ぜひチャレンジしてください。



失敗談としては、

日照不足。水のやり過ぎ。
この2点が多く感じます。

 

 

【さぼてんの管理】

~置き場所~

春夏秋(4月~9月)は遮光くらいがが望ましいです。
夏などは直射日光だとサボテンが日焼けをおこして
しまうこともあります。
戸外の雨の当たらない場所、又は明るい室内で。
寒い冬は室内でたっぷり日に当ててあげて下さい。

月下美人や孔雀サボテンなどの森林性のサボテンは
半日陰で育てるようにすると良いです。

 

~水やり~ 

サボテンの水やりは鉢底から水が流れ出るまで与えます。
水やりの間隔は、鉢の培養土が常にじめじめしていると
根腐れをおこすので、十分に乾いてから次の水やりをします。

植え替えをした後の数日間は水を与えないようにします。
根が定着しておらず、その時の水やりは新根の発根を
遅らせることになります。
 
・3~4月 表土の土が乾いたら水をたっぷりと。

・5~6月中旬 
 2~3日に1回、なるべく朝8時頃まで、
 夕方6時以降にあたえます。日中に鉢の中に
 多量の水分があり、気温が高くなると水分温度が
 上昇し根を傷める原因となるからです。

・6月下旬~8月
 晴天の日の朝方か夕方に月に4回ほど与えます。

・9~10月 3~4月と同様。
・11月    月に1~2回ほど軽く水を与えます。

 

サボテンの美しさを維持するには水やりにも
注意が必要となります。
雨天や曇りの日など湿度の高い日に、サボテンに
直接水をかけた場合、水分がなかなか蒸発しないで
トゲが汚れたりカビが発生したりすることがあります。

水をあげるときには株元に!
雨天には控えるなど注意が必要です。
サボテンにはできるだけ水がかからないようにしましょう。

 

ポイントを押さえて、サボテンコレクションも
いいですね!!

 

 

 

花・雑貨 からんどりえ 

♪ブログランキングに参加中です♪ 
 blogram投票ボタン応援ポチ!  よろしくお願いします。


☆☆☆いつも応援ありがとうございます☆☆☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性的☆

2013-05-25 | 花(鉢)

◆ ブログランキングに参加中です ◆ 
   応援ポチ!  よろしくお願いします。

◆ facebookにて、いろんな情報をUPしています。
  ぜひ「いいね!」ご参加下さい☆

 

また週末、ガラ~~~ンとしてしまった店内。

有り難いことですよね。

仕入れが追いついてないという。
頑張らなくては!!


先日からオススメしている観葉植物。
定番のモノから個性的な珍しいモノまで
さまざまです。

今日は個性の光るモノをw

徐々に出回ってきているので
珍しく感じない方もいらっしゃるかも。



☆ボトルツリー☆

これは
細葉のクイーンズランド・ボトルツリー。

 

ブラキキトンという植物ですが、
根本が肥大してワインボトルのようになるので、
ボトルツリーと呼ばれています。


足を組んでるような姿や
絡まってるような姿になってオモシロイです。


葉っぱもユニークです。
濃い緑がキレイな細葉の植物です。
  

 


☆ソフォラ☆

こちらは、すご~~~~く小さな葉っぱの植物。
3ミリくらいかな。

 

枝がカクカクと伸びていくのです。
どんな形に育っていくのか
楽しみな植物ですね。

 メルヘンの木やリトルベイビーなど
可愛い名前もついていますよ♪



またオモシロイ植物が入りましたら
ご紹介しますね☆

 

 

 

 

花・雑貨 からんどりえ 

♪ブログランキングに参加中です♪ 
 blogram投票ボタン応援ポチ!  よろしくお願いします。


☆☆☆いつも応援ありがとうございます☆☆☆

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする