
さて3代目ASUS phone pad。
この通り写真もそこそこきれいに撮れてるけど、ぬぁーんとフラッシュが付いとらんやないかい。今頃気ぃついたんかいと一人ツッコミ。ほんま全然気づかなかった。


XPERIA Zultra。
国内出張で広島に行ったら電話が繋がらないことに気づいた。そう、FOMAプラスエリアに対応していなくて山間部では電波が捕まらなかったのだ。
それと、もう一つ。

この通り写真もそこそこきれいに撮れてるけど、ぬぁーんとフラッシュが付いとらんやないかい。今頃気ぃついたんかいと一人ツッコミ。ほんま全然気づかなかった。
とにかく地方出張が増えて電話が繋がらんのはさすがにマズいんで機種変更する事に。
安くて高性能。ドコモにフル対応。てな感じでググってみたら有りましたがな!中華スマホ。ドコモ電波にはフル対応していないもののSD820を積んだ高性能機。値段もキャリアから出ている同等機より4割以上安いやん。
その機種でググってみるとヤフオクで新品同様と謳った出品があり、うれしいことにドコモ電波フル対応に改変済み。
ソッコーでポチって落札。
んでやってきたのが此奴。
4代目はXiaomi Mi5。

5.15インチと画面は小さいがキビキビと動作、当時やっていたゲームもサクサク。どこでも通話ができるのもgood。
難点はダウンロードした小説を読んだり、寝床で映画を見るのが此奴の画面サイズでは辛いやん。
そこで思いついたんがタブレット。
7~8インチサイズのタブレットを探して行き着いたのがGoogleのNexus。

近所のヨドバシでWi-Fiバージョンが3万切りで売ってたんで購入。
外出先での接続はスマホのテザリング。
出張先のホテルは無料Wi-Fiのある所を選択。このおかげでノートパソコンの出番は激減した。この子がタブレットの初代となってLenovo、名もなき中華タブレット、Kindle fireと続くのだがそれはまたの機会に。
海外出張もこの組み合わせ凌ぐようになりAndroid端末を使いこなせるようになっていた。
現地の空港に着いたら先ずは空港内の携帯キャリアショップを見つけ、現地シムを調達もしくはチャージするのがルーティンになった。
GPSも精度よく行き先でロストする事もなくなり快調にスマホライフを満喫していたらMi5君が台湾出張中に突然不調になってタッチパネルが反応しなくなってしまった。とりあえず台中の携帯ショップでXiaomi製品を扱っている所に連れて行ってもらい症状を説明したら、液晶パネルか基盤を交換しないと駄目かもと言われ時間的に余裕が無いので日本に持ち帰ってから検討する事に。
スマホ無いとたちまち困るので新しい端末を買うことにした。
色々物色していたらデカい画面のスマホを発見。SONYのロゴがついてるやん。
ううっ、値段も結構しとるけどほっしーとなってエイヤット購入。
一緒にいた現地の奴が「こいつアホちゃうか」って顔で呆れとった。
で、5代目はコレ。

XPERIA Zultra。
6.4インチのファブレット。
この子もカメラのフラッシュはついとらんがな!欲しいとなったら衝動買いしてしまう悪い癖。
ええわい、使い倒しちゃる!
ええわい、使い倒しちゃる!
ホテルでセットアップ開始。
すべて順調に済ませ、Googleドライブからバックアップしてた必要なファイルもダウンロード。
サービスで入れてくれていた2㌐のSDカードでは全然足りないので、急遽ショップまで走り、先程応対してくれた店員を捕まえて32GBのSDカードをサービスしてもらった。現地のやつが居なかったのと相手が英語出来なかったので一汗かいてしまった。
因みに5代目Zultraは現在も現役で使用中。寝床で本を読んだり映画を見たりで重宝してます。
日本に帰ってからMi5は信頼できる修理屋さんに預けて復活。液晶交換で治ったとのこと。
To be continued!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます