おめでとう!!☆大阪桐蔭☆甲子園出場
地元だから力入ります地元も地元!徒歩何分ってトコに
学校があります。ぜひぜひ頑張っていただきたい!
あれはカランが中学生の頃・・・
初出場・初優勝した事を想い出します
何回試合を見に行ったかな・・・。決勝戦も素晴らしかった
あの甲子園に通ってた時期には、松井選手(ヤンキース)・
イチロー選手(マリナーズ)も甲子園にいたんだ~
今や“メジャー”だもんな~スゴイな~。
今年の大会からもヒーローが生まれることを楽しみにしています
そうだ!昨日お兄ちゃん勝ちましたね(亀田興毅)
どうなるのかとドキドキもんでした判定結果を聞いて
一瞬「へっ?!勝ったって??」って頭に入ってくるまで数分
かかったような気がします。
朝からマスコミで賛否両論。辛口な討論が・・・。
負けたら負けたで批判するでしょ??
確かに見ている方も、“負け”が頭にチラついていたし
勝って欲しいけど望んでた勝ち方ではなかったかもしれない。
そんなこんなで納得いかん人はおおいのでは?
まっ、本人が一番納得いってないのかもしれないね。
亀田三兄弟の出現によってボクシング界が華やいだって
言われたり今回の戦いで批判されたり・・・。
どの世界にしろ注目されるって事は大変ですね。
次回、防衛戦が腕の見せ所ではないでしょうか?
みなさんは、どんなご意見ですか?
今日はニュース&ワイドショーで持ちきりですね
ともかく 世界チャンピオンおめでとう
さぁさぁ~
カランも今日は、休み返上で仏花くくりしますよ~!!
そして明日からは、ちょいと忙しなりますよ~。
疲れも取れぬまま翌日コースですね
ず~っとダルイ感じはキツイですよ・・・スッキリしたい
人気ブログランキングに参加中です♪応援のポチっよろしくです
事実上の決勝戦だ~~
がんばれ!!
結構わてのまわりにも、たくさんの人が桐蔭出身だからもつろん応援してまっせ~~
そういえばね、去年軽トラの配達の仕事で”アスクル”を運んでたんやけど・・・
布施のほうのビルの中にある”整骨院”の学校へ配達したときにね。
あの桐蔭出身・・阪神で31番をつけてた”萩原”がいてた。。。。
今は、その学校で講師???
最初は、よく似た人かな~~って思ってて、かえってから、ネットで調べたらやっぱり本人やった。
スポーツトレーナー科の先生やった^^
今度行ったら、サインか何かをもらおうと思ったんやけど・・それから一度も注文はなかった。。。(ノ_・。)泣く
高校野球を観る時ばかりは自分も当時に戻って、
泣いたり元気になったり・・・懐かしい気持ちになれるわ
大会初日からヤバイ組合せばっかりよ
また野球漬けの日々が始まるぅ
それから、もう一つの方にメールしたのでまた見ておいて下さい。
お兄、桐蔭やってんや~!って事は桐蔭をウロウロ
してた私を目撃してるのでは
まぁ運のつよい学校ですから?!
甲子園は技術や強さだけで決まらないところが
面白い。奇跡沢山みれる☆
萩原くん。なつかしい
写真撮ってもらったような・・・とにかく
桐蔭に密着してました
懐かしい
イチロー選手表紙の雑誌が今もクローゼットに
眠ってるはずやわ。沢山あるよなぁ~。
甲子園雑誌