☆ 寝返り ➕ 裏切り❗ ;
歴史拾遺 ヒロイ ;
☆ 小早川秀秋、 脇坂安治、小川祐忠~ ;
関ヶ原; 「 裏切り者 」たちの思惑(1) ;
〈 鷹橋忍氏 ( 作家 〉 ;
※本稿は、歴史街道 2020年1月号より転載。
松尾山・小早川秀秋氏の陣跡から眺める、
関ヶ原の古戦場 。
関ケ原合戦での、「 裏切り者 」、
といえば、 小早川秀秋氏が知られるが、
脇坂安治、小川祐忠、朽木元綱、
赤座直保、吉川広家氏も、 東軍、への、
内応者とされる。
なぜ、彼らは、 西軍から東軍へと、
鞍替えしたのか。
それぞれの胸中に迫っていくと、
その決断の舞台裏が浮かび上がってくる。
◇ 鍵員 カギン ; キー・マン❗ ;
小早川秀秋氏は、 豊臣秀吉氏の正室な、
高台院 ( 北政所 )、 の実兄である、
木下家定氏の五男 、 と言われる。
幼い頃から、 秀吉氏の養子として、
高台院のもとで、 養育された。
秀吉氏に慈しまれ、 一時期は、
後継者の地位にあった。
秀吉氏から、 我が子のように愛された、
秀秋氏だが、 文禄 2年 ( 1593年 )、
の、 8月に、 秀吉氏に、
秀頼氏が誕生すると、 翌る年に、
小早川隆景氏 ( 毛利元就氏の三男 )、
への、 養子に出される。
小早川家の家督と、 筑前 、などの、
領国を継承し、 33万6千石余りの、
大大名となったが──もしかしたら、
秀秋氏には、秀吉氏から、
厄介払いをされたとしか、
思えなかったかもしれない。
関ケ原の戦いが勃発したのは、
秀秋氏が、19歳のときだ。
『 日本戦史関ヶ原役 』、 によれば、
秀秋氏の軍勢は、 約 1万5千名。
8千名 、 とする説もあるが、
そうだとしても、 秀秋氏より多いのは、
毛利輝元氏の、 4万1500、
宇喜多秀家氏の、 1万8千、
龍造寺家・鍋島家の、 9千余くらいだ。
秀秋氏は、 関ケ原で、 屈指の、
軍勢規模を誇る、 キーマンであったのだ。
秀秋氏には、 東軍と西軍のそれぞれから、
起請文が送られた。
西軍からは、
「 秀頼さまが、15歳になるまで、
秀秋さまを、 関白職に就け、
播磨国の一国を与える 」、 など、
東軍からは、
「 上方に、二カ国を与える 」、 などが、
約束されていた、 という。
東西の両陣営から、 ラブコールを受け、
秀秋氏の心は、どちらに傾いたのだろうか。
一時期とはいえ、 秀吉氏、への、
後継者候補であった、 秀秋氏である。
西軍が提示した、「 関白職 」、という、
条件に、心惹かれはしなかったか。
慶長 5年 ; ( 第千6百年 )、 の、
9月15日、に、 松尾山に布陣していた、
秀秋氏は、 西軍の、
大谷吉継氏の軍勢を急襲した。
白峰旬氏らの研究によれば、
通説と異なり、
開戦の直後の裏切りであり、
あっという間に、 西軍が崩壊した❗ 、
という説が、有力だ。
この歴史に残る、 裏切りは、秀秋氏自身の、 意思によるものだったのだろうか。
光成準治氏 ; 『 小早川隆景・秀秋 』、
では、 秀秋氏の寝返りは、
小早川家中としての、 意思であり、
東軍が有利とみた、 家臣たちが、
裏切りを迫ったのではないだろうか、
と、 推測している。
自身の意思であるにせよ、ないにせよ、
秀秋氏は、 裏切り、その裏切りは、
新たな裏切り者を生み出すことになる。
通説によれば、 松尾山の麓に布陣していた、
西軍の脇坂安治、朽木元綱、小川祐忠、
赤座直保氏の軍勢も、
秀秋軍に呼応するように、
大谷隊を襲撃していったのだ。
◇ 賤ケ岳の七本槍の一人、
脇坂安治氏❗ ;
松尾山の麓に布陣し、
小早川秀秋氏とともに寝返った、
四人のうちで、 秀秋氏に、
最も早く呼応したのは、
脇坂安治氏ではないだろうか。
なぜなら、 安治氏は、開戦の前から、
徳川家康氏と通じ、
内通の意を明らかにしていたからだ。
脇坂安治氏は、 近江国は、 浅井郡の、
脇坂の出と伝わる、 武将で、かつては、
浅井長政氏の傘下にあった。
浅井氏の滅亡後は、 明智光秀氏に属し、
そののちに、 秀吉氏に仕えた。
羽柴秀吉氏と柴田勝家氏が激突した、
賤ケ岳の戦いでは、一番槍の軍功をあげ、
福島正則、加藤清正氏らの、
著名な豪傑と並んで、
「 賤ケ岳の七本槍 」、 の一人に、
名を連ねている。
水軍の将としても活躍し、
小田原城攻めや、 朝鮮の役にも、
出陣している。
安治氏は、 石田三成氏によって、
東下りを阻止された、が、ために、
やむを得ず、 西軍に従っただけ、という。
それが、 真実であるなら、
安治氏には、 寝返りに、
躊躇いは、なかったはずだ。
安治氏は、 秀秋氏が寝返ると、
小川、朽木、赤座の軍勢らとともに、
大谷隊を攻撃し、壊滅させた、 と伝わる。
通説によれば、 大谷吉継氏は、
小早川秀秋の裏切りを察していて、
それに備えるために、 安治らな、
四将を、 松尾山に布陣させた、
というから、 皮肉なものだ。
戦後に、安治氏は、 問題なく、
本領を安堵された。
「 裏切っては、 いない。
本来の役目を全うしただけ 」──
安治氏のそんな声が聞こえる気がする。
小川祐忠氏も、小早川氏へ、
即座に呼応した、 と思われる。
祐忠氏は、 近江の出の武将で、
かつては、 六角氏に従っていた。
六角氏が、 織田信長氏に攻められて、
衰退した後は、 降伏し、 信長氏の、
近江衆になったようだ。
その後は、 本能寺の変を経て、
秀吉氏と明智光秀氏が対決した、
山崎の戦いに、光秀方として参戦する。
周知の通り、 光秀氏は、 敗れるが、
祐忠氏は、 敗戦後に、なぜか、
柴田勝家氏に属し、勝家氏の甥の、
柴田勝豊氏の家老となった。
光秀氏に従った祐忠氏が許された理由は、
わかっていない。
さらに、 勝家氏と秀吉氏が対立すると、
勝豊氏が、 秀吉方に寝返ったために、
祐忠氏も、 秀吉方として、
勝家氏と戦った。 そして、
勝豊氏が死去すると、 秀吉氏に仕えた。
関ケ原の戦いでは、約2千の兵を率いて、
参戦している。
祐忠氏は、 事前に、 東軍の、
藤堂高虎氏と通じていた、 というが、
通款を明らかにはしていなかったようだ。
小川氏の軍勢も、 大谷隊を急襲し、
大力と薙刀の名手で知られる、
平塚為広氏を討ち取った、と、いわれる。
この平塚氏は、
平塚らいちょう女史の先祖だ。
西軍を裏切り、名のある武将も討ち取った。
これで、 小川家は安泰だと、
祐忠氏は、 信じたはずだ。
「 自領への安堵に加え、どこを、
恩賞に貰えるだろう 」、 と、
狸の皮算用もしたかもしれない。
だが、 家康氏から下された処分は、
「 改易 」、 であった。
それは、なぜか。
事の前に、 通款を明らかにしなかった、
こともあるが、 『 近江神崎郡志稿 』、
には、 祐忠・祐滋氏らな父子が、
石田三成氏と交流があったこと、
祐忠が、 悪政を敷いていた❗ 、
ことが、 あげられている。
いずれにせよ、したたかな生き様が、
家康氏に厭われたのかもしれない。
祐忠氏は、 関ケ原の戦いの翌る年の、
慶長 6年 ( 1601年 ) 、に死去している。
『 武徳安民記 』、 に、
「 近比 チカゴロ 、 病死ス 」 、
とあるので、 改易の所懼 ショグ ;
ショック ; 、 で病に伏したのだろうか。
だとしたら、
裏切りの代償は、 余りにも大きかった。
☆ 医師水野のブログ❗ ;
糖質 オフ ライフ ;
2019年 8月25日 ;
今回は、 大人で、
成長ホルモンが出なくなったら? 、
という事について。
◇ 助手くん ;
ハカセ、成長ホルモンって、
子供だけに出てるホルモンじゃないの? 、
大人になったら、 成長しないし・・。
◇ ハカセ ;
そうでもないんじゃ。 大人になっても、
成長ホルモンは、出ているんじゃよ。
成長ホルモンは、 脳の下垂体 、という、
ちっちゃな所から分泌される、
ホルモンです。
【 元の記事には、ある 】 、
上図の赤丸の部分です。
ちっちゃい・・っ❗ 。
さて、 子供で、
成長ホルモンが出にくかったら、
どうなるでしょうか? 、
そう、成長に支障を来します。
これは、 名前の通りで、
分かりやすいですね。
小児の場合には、幸いにも、
ホルモン注射がありますので、
ホルモンを補う、 という、
治療ができます。
では、 大人で、
成長ホルモンが出にくくなったら、
どうなるでしょうか? ;
これが、実は、 結構と、
色々な症状が出ます。
内臓脂肪が増える❗ 。
骨の量が減る❗ 。
筋力が低下する❗ 。
ダルくなる❗ 。
スタミナが低下する❗ 。
集中力がなくなる❗ 。
気力がなくなる❗ 。
気分が落ち込む ; ( 抑うつ )❗ 。
性欲が減退する❗ 。
皮膚が、乾燥したり、薄くなる❗ 。
体毛が柔らかくなる❗ 、
などなど、
かなり広い範囲な、 影響が出ます。
逆に言えば、 大人でも、
成長ホルモンは、
色々な役割を果たしています。
骨を作る❗ 、 筋肉の成長❗ 、
代謝への促進❗ 、 カルシウムへの調節❗ 、
体脂肪を使う❗ 、 などです。
治療は、 成長ホルモン分泌不全、への、
原因が分かった場合は、
その治療をします。
脳腫瘍❗ 、 などですね。
成人でも、 重症の場合は、
ホルモン補充療法が行われます。
成長ホルモン、 以外の、
ホルモンも不足している場合がある、
が、 ために、 それらも合わせて、
適切な治療が、必要です。
以上、
大人の成長ホルモン分泌不全について、
でした。
【 お城探偵 】 ; 山城に眠る、
「 おまん塚 」、 の謎❗ ;
佐賀県唐津市・岸岳城 ;
城郭考古学者・千田嘉博氏 ;
松浦党の波多氏が拠点とした、
岸岳城に残る石垣 ;
( 千田嘉博氏の撮影 ) 。
佐賀県は、 唐津市の、
岸岳( きしだけ )、 城は、
標高が、 320メートルの、
険しい山上にある。
途中までは、 車で行けて、
車を降りてからも、 整備した、
林道が続くので、
ハイキングの装備があれば、
支障は、ない。
うっそうと茂る木々の中を歩くのは、
なかなかに、 神秘的だ。
この城は、 中世以来、
東アジアの海運に秀でた、 松浦党の、
波多 ( はた ) 、 氏の城で、
臨時の詰城から、戦国期に、居城に発展した、
と推測される。
波多氏は、 1564年 ; 永禄 7年 ;
、に、 重臣に、 一旦は、城を奪われたが、
取り返した。
波多氏が、 大名として、
突出していたのではなく、
有力な家臣らと、 連合的な、
権力を構成していた様が、 うかがえる。
1587年 ; 天正 15年 ; 、に、
城主の波多親 ( ちかし ) 、氏は、
天下人の豊臣秀吉氏から、 鹿児島の、
島津氏への攻めに出陣するよう、
指示された。
親氏は、 命令に従わず、
減封の処罰を受けた。
この時に、 親氏は、
政治情勢に戸惑っていた、ように思う。
家臣らや地域との関係性らを壊して、
変わらなくては、大名では、
いられなくなる。
その選択は、 自分と地域にとって、
幸せなのか。
しかし、 親氏の思いは、
時代の流れに飲み込まれていった。
秀吉関白は、 文禄・慶長の役を決断し、
親の領地の肥前名護屋に、
巨大な城を築いて、 出撃基地にした。
その胸中は、 複雑だっただろう。
親氏も、 文禄の役に出陣したが、
卑怯な振る舞いがあった、 として、
1593年 ; 文禄 2年 ; 、に、
秀吉氏により、 改易された。
結果として、 親氏は、
近世大名になり損ねたのだ。
波多氏が、 土地を追われた後には、
寺沢広高氏が、 新たな領主として、
この地に入った。
広高氏は、 佐賀県の、 唐津城を、
居城に定めたので、岸岳城は、この時に、
廃城になった、 と、伝えられてきた。
岸岳城を訪れると、 南北へ、
800メートル以上にわたって、
城の遺構がつづき、中心部は、
みごとな、石垣の城だ。
山の岩脈から、 石材を切り出した、
といっても、 これほどに、厳しい、
山の上に、大規模な石垣を築いたのには、
驚く。
石垣の積み方を、よく観察すると、
文禄・慶長期にできた、と、結論できる。
寺沢氏が、 唐津城を居城にした後も、
岸岳城は、 廃城にせず、軍事拠点として、
大改修を続けた、と、
評価を改めるべきだ、 と思う。
ただし、 岸岳城には、謎が多い。
たとえば、 本丸の西側には、
南へ向けた、大手門の跡があるが、
門の先の大手道は、 森の中に消えて、
たどれず、 今後の調査が、期待される。
また、本丸脇の大手門を、 はるか、
南に降りた尾根の先に、
「 おまん塚 」 、 がある。
塚に葬られたのは、お万さんという女性で、
波多氏時代に、 城内で働き、
殿様の家宝の皿を管理した、 という。
が、 家老の陰謀で、 皿を隠され、
それがもとで、責め殺されてしまった。
お万さんは、
無実の罪を着せられたことになる。
『 番町皿屋敷 』 、のような話だ。
「 おまん塚 」、は、 1989年 ;
平成元年 、 に発掘が行われ、
塚からは、 故人の愛用品と思われる、
茶碗や皿、 などが出土した。
いくら、大きな山とはいえ、
城として機能しているときに、
大手道と推定される場所のそばに、
塚を築き、 誰かを葬った、 というのは、
不思議だ。
どのような事情で、 この場所に、
塚を築いたのか、本当に、
お万さんの墓なのか、謎は、
簡単に解けそうにない。
【 用語解説 】 ; 岸岳城 ;
岸岳山の頂 オベ 、 にある、 山城。
鎌倉時代の初期の築城とされ、 肥前 ;
佐賀県 ; 、 の、 松浦地方の、
武士連合な、 「 松浦党 」、 の中でも、
最大の勢力性を誇った波多氏が、
450年にわたり、 拠点とした。
17代の、 親 ( ちかし ) 、氏は、
朝鮮への出兵の際に、
豊臣秀吉氏の不興を買って、
所領を取り上げられ、 岸岳城も、
廃城となったとされる。 現在は、
石垣や堀などの跡が残る。
☆ 【 顳顬 】、 って、 読める?、
読めない❗ ;
「 読みたい漢字ファイル 」 vol.21 ;
その言葉を単独で差し出されたら、
読める人は、 ほとんど、 いないかも? 、
という、 読めないけど、読めたら、
自慢できそうな、 “ 難読漢字 ” 、を、
クイズ形式で紹介していきます。
今回は、嫌がらせとしか思えないほど、
画数の多い、 こちらから。
表示サイズが、小さいと、
すき間がつぶれて、 細部までは、
よく見えないかもしれません… 、
でも、 画像を拡大すれば、 構成は、
意外と、簡単です。
一文字めは、まず、 耳が、 3つに、
「 頁 = ページ 」 、 です。
この字、耳が、3つもある時点で、
ちょっと、 普通じゃないですよね。
「 頁 」 、は、 頭を表す漢字なんです。
つまり、 耳が、3つもある頭❗❓ ;
妖怪系でしょうか。
二文字も、 頭を表す、 「 頁 」、 と、
「 需要 」、 などの、 「 需 」。
「 需 」 、 という字は、
さらに分解すると、 「 雨 」 、 と、
ヒゲ 、を表す、 「 而 」 、 で、
構成されています。
「 需 」 、 という漢字は、 元は、
雨乞いをする人の様を意味する、
ものなんだそうです。
「 へえ〜、雨乞いかあっ 」 、 て、
それを知ったからといって、
読み方がわかる訳では、ないのですけど。
音からも、 字の構成からも、
推測できない、 こんな漢字、
ちょっと、珍しいですよね。
というのも、 「 顳顬 」、は、
二つとも、そのモノだけのために存在する、
漢字だから、なんです。
考えすぎて、 頭痛がしませんか? 、
頭痛にも、色々とありますけど、
あなたの頭痛は、 どの辺が、
痛くなります? ;
額、側頭部、そして、 顳顬… 、
え?、 顳顬? 。
もしかしたら、わかりましたね?
正解は… ;
【 顳顬 = こめかみ 】 、 です。
言わずと知れた、 髪の生え際と、
目尻 、との間の部分。
ここを、 どうして、 「 顳顬 」、
というのかと言えば、 それは、
お米をかむ時に、 動く部分だから、
だそうです。
試しに、何かをかんでみてください、
確かに動きますね。
この子の、「 顳顬 」、も、
動いているはず。
といって、顳顬が動くのは、
お米を食べたときに限定では、
ないのですが、 日本人らにとっての、
代表的な食べ物をそこに据えた、
というのが、 日本語らしい所です。
同じく漢字を使う、 お隣の中国では、
「 蟀谷 」、 と書いて、
顳顬を差すのですが、 この「 蟀 」は、
コオロギのことなのだそうです。
なぜに、 コオロギなのかは、
中国でも、不明 、 とのこと。
☆ 日本の外務省が、 外交文書を公開❗ ;
戦後の、 ソ連の日本軍捕虜たちへの、
「 赤化工作 」、 が、明らかに ;
日本政府に危機感 ; 「 相当な効果 」 ;
戦後に、 旧ソ連が、 抑留した、
日本軍の捕虜たちを、 徹底した、
共産主義の思想教育で、 洗脳しようとした、
「 赤化工作 」 、の実態が、
1月12日に公開された、
外交文書で、 明らかになった。
当時のソ連は、
抑留者の中から、 アクチブ ( 活動分子 )、
を養成し、 ソ連への協力者として、
帰国させ、
日本を共産主義化しようとしていた。
文書では、 ソ連の工作が、
「 相当な効果を上げている 」 、
と、 分析され、
日本政府が、 危機感を強めていた、
ことが、うかがえる。
公開された文書は、
抑留を経て、 帰国した、
ハルビン総領事館員が、
昭和23年の12月に作成した報告書。
それによると、 ソ連当局は、
日本軍の序列を維持しながら、
支え合ってきた、 将校と兵ら、の、
感情的な溝につけ込んで、
両者を分断し、
収容所の、 「 民主化 」、 を宣伝。
各収容所には、
「 民主グループ 」、 が組織され、
将校たちから、 収容所内での、
実権を奪っていった。
www.sankei.com
@ 世界で最初に、
洗脳を実用化したのは、 中国共産党で、
日本人の捕虜たちが、実験台にされた。
@ ロシアの工作員である、
志位の叔父さんの話? 。
共産党の党首な、志位和夫氏の叔父の、
志位正二 氏
ja.wikipedia.org
>終戦後に、 シベリアへの抑留にあい、
1948年の4月に、 ソ連諜報員となる、
誓約を行い、
モンゴルのウランバートルにあった、
「 第7006俘虜収容所 」 、において、
朝枝繁春氏や、 瀬島龍三氏に、
種村佐孝氏ら、 と共に、 諜報員、
共産主義に基づく革命を成すための、
特殊工作員としての訓練を受ける。
>1948年の11月に、 シベリアより、
復員した。
帰国後の志位氏は、 1949年の2月から、
日本を占領した、 アメリカ人らなどの、
GHQ 参謀第2部 ( G2 ) 、の、
地理課に勤め、
抑留帰還者らへの尋問調書から、
ソ連や中国の地誌を作成していた。
1950年の6月に、
GHQ 、からの、取調べを受ける。
>1951年の10月以降は、
G2 、 に在職のまま、 ソ連国家保安委員会
( KGB ) 、 に、
エージェントとして雇われる。
1953年の11月に、
外務省アジア局調査員となるが、
「 二重スパイ 」 、の活動は、 継続した。
@ この辺の話は、 GHQ 、の、
情報担当だった将官が、 自著で、
暴露していたな。
戦後に、 共産党員が、 急激に増えたのは、
共産主義、 という、 考え方が、
見直されたからではない、 という事。
@ いわゆる、
「 誓約引揚者 」、って、やつだな。
@ 週に、 何回か、 定期的に、
洗脳の具合へのチェックがあったらしい。
で、 コイツは、 赤化革命に使える、
と見込まれた者から、 順次に、
帰国させていた、 という。
無事に、 帰国できた人達は、
洗脳されたフリをしてた、 要領のいい者か、
完全に、 洗脳された共産主義者で、
逆に、 最後まで帰れず、
極寒のシベリアで、
悲惨な死を遂げた人達は、 ある意味で、
最期まで、 共産主義と戦った、
人達なんだよな。
それでも、 「 我々のために、
国論国策を曲げぬよう願いたい❗ 」 、と、
日本からの視察の議員達に伝えた、
鋼の意志をもつ男達を、
心の底から尊敬する❗ 。
@ スパイらの本命は、
抑留者たちじゃねえだろ。
尾崎秀実や、 朝日新聞の記者で、
コミンテルンと連携して、
日本国民らに対して、
戦争へ向かう様に煽る、
記事を呈していた者らが、 シベリアで、
洗脳されていたか? 。
「 どうでもいい 」 、 ところだから、
公開するんだろ。
☆ ・・ 教授の大学の付近では、
毛沢東氏を支持の数十人が、
「 毛主席を批判するのは、 誰であれ、
人々の敵だ 」 、 と書いた、
赤い横断幕を掲げて、 デモを行い、
教授への支持者らに暴行した。
http://www.sankei.com/world/news/170112/wor1701120056-n1.html
(オルタナS副編集長=池田 真隆氏/Sustainable Brands Japan) Yahoo!ニュース/オルタナ 1/9(月) 21:24配信
zasshi.news.yahoo.co.jp
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-425997.html
くたばれ パヨク 単行本 ( ソフトカバー ) 2016/12/10
千葉麗子 (著)
Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 4位
www.amazon.co.jp
本の売れ筋ランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books
@ パヨクのクズな人間性を、
身を持って味わった人だからね。
振り幅が大きくて、 信用しないて、
意見も分かるが、
少なくとも、 パヨクらの本性を、 これほど、 克明に伝えてくれる人は、いない。
だから、今の立場である以上は、
応援に値する、 と言える 。
@ 朝日の記者が、 昔に書いてたけど、
彼らの脳内では、 自分こそが、
物言わぬ大衆の代弁者と自負してるから、
彼ら目線だと、 彼らの方が、
多数派になるのよ。
いつか、 その脳内の大衆が立ち上がり、
日本に革命をもたらす、
と、 信じているらしい。
BuzzNews.JP
http://www.buzznews.jp/?p=2105241
BuzzNews.JP
http://www.buzznews.jp/?p=2105278
画像:www.buzznews.jp
BuzzNews.JP
http://www.buzznews.jp/?p=2105309
www.chunichi.co.jp
@ 株式会社 日本標準 、に気を付けて❗ 。
6年の子供の冬休みに、
学校から配られた宿題が、
そこのドリルだったの。
近代史で、 韓国について、
日本に併合され、 韓国は、
『 植民地 』、 になった。
日本語での教育をされ、 土地を失った。
彼らは、 独立のための運動をしていた。
日本は、 外国にまで出て、戦争をした。
など、もう、 頭の痛いことばかり。
日本を貶めることばかり。
これが、 日本標準 、
という、 会社の名前なんだから、 驚いたわ。
ググっても、 なかなか、
反日要素は、 出てこなかったけど、
会長の日記が、 朝日新聞と、
同じ匂いがしたわ。
『 太平洋戦争は、 日本が、
アメリカやイギリスを攻撃して始まった 』、
とか、 もう。
@ 年末の、 TBS 、の報道特番で、
成田空港闘争を取り上げてたんだが、
当時に、 管制塔へ、 先陣を切って突入し、
破壊の限りを尽くして、 逮捕され、
服役して、 出所した、
元の過激派員の男が出てて、
当時の様子を語っていた。
こんな、凶悪なテロリストを、
特に非難することもなく、
淡々と出演させてる辺りが、 如何にも、
TBS 、らしいな、と、 観ていたんだが、
驚いた事に、 この男、 現在は、
教育関係の出版社に勤務している、
という事だ。
マジで、 日本の教育は、終わってるわと、
久々に、 危機感を覚えたわ。
☆ 三橋貴明氏❗ ;
安倍政権の最大の特徴は、
「平気で嘘をつく」こと
2020- 2-8 7:44:23
三橋貴明オフィシャルブログ
「新世紀のビッグブラザーへ blog」
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/
チャンネルAJER
『内閣府の狂気のシミュレーション(前半)』三橋貴明 AJER2020.2.4
令和の政策ピボット呼びかけ人に、
高橋あさみ様(私立Z学園高等学校 1年4組 16歳)が加わって下さいました。
また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!
三橋TV第194回【安倍政権の最大の特徴は
「平気で嘘をつく」こと】
https://youtu.be/9rDsT0o9FrY
三橋経済塾第九期第二回(会場:京都、ゲスト講師:藤井聡先生)の回のお申込み受付を開始いたしました。
【令和2年2月15日(土) 三橋経済塾第九期 第2回講義】
https://ws.formzu.net/fgen/S16674399/
非塾生の方もお申込み可能となっております。
いわゆる言論活動を始めるようになり、衝撃的だったのは、誰もが平気で嘘をつくことです。無論、政治家、官僚、学者、ジャーナリスト、評論家など、メディアに登場する人もそうなのですが、一般人にもそういう人が少なくない。
一体、これはどういう世界なのだ、と思ったのですが、要するに「手段と目的の乖離」なのでしょう。
例えば、
「Aという目標を達成するために、Bをする」
と考えていたとして、実はBでは実現できないことが分かった。となると、手段を変えればいいのですが、そのタイミングで「Bをすること」に目的が変化してしまい、
「Bをすることは正しい。なぜならば~」
と、ひたすら歪んでいく。嘘に嘘を生み重ねていくことになる。
例えば、
「日本をよくするため、安倍総理を支持する」
で、実際に総理は「日本を悪くする」ための政策ばかりを猛烈な勢いで推進したのを見て、
「いやいや、実は安倍総理にはこういう深謀遠慮があって、実はあの政策も・・・・」
と、懸命に「あら探し的な政策の正当化」を始め、「嘘」をつくことになる。結果、それまで本人が言っていた政策と不整合が生じてしまいますが、それは「新たな嘘」で誤魔かす。
この段階に入ると、もはや「嘘」をやめることができなくなり、嘘を嘘だと指摘する人を攻撃し始める。罵詈雑言、誹謗中傷、(言論的)藁人形を作って攻撃、人格攻撃、レッテル貼りなどなど。
わたくしは過去十二年間、様々な経験をして参りましたので、慣れっこですが、普通の人は「嘘だらけの世界」を知ると、昔のわたくしのように衝撃を受けるでしょう。
言論、政治分野が厄介なのは、「嘘を言い続けても、後に責任を取らされることはない」という点です。というか、責任を取らされるのであれば、これだけ嘘が蔓延することもないわけです。
わたくしたちが日常生活や仕事において「嘘」を言わないのは、何らかの形で責任を取らされるためです。「嘘」により顧客の信頼を失い、仕事がなくなれば、食えなくなる。日本人の倫理やら国民性やら以前に、「所得」の問題は重いのです(そういう社会を日本人が構成しているという話ではありますが)。
それに対し、政治や「経済評論」の分野では、消費税議論を見ていれば分かると思いますが、嘘つきだらけ。しかも、誰一人、「嘘」の責任を問われない。まさに「耳が汚れる」と表現したくなるほど、腐った世界です。
ちなみに、わたくしは過去の言論活動において「嘘」をついたことは一度もありません(間違えたことは、そりゃ、ありますが)。理由は、単に「データ」を恣意的な余計な小細工せずに、普通に見て解説してきたからです。
2月17日のGDP発表を前に、政府が見たくないであろう数字が次々に出て参りました。
【歴史音声コンテンツ 経世史論】
http://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/
※「歴史に魅せられて、myと辿る邪馬台国への道(前編)」が視聴可能となりました。
『家計調査 消費支出が増税後3か月連続で減少
去年12月に家庭が消費に使ったお金は、前の年の同じ月を4.8%下回り、去年10月の消費税率引き上げ以降3か月連続で減少しました。増税前の駆け込み需要の反動に加え、暖冬で冬物衣料などへの支出が減ったためです。
総務省が発表した家計調査によりますと、去年12月に1人暮らしを除く世帯が消費に使った金額は1世帯当たり32万1380円でした。
物価の変動による影響を除いた実質で前の年の同じ月を4.8%下回り、去年10月に消費税率が引き上げられて以降3か月連続の減少となりました。
また、12月のマイナスの幅は、前回6年前に消費税率が引き上げられてから3か月目よりも大きくなっています。(後略)』
実質消費が昨年10月以降、三か月連続で減少になったことを受け、西村経済再生担当大臣のコメント。
「暖冬で、コートやエアコン、ストーブなどの消費が非常に低くなっている。また、交際費などの支出が大きく落ちていて、前の年の12月と比べて土日祝日の休みが2日少なかったことが背景にあると考えられる」
総務省の官僚のコメント。
「マイナス幅が大きくなったのは、諸雑費など毎月の振れ幅が大きい品目が影響していて、消費の持ち直しの動きは続いているとみている」
安倍政権の最大の特徴は、政治家や官僚が「平気で嘘をつく」ことである。
【日本の実質消費(二人以上の世帯)の推移】
http://mtdata.jp/data_68.html#JCDec19
対前年比%なので、何となく横ばいに見えますが、指数でみると14年4月に一気に落ちて、その後は横ばい。19年10月に階段をさらに下ったイメージになります。つまりは、
L
L
↑こんな感じのL字型。
この状況で、
「消費の持ち直しの動きは続いているとみている」
と言える。あるいは、
「暖冬のせい」
と、相変わらず天気のせいにする。
政治家や官僚たちも、もはや嘘をついている自覚もないのかも知れません。この状況こそが、危ない。
困ったことに、国内のマスコミというか、
マスコミに登場して
偉そうなことを言っていた連中は、
政治家や官僚の嘘の片棒担いできた
共犯者たちです。
つまりは「事実を直視する」ことは、
自分が嘘つきであることを見据えることになるのです。
結果、マスコミで正しい情報が流れ、
嘘が修正されることもない。
というわけで、我が国は今後、ひたすら経済が落ち込み、国民が貧困化していく中、
「台風のせい」
「暖冬のせい」
「新型コロナウイルスのせい」
と、全ての責任を「他所」に押し付け、政策転換(緊縮財政の転換)はせずに、ひたすら日本は衰退していくでしょう。
衰退を食い止めたいならば、まずは
嘘をついている政治家に
「嘘をつくな!」と叫び、
彼らに嘘の責任をとらせなければなりません。
結局、嘘がまかり通る現在の政治は、
「政治家が一切の責任を取らなくても
許される」ことを意味しているのです。
「嘘が蔓延する政治からの脱却を!」に、
ご賛同下さる方は、↓このリンクをクリックを!
☆ ガン細胞たちは、
ブドウ糖だけ、 を、
唯一の、主な、栄養分としてあり、
糖質を制限する事を含む、
ビタミン・ケトン療法は、
ガン細胞たちを兵糧攻めにする事でも、
ガン、の、あり得る度合を減らす事になる。
タンパク質たち、と、
ビタミン、たち、に、
ミネラル 、たち、を、 完全以上に、
飲み食いなどして、 摂取し続ける、 事が、
一部の人々を除いた、
ほとんどの人々の健康性を成し続ける、
代謝ら、を、
完全以上に、 成し続ける事に、 必要であり、
これら、を、 より、 欠いてしまう事は、
万病を引き起こす、 可能的な度合ら、を、
より、 余計に、 成す事を意味する。
☆ Cancer cells
Only glucose,
As the only main nutrient,
Including restricting carbohydrates,
Vitamin / ketone therapy
Even if
you make cancer cells attack soldiers,
This will reduce
the possible degree of cancer.
With proteins,
Vitamins,
Minerals, more than complete,
Drink and eat, keep taking,
Excluding some people,
Keeps the health of most people,
Metabolism,
It ’s necessary to continue
to do more than perfect,
The more you miss these things,
Cause all kinds of illness,
possible degree,
More than that, it means to do it.
☆ いずれにせよ、
日本人たちは、 より早くに、
日本人たちの足元の、 地下へ、
より、 どこからでも、
より、 速やかに、 落ちついて、
歩み降りてゆき得る、 避難経路ら、と、
より、 快適に住める、 避難所らとを、
作り拡げてゆく、
公共事業らを成す事により、
日本の、 財務省の役人ら、と、
与野党の、 主な政治家らとが、
英米のカネ貸しらの主張する事らを、
そのまま、自らもまた、
オウム返しにして、主張し、
実行もする事において、
日本政府の財政における 、緊縮 、
を、 繰り返し、 成す事を通して、
彼らへの、 主 アルジ の立場にある、
日本の主権者としてある、日本人たちへ、
物価だけではなく、
その労働らへの賃金らの水準へも、
より、 押し下げる向きへ圧力をかける、
要因らの系である、
デフレ不況性 、を、
押し付け続けて来てある、
その、 デフレ不況性 、を、
解消し去ってゆく、 と共に、
日本人たちの防衛性の度合いを、
飛躍的にも高めてゆくべき、
ぎりぎりの状況にも、 ある 。
地上を襲い、 地上をおおい得る、
あり得る、 災害らへ対して、
地上に、 避難所らや、
避難経路らを設定して、
日本の主権者たちを、
それらへ誘導する事は、
人食い虎どもの住む、 密林へ、
わざわざ、 人々を誘導する事に類する、
行為であり、
日本の主権者としてある、
日本人たちの一般 、へ対して、
個々の日本国民においても、
執事なり、 召し使いなりの立場にある、
公務員などの、 者らにおいても、
成す事が、 許されない 、
行為なり、 態度なり、 であり、
日本人たちの一般の、 あり得る、
福利ら、を、 より、 能くも、
最大限にも、 成す事を、 約束して、
日本の社会に、 存在し、 存続する事を、
日本国民たちの一般から、 許されてある、
筋合いにある者としての、 義務 、 に、
違反性を成す、 行為であり、
それが、 作為型では、 無く 、
無知性と痴愚性とにもよる、
不作為型の、 行為なり、 態度なり、
であっても、
それへの責めを負うべき、 筋合いを、
その主らの側に、 成すものである事に、
変わりは、 無い。
日本人たちには、核武装❗、と、地下避難網ら❗、が、より、日本の内外に、本格的な平和性らを成し付け得てゆく上でも、必要❗。
この事らを、 より、 日本人たちへ、
伝える措置を自ら成さない、 者らは、
より、 反日員としての、
負の度合いを、 自らへ宛てて、
観積もらせる、 筋合いを余計に成し、
より、 伝える措置を自ら成す主らは、
より、日本人たちの一般の、
足しに成り得る向きに、 働き得た主として、
正の向きの度合いを、 自らへ宛てて、
観積もらせる、 筋合いを成す。
差し引きで、 より、
どちら側であるかの、度合いを観積もられ、
その度合いらに相応しい処遇を、
宛てられるべき立場にも、
誰もが、ある。
より、 日本人たちへ、
知らせるべきを、 知らせず、
不作為型の、 煙幕を張る、
報道員ら、とか、 より、
早くに、 知らされながら、
根途の宛先や、 職場などの、
周囲の人々へ、 より、
伝える事を差し止め得て来てある者ら、は、
それによって、
日本人たちが、 押し付けられ得る、
損害性らについて、
償いを成すべく、 強いられる、
筋合いを自らの側に成す者らであり、
この連中の情報らへの差し止め、ら、
によって、 生じ得る、
日本人たちの不利益らや損害性ら、
への、 償いようは、
この連中によっても、 成されるべき、
筋合いにある。
歴史拾遺 ヒロイ ;
☆ 小早川秀秋、 脇坂安治、小川祐忠~ ;
関ヶ原; 「 裏切り者 」たちの思惑(1) ;
〈 鷹橋忍氏 ( 作家 〉 ;
※本稿は、歴史街道 2020年1月号より転載。
松尾山・小早川秀秋氏の陣跡から眺める、
関ヶ原の古戦場 。
関ケ原合戦での、「 裏切り者 」、
といえば、 小早川秀秋氏が知られるが、
脇坂安治、小川祐忠、朽木元綱、
赤座直保、吉川広家氏も、 東軍、への、
内応者とされる。
なぜ、彼らは、 西軍から東軍へと、
鞍替えしたのか。
それぞれの胸中に迫っていくと、
その決断の舞台裏が浮かび上がってくる。
◇ 鍵員 カギン ; キー・マン❗ ;
小早川秀秋氏は、 豊臣秀吉氏の正室な、
高台院 ( 北政所 )、 の実兄である、
木下家定氏の五男 、 と言われる。
幼い頃から、 秀吉氏の養子として、
高台院のもとで、 養育された。
秀吉氏に慈しまれ、 一時期は、
後継者の地位にあった。
秀吉氏から、 我が子のように愛された、
秀秋氏だが、 文禄 2年 ( 1593年 )、
の、 8月に、 秀吉氏に、
秀頼氏が誕生すると、 翌る年に、
小早川隆景氏 ( 毛利元就氏の三男 )、
への、 養子に出される。
小早川家の家督と、 筑前 、などの、
領国を継承し、 33万6千石余りの、
大大名となったが──もしかしたら、
秀秋氏には、秀吉氏から、
厄介払いをされたとしか、
思えなかったかもしれない。
関ケ原の戦いが勃発したのは、
秀秋氏が、19歳のときだ。
『 日本戦史関ヶ原役 』、 によれば、
秀秋氏の軍勢は、 約 1万5千名。
8千名 、 とする説もあるが、
そうだとしても、 秀秋氏より多いのは、
毛利輝元氏の、 4万1500、
宇喜多秀家氏の、 1万8千、
龍造寺家・鍋島家の、 9千余くらいだ。
秀秋氏は、 関ケ原で、 屈指の、
軍勢規模を誇る、 キーマンであったのだ。
秀秋氏には、 東軍と西軍のそれぞれから、
起請文が送られた。
西軍からは、
「 秀頼さまが、15歳になるまで、
秀秋さまを、 関白職に就け、
播磨国の一国を与える 」、 など、
東軍からは、
「 上方に、二カ国を与える 」、 などが、
約束されていた、 という。
東西の両陣営から、 ラブコールを受け、
秀秋氏の心は、どちらに傾いたのだろうか。
一時期とはいえ、 秀吉氏、への、
後継者候補であった、 秀秋氏である。
西軍が提示した、「 関白職 」、という、
条件に、心惹かれはしなかったか。
慶長 5年 ; ( 第千6百年 )、 の、
9月15日、に、 松尾山に布陣していた、
秀秋氏は、 西軍の、
大谷吉継氏の軍勢を急襲した。
白峰旬氏らの研究によれば、
通説と異なり、
開戦の直後の裏切りであり、
あっという間に、 西軍が崩壊した❗ 、
という説が、有力だ。
この歴史に残る、 裏切りは、秀秋氏自身の、 意思によるものだったのだろうか。
光成準治氏 ; 『 小早川隆景・秀秋 』、
では、 秀秋氏の寝返りは、
小早川家中としての、 意思であり、
東軍が有利とみた、 家臣たちが、
裏切りを迫ったのではないだろうか、
と、 推測している。
自身の意思であるにせよ、ないにせよ、
秀秋氏は、 裏切り、その裏切りは、
新たな裏切り者を生み出すことになる。
通説によれば、 松尾山の麓に布陣していた、
西軍の脇坂安治、朽木元綱、小川祐忠、
赤座直保氏の軍勢も、
秀秋軍に呼応するように、
大谷隊を襲撃していったのだ。
◇ 賤ケ岳の七本槍の一人、
脇坂安治氏❗ ;
松尾山の麓に布陣し、
小早川秀秋氏とともに寝返った、
四人のうちで、 秀秋氏に、
最も早く呼応したのは、
脇坂安治氏ではないだろうか。
なぜなら、 安治氏は、開戦の前から、
徳川家康氏と通じ、
内通の意を明らかにしていたからだ。
脇坂安治氏は、 近江国は、 浅井郡の、
脇坂の出と伝わる、 武将で、かつては、
浅井長政氏の傘下にあった。
浅井氏の滅亡後は、 明智光秀氏に属し、
そののちに、 秀吉氏に仕えた。
羽柴秀吉氏と柴田勝家氏が激突した、
賤ケ岳の戦いでは、一番槍の軍功をあげ、
福島正則、加藤清正氏らの、
著名な豪傑と並んで、
「 賤ケ岳の七本槍 」、 の一人に、
名を連ねている。
水軍の将としても活躍し、
小田原城攻めや、 朝鮮の役にも、
出陣している。
安治氏は、 石田三成氏によって、
東下りを阻止された、が、ために、
やむを得ず、 西軍に従っただけ、という。
それが、 真実であるなら、
安治氏には、 寝返りに、
躊躇いは、なかったはずだ。
安治氏は、 秀秋氏が寝返ると、
小川、朽木、赤座の軍勢らとともに、
大谷隊を攻撃し、壊滅させた、 と伝わる。
通説によれば、 大谷吉継氏は、
小早川秀秋の裏切りを察していて、
それに備えるために、 安治らな、
四将を、 松尾山に布陣させた、
というから、 皮肉なものだ。
戦後に、安治氏は、 問題なく、
本領を安堵された。
「 裏切っては、 いない。
本来の役目を全うしただけ 」──
安治氏のそんな声が聞こえる気がする。
小川祐忠氏も、小早川氏へ、
即座に呼応した、 と思われる。
祐忠氏は、 近江の出の武将で、
かつては、 六角氏に従っていた。
六角氏が、 織田信長氏に攻められて、
衰退した後は、 降伏し、 信長氏の、
近江衆になったようだ。
その後は、 本能寺の変を経て、
秀吉氏と明智光秀氏が対決した、
山崎の戦いに、光秀方として参戦する。
周知の通り、 光秀氏は、 敗れるが、
祐忠氏は、 敗戦後に、なぜか、
柴田勝家氏に属し、勝家氏の甥の、
柴田勝豊氏の家老となった。
光秀氏に従った祐忠氏が許された理由は、
わかっていない。
さらに、 勝家氏と秀吉氏が対立すると、
勝豊氏が、 秀吉方に寝返ったために、
祐忠氏も、 秀吉方として、
勝家氏と戦った。 そして、
勝豊氏が死去すると、 秀吉氏に仕えた。
関ケ原の戦いでは、約2千の兵を率いて、
参戦している。
祐忠氏は、 事前に、 東軍の、
藤堂高虎氏と通じていた、 というが、
通款を明らかにはしていなかったようだ。
小川氏の軍勢も、 大谷隊を急襲し、
大力と薙刀の名手で知られる、
平塚為広氏を討ち取った、と、いわれる。
この平塚氏は、
平塚らいちょう女史の先祖だ。
西軍を裏切り、名のある武将も討ち取った。
これで、 小川家は安泰だと、
祐忠氏は、 信じたはずだ。
「 自領への安堵に加え、どこを、
恩賞に貰えるだろう 」、 と、
狸の皮算用もしたかもしれない。
だが、 家康氏から下された処分は、
「 改易 」、 であった。
それは、なぜか。
事の前に、 通款を明らかにしなかった、
こともあるが、 『 近江神崎郡志稿 』、
には、 祐忠・祐滋氏らな父子が、
石田三成氏と交流があったこと、
祐忠が、 悪政を敷いていた❗ 、
ことが、 あげられている。
いずれにせよ、したたかな生き様が、
家康氏に厭われたのかもしれない。
祐忠氏は、 関ケ原の戦いの翌る年の、
慶長 6年 ( 1601年 ) 、に死去している。
『 武徳安民記 』、 に、
「 近比 チカゴロ 、 病死ス 」 、
とあるので、 改易の所懼 ショグ ;
ショック ; 、 で病に伏したのだろうか。
だとしたら、
裏切りの代償は、 余りにも大きかった。
☆ 医師水野のブログ❗ ;
糖質 オフ ライフ ;
2019年 8月25日 ;
今回は、 大人で、
成長ホルモンが出なくなったら? 、
という事について。
◇ 助手くん ;
ハカセ、成長ホルモンって、
子供だけに出てるホルモンじゃないの? 、
大人になったら、 成長しないし・・。
◇ ハカセ ;
そうでもないんじゃ。 大人になっても、
成長ホルモンは、出ているんじゃよ。
成長ホルモンは、 脳の下垂体 、という、
ちっちゃな所から分泌される、
ホルモンです。
【 元の記事には、ある 】 、
上図の赤丸の部分です。
ちっちゃい・・っ❗ 。
さて、 子供で、
成長ホルモンが出にくかったら、
どうなるでしょうか? 、
そう、成長に支障を来します。
これは、 名前の通りで、
分かりやすいですね。
小児の場合には、幸いにも、
ホルモン注射がありますので、
ホルモンを補う、 という、
治療ができます。
では、 大人で、
成長ホルモンが出にくくなったら、
どうなるでしょうか? ;
これが、実は、 結構と、
色々な症状が出ます。
内臓脂肪が増える❗ 。
骨の量が減る❗ 。
筋力が低下する❗ 。
ダルくなる❗ 。
スタミナが低下する❗ 。
集中力がなくなる❗ 。
気力がなくなる❗ 。
気分が落ち込む ; ( 抑うつ )❗ 。
性欲が減退する❗ 。
皮膚が、乾燥したり、薄くなる❗ 。
体毛が柔らかくなる❗ 、
などなど、
かなり広い範囲な、 影響が出ます。
逆に言えば、 大人でも、
成長ホルモンは、
色々な役割を果たしています。
骨を作る❗ 、 筋肉の成長❗ 、
代謝への促進❗ 、 カルシウムへの調節❗ 、
体脂肪を使う❗ 、 などです。
治療は、 成長ホルモン分泌不全、への、
原因が分かった場合は、
その治療をします。
脳腫瘍❗ 、 などですね。
成人でも、 重症の場合は、
ホルモン補充療法が行われます。
成長ホルモン、 以外の、
ホルモンも不足している場合がある、
が、 ために、 それらも合わせて、
適切な治療が、必要です。
以上、
大人の成長ホルモン分泌不全について、
でした。
【 お城探偵 】 ; 山城に眠る、
「 おまん塚 」、 の謎❗ ;
佐賀県唐津市・岸岳城 ;
城郭考古学者・千田嘉博氏 ;
松浦党の波多氏が拠点とした、
岸岳城に残る石垣 ;
( 千田嘉博氏の撮影 ) 。
佐賀県は、 唐津市の、
岸岳( きしだけ )、 城は、
標高が、 320メートルの、
険しい山上にある。
途中までは、 車で行けて、
車を降りてからも、 整備した、
林道が続くので、
ハイキングの装備があれば、
支障は、ない。
うっそうと茂る木々の中を歩くのは、
なかなかに、 神秘的だ。
この城は、 中世以来、
東アジアの海運に秀でた、 松浦党の、
波多 ( はた ) 、 氏の城で、
臨時の詰城から、戦国期に、居城に発展した、
と推測される。
波多氏は、 1564年 ; 永禄 7年 ;
、に、 重臣に、 一旦は、城を奪われたが、
取り返した。
波多氏が、 大名として、
突出していたのではなく、
有力な家臣らと、 連合的な、
権力を構成していた様が、 うかがえる。
1587年 ; 天正 15年 ; 、に、
城主の波多親 ( ちかし ) 、氏は、
天下人の豊臣秀吉氏から、 鹿児島の、
島津氏への攻めに出陣するよう、
指示された。
親氏は、 命令に従わず、
減封の処罰を受けた。
この時に、 親氏は、
政治情勢に戸惑っていた、ように思う。
家臣らや地域との関係性らを壊して、
変わらなくては、大名では、
いられなくなる。
その選択は、 自分と地域にとって、
幸せなのか。
しかし、 親氏の思いは、
時代の流れに飲み込まれていった。
秀吉関白は、 文禄・慶長の役を決断し、
親の領地の肥前名護屋に、
巨大な城を築いて、 出撃基地にした。
その胸中は、 複雑だっただろう。
親氏も、 文禄の役に出陣したが、
卑怯な振る舞いがあった、 として、
1593年 ; 文禄 2年 ; 、に、
秀吉氏により、 改易された。
結果として、 親氏は、
近世大名になり損ねたのだ。
波多氏が、 土地を追われた後には、
寺沢広高氏が、 新たな領主として、
この地に入った。
広高氏は、 佐賀県の、 唐津城を、
居城に定めたので、岸岳城は、この時に、
廃城になった、 と、伝えられてきた。
岸岳城を訪れると、 南北へ、
800メートル以上にわたって、
城の遺構がつづき、中心部は、
みごとな、石垣の城だ。
山の岩脈から、 石材を切り出した、
といっても、 これほどに、厳しい、
山の上に、大規模な石垣を築いたのには、
驚く。
石垣の積み方を、よく観察すると、
文禄・慶長期にできた、と、結論できる。
寺沢氏が、 唐津城を居城にした後も、
岸岳城は、 廃城にせず、軍事拠点として、
大改修を続けた、と、
評価を改めるべきだ、 と思う。
ただし、 岸岳城には、謎が多い。
たとえば、 本丸の西側には、
南へ向けた、大手門の跡があるが、
門の先の大手道は、 森の中に消えて、
たどれず、 今後の調査が、期待される。
また、本丸脇の大手門を、 はるか、
南に降りた尾根の先に、
「 おまん塚 」 、 がある。
塚に葬られたのは、お万さんという女性で、
波多氏時代に、 城内で働き、
殿様の家宝の皿を管理した、 という。
が、 家老の陰謀で、 皿を隠され、
それがもとで、責め殺されてしまった。
お万さんは、
無実の罪を着せられたことになる。
『 番町皿屋敷 』 、のような話だ。
「 おまん塚 」、は、 1989年 ;
平成元年 、 に発掘が行われ、
塚からは、 故人の愛用品と思われる、
茶碗や皿、 などが出土した。
いくら、大きな山とはいえ、
城として機能しているときに、
大手道と推定される場所のそばに、
塚を築き、 誰かを葬った、 というのは、
不思議だ。
どのような事情で、 この場所に、
塚を築いたのか、本当に、
お万さんの墓なのか、謎は、
簡単に解けそうにない。
【 用語解説 】 ; 岸岳城 ;
岸岳山の頂 オベ 、 にある、 山城。
鎌倉時代の初期の築城とされ、 肥前 ;
佐賀県 ; 、 の、 松浦地方の、
武士連合な、 「 松浦党 」、 の中でも、
最大の勢力性を誇った波多氏が、
450年にわたり、 拠点とした。
17代の、 親 ( ちかし ) 、氏は、
朝鮮への出兵の際に、
豊臣秀吉氏の不興を買って、
所領を取り上げられ、 岸岳城も、
廃城となったとされる。 現在は、
石垣や堀などの跡が残る。
☆ 【 顳顬 】、 って、 読める?、
読めない❗ ;
「 読みたい漢字ファイル 」 vol.21 ;
その言葉を単独で差し出されたら、
読める人は、 ほとんど、 いないかも? 、
という、 読めないけど、読めたら、
自慢できそうな、 “ 難読漢字 ” 、を、
クイズ形式で紹介していきます。
今回は、嫌がらせとしか思えないほど、
画数の多い、 こちらから。
表示サイズが、小さいと、
すき間がつぶれて、 細部までは、
よく見えないかもしれません… 、
でも、 画像を拡大すれば、 構成は、
意外と、簡単です。
一文字めは、まず、 耳が、 3つに、
「 頁 = ページ 」 、 です。
この字、耳が、3つもある時点で、
ちょっと、 普通じゃないですよね。
「 頁 」 、は、 頭を表す漢字なんです。
つまり、 耳が、3つもある頭❗❓ ;
妖怪系でしょうか。
二文字も、 頭を表す、 「 頁 」、 と、
「 需要 」、 などの、 「 需 」。
「 需 」 、 という字は、
さらに分解すると、 「 雨 」 、 と、
ヒゲ 、を表す、 「 而 」 、 で、
構成されています。
「 需 」 、 という漢字は、 元は、
雨乞いをする人の様を意味する、
ものなんだそうです。
「 へえ〜、雨乞いかあっ 」 、 て、
それを知ったからといって、
読み方がわかる訳では、ないのですけど。
音からも、 字の構成からも、
推測できない、 こんな漢字、
ちょっと、珍しいですよね。
というのも、 「 顳顬 」、は、
二つとも、そのモノだけのために存在する、
漢字だから、なんです。
考えすぎて、 頭痛がしませんか? 、
頭痛にも、色々とありますけど、
あなたの頭痛は、 どの辺が、
痛くなります? ;
額、側頭部、そして、 顳顬… 、
え?、 顳顬? 。
もしかしたら、わかりましたね?
正解は… ;
【 顳顬 = こめかみ 】 、 です。
言わずと知れた、 髪の生え際と、
目尻 、との間の部分。
ここを、 どうして、 「 顳顬 」、
というのかと言えば、 それは、
お米をかむ時に、 動く部分だから、
だそうです。
試しに、何かをかんでみてください、
確かに動きますね。
この子の、「 顳顬 」、も、
動いているはず。
といって、顳顬が動くのは、
お米を食べたときに限定では、
ないのですが、 日本人らにとっての、
代表的な食べ物をそこに据えた、
というのが、 日本語らしい所です。
同じく漢字を使う、 お隣の中国では、
「 蟀谷 」、 と書いて、
顳顬を差すのですが、 この「 蟀 」は、
コオロギのことなのだそうです。
なぜに、 コオロギなのかは、
中国でも、不明 、 とのこと。
☆ 日本の外務省が、 外交文書を公開❗ ;
戦後の、 ソ連の日本軍捕虜たちへの、
「 赤化工作 」、 が、明らかに ;
日本政府に危機感 ; 「 相当な効果 」 ;
戦後に、 旧ソ連が、 抑留した、
日本軍の捕虜たちを、 徹底した、
共産主義の思想教育で、 洗脳しようとした、
「 赤化工作 」 、の実態が、
1月12日に公開された、
外交文書で、 明らかになった。
当時のソ連は、
抑留者の中から、 アクチブ ( 活動分子 )、
を養成し、 ソ連への協力者として、
帰国させ、
日本を共産主義化しようとしていた。
文書では、 ソ連の工作が、
「 相当な効果を上げている 」 、
と、 分析され、
日本政府が、 危機感を強めていた、
ことが、うかがえる。
公開された文書は、
抑留を経て、 帰国した、
ハルビン総領事館員が、
昭和23年の12月に作成した報告書。
それによると、 ソ連当局は、
日本軍の序列を維持しながら、
支え合ってきた、 将校と兵ら、の、
感情的な溝につけ込んで、
両者を分断し、
収容所の、 「 民主化 」、 を宣伝。
各収容所には、
「 民主グループ 」、 が組織され、
将校たちから、 収容所内での、
実権を奪っていった。
www.sankei.com
@ 世界で最初に、
洗脳を実用化したのは、 中国共産党で、
日本人の捕虜たちが、実験台にされた。
@ ロシアの工作員である、
志位の叔父さんの話? 。
共産党の党首な、志位和夫氏の叔父の、
志位正二 氏
ja.wikipedia.org
>終戦後に、 シベリアへの抑留にあい、
1948年の4月に、 ソ連諜報員となる、
誓約を行い、
モンゴルのウランバートルにあった、
「 第7006俘虜収容所 」 、において、
朝枝繁春氏や、 瀬島龍三氏に、
種村佐孝氏ら、 と共に、 諜報員、
共産主義に基づく革命を成すための、
特殊工作員としての訓練を受ける。
>1948年の11月に、 シベリアより、
復員した。
帰国後の志位氏は、 1949年の2月から、
日本を占領した、 アメリカ人らなどの、
GHQ 参謀第2部 ( G2 ) 、の、
地理課に勤め、
抑留帰還者らへの尋問調書から、
ソ連や中国の地誌を作成していた。
1950年の6月に、
GHQ 、からの、取調べを受ける。
>1951年の10月以降は、
G2 、 に在職のまま、 ソ連国家保安委員会
( KGB ) 、 に、
エージェントとして雇われる。
1953年の11月に、
外務省アジア局調査員となるが、
「 二重スパイ 」 、の活動は、 継続した。
@ この辺の話は、 GHQ 、の、
情報担当だった将官が、 自著で、
暴露していたな。
戦後に、 共産党員が、 急激に増えたのは、
共産主義、 という、 考え方が、
見直されたからではない、 という事。
@ いわゆる、
「 誓約引揚者 」、って、やつだな。
@ 週に、 何回か、 定期的に、
洗脳の具合へのチェックがあったらしい。
で、 コイツは、 赤化革命に使える、
と見込まれた者から、 順次に、
帰国させていた、 という。
無事に、 帰国できた人達は、
洗脳されたフリをしてた、 要領のいい者か、
完全に、 洗脳された共産主義者で、
逆に、 最後まで帰れず、
極寒のシベリアで、
悲惨な死を遂げた人達は、 ある意味で、
最期まで、 共産主義と戦った、
人達なんだよな。
それでも、 「 我々のために、
国論国策を曲げぬよう願いたい❗ 」 、と、
日本からの視察の議員達に伝えた、
鋼の意志をもつ男達を、
心の底から尊敬する❗ 。
@ スパイらの本命は、
抑留者たちじゃねえだろ。
尾崎秀実や、 朝日新聞の記者で、
コミンテルンと連携して、
日本国民らに対して、
戦争へ向かう様に煽る、
記事を呈していた者らが、 シベリアで、
洗脳されていたか? 。
「 どうでもいい 」 、 ところだから、
公開するんだろ。
☆ ・・ 教授の大学の付近では、
毛沢東氏を支持の数十人が、
「 毛主席を批判するのは、 誰であれ、
人々の敵だ 」 、 と書いた、
赤い横断幕を掲げて、 デモを行い、
教授への支持者らに暴行した。
http://www.sankei.com/world/news/170112/wor1701120056-n1.html
(オルタナS副編集長=池田 真隆氏/Sustainable Brands Japan) Yahoo!ニュース/オルタナ 1/9(月) 21:24配信
zasshi.news.yahoo.co.jp
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-425997.html
くたばれ パヨク 単行本 ( ソフトカバー ) 2016/12/10
千葉麗子 (著)
Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 4位
www.amazon.co.jp
本の売れ筋ランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books
@ パヨクのクズな人間性を、
身を持って味わった人だからね。
振り幅が大きくて、 信用しないて、
意見も分かるが、
少なくとも、 パヨクらの本性を、 これほど、 克明に伝えてくれる人は、いない。
だから、今の立場である以上は、
応援に値する、 と言える 。
@ 朝日の記者が、 昔に書いてたけど、
彼らの脳内では、 自分こそが、
物言わぬ大衆の代弁者と自負してるから、
彼ら目線だと、 彼らの方が、
多数派になるのよ。
いつか、 その脳内の大衆が立ち上がり、
日本に革命をもたらす、
と、 信じているらしい。
BuzzNews.JP
http://www.buzznews.jp/?p=2105241
BuzzNews.JP
http://www.buzznews.jp/?p=2105278
画像:www.buzznews.jp
BuzzNews.JP
http://www.buzznews.jp/?p=2105309
www.chunichi.co.jp
@ 株式会社 日本標準 、に気を付けて❗ 。
6年の子供の冬休みに、
学校から配られた宿題が、
そこのドリルだったの。
近代史で、 韓国について、
日本に併合され、 韓国は、
『 植民地 』、 になった。
日本語での教育をされ、 土地を失った。
彼らは、 独立のための運動をしていた。
日本は、 外国にまで出て、戦争をした。
など、もう、 頭の痛いことばかり。
日本を貶めることばかり。
これが、 日本標準 、
という、 会社の名前なんだから、 驚いたわ。
ググっても、 なかなか、
反日要素は、 出てこなかったけど、
会長の日記が、 朝日新聞と、
同じ匂いがしたわ。
『 太平洋戦争は、 日本が、
アメリカやイギリスを攻撃して始まった 』、
とか、 もう。
@ 年末の、 TBS 、の報道特番で、
成田空港闘争を取り上げてたんだが、
当時に、 管制塔へ、 先陣を切って突入し、
破壊の限りを尽くして、 逮捕され、
服役して、 出所した、
元の過激派員の男が出てて、
当時の様子を語っていた。
こんな、凶悪なテロリストを、
特に非難することもなく、
淡々と出演させてる辺りが、 如何にも、
TBS 、らしいな、と、 観ていたんだが、
驚いた事に、 この男、 現在は、
教育関係の出版社に勤務している、
という事だ。
マジで、 日本の教育は、終わってるわと、
久々に、 危機感を覚えたわ。
☆ 三橋貴明氏❗ ;
安倍政権の最大の特徴は、
「平気で嘘をつく」こと
2020- 2-8 7:44:23
三橋貴明オフィシャルブログ
「新世紀のビッグブラザーへ blog」
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/
チャンネルAJER
『内閣府の狂気のシミュレーション(前半)』三橋貴明 AJER2020.2.4
令和の政策ピボット呼びかけ人に、
高橋あさみ様(私立Z学園高等学校 1年4組 16歳)が加わって下さいました。
また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!
三橋TV第194回【安倍政権の最大の特徴は
「平気で嘘をつく」こと】
https://youtu.be/9rDsT0o9FrY
三橋経済塾第九期第二回(会場:京都、ゲスト講師:藤井聡先生)の回のお申込み受付を開始いたしました。
【令和2年2月15日(土) 三橋経済塾第九期 第2回講義】
https://ws.formzu.net/fgen/S16674399/
非塾生の方もお申込み可能となっております。
いわゆる言論活動を始めるようになり、衝撃的だったのは、誰もが平気で嘘をつくことです。無論、政治家、官僚、学者、ジャーナリスト、評論家など、メディアに登場する人もそうなのですが、一般人にもそういう人が少なくない。
一体、これはどういう世界なのだ、と思ったのですが、要するに「手段と目的の乖離」なのでしょう。
例えば、
「Aという目標を達成するために、Bをする」
と考えていたとして、実はBでは実現できないことが分かった。となると、手段を変えればいいのですが、そのタイミングで「Bをすること」に目的が変化してしまい、
「Bをすることは正しい。なぜならば~」
と、ひたすら歪んでいく。嘘に嘘を生み重ねていくことになる。
例えば、
「日本をよくするため、安倍総理を支持する」
で、実際に総理は「日本を悪くする」ための政策ばかりを猛烈な勢いで推進したのを見て、
「いやいや、実は安倍総理にはこういう深謀遠慮があって、実はあの政策も・・・・」
と、懸命に「あら探し的な政策の正当化」を始め、「嘘」をつくことになる。結果、それまで本人が言っていた政策と不整合が生じてしまいますが、それは「新たな嘘」で誤魔かす。
この段階に入ると、もはや「嘘」をやめることができなくなり、嘘を嘘だと指摘する人を攻撃し始める。罵詈雑言、誹謗中傷、(言論的)藁人形を作って攻撃、人格攻撃、レッテル貼りなどなど。
わたくしは過去十二年間、様々な経験をして参りましたので、慣れっこですが、普通の人は「嘘だらけの世界」を知ると、昔のわたくしのように衝撃を受けるでしょう。
言論、政治分野が厄介なのは、「嘘を言い続けても、後に責任を取らされることはない」という点です。というか、責任を取らされるのであれば、これだけ嘘が蔓延することもないわけです。
わたくしたちが日常生活や仕事において「嘘」を言わないのは、何らかの形で責任を取らされるためです。「嘘」により顧客の信頼を失い、仕事がなくなれば、食えなくなる。日本人の倫理やら国民性やら以前に、「所得」の問題は重いのです(そういう社会を日本人が構成しているという話ではありますが)。
それに対し、政治や「経済評論」の分野では、消費税議論を見ていれば分かると思いますが、嘘つきだらけ。しかも、誰一人、「嘘」の責任を問われない。まさに「耳が汚れる」と表現したくなるほど、腐った世界です。
ちなみに、わたくしは過去の言論活動において「嘘」をついたことは一度もありません(間違えたことは、そりゃ、ありますが)。理由は、単に「データ」を恣意的な余計な小細工せずに、普通に見て解説してきたからです。
2月17日のGDP発表を前に、政府が見たくないであろう数字が次々に出て参りました。
【歴史音声コンテンツ 経世史論】
http://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/
※「歴史に魅せられて、myと辿る邪馬台国への道(前編)」が視聴可能となりました。
『家計調査 消費支出が増税後3か月連続で減少
去年12月に家庭が消費に使ったお金は、前の年の同じ月を4.8%下回り、去年10月の消費税率引き上げ以降3か月連続で減少しました。増税前の駆け込み需要の反動に加え、暖冬で冬物衣料などへの支出が減ったためです。
総務省が発表した家計調査によりますと、去年12月に1人暮らしを除く世帯が消費に使った金額は1世帯当たり32万1380円でした。
物価の変動による影響を除いた実質で前の年の同じ月を4.8%下回り、去年10月に消費税率が引き上げられて以降3か月連続の減少となりました。
また、12月のマイナスの幅は、前回6年前に消費税率が引き上げられてから3か月目よりも大きくなっています。(後略)』
実質消費が昨年10月以降、三か月連続で減少になったことを受け、西村経済再生担当大臣のコメント。
「暖冬で、コートやエアコン、ストーブなどの消費が非常に低くなっている。また、交際費などの支出が大きく落ちていて、前の年の12月と比べて土日祝日の休みが2日少なかったことが背景にあると考えられる」
総務省の官僚のコメント。
「マイナス幅が大きくなったのは、諸雑費など毎月の振れ幅が大きい品目が影響していて、消費の持ち直しの動きは続いているとみている」
安倍政権の最大の特徴は、政治家や官僚が「平気で嘘をつく」ことである。
【日本の実質消費(二人以上の世帯)の推移】
http://mtdata.jp/data_68.html#JCDec19
対前年比%なので、何となく横ばいに見えますが、指数でみると14年4月に一気に落ちて、その後は横ばい。19年10月に階段をさらに下ったイメージになります。つまりは、
L
L
↑こんな感じのL字型。
この状況で、
「消費の持ち直しの動きは続いているとみている」
と言える。あるいは、
「暖冬のせい」
と、相変わらず天気のせいにする。
政治家や官僚たちも、もはや嘘をついている自覚もないのかも知れません。この状況こそが、危ない。
困ったことに、国内のマスコミというか、
マスコミに登場して
偉そうなことを言っていた連中は、
政治家や官僚の嘘の片棒担いできた
共犯者たちです。
つまりは「事実を直視する」ことは、
自分が嘘つきであることを見据えることになるのです。
結果、マスコミで正しい情報が流れ、
嘘が修正されることもない。
というわけで、我が国は今後、ひたすら経済が落ち込み、国民が貧困化していく中、
「台風のせい」
「暖冬のせい」
「新型コロナウイルスのせい」
と、全ての責任を「他所」に押し付け、政策転換(緊縮財政の転換)はせずに、ひたすら日本は衰退していくでしょう。
衰退を食い止めたいならば、まずは
嘘をついている政治家に
「嘘をつくな!」と叫び、
彼らに嘘の責任をとらせなければなりません。
結局、嘘がまかり通る現在の政治は、
「政治家が一切の責任を取らなくても
許される」ことを意味しているのです。
「嘘が蔓延する政治からの脱却を!」に、
ご賛同下さる方は、↓このリンクをクリックを!
☆ ガン細胞たちは、
ブドウ糖だけ、 を、
唯一の、主な、栄養分としてあり、
糖質を制限する事を含む、
ビタミン・ケトン療法は、
ガン細胞たちを兵糧攻めにする事でも、
ガン、の、あり得る度合を減らす事になる。
タンパク質たち、と、
ビタミン、たち、に、
ミネラル 、たち、を、 完全以上に、
飲み食いなどして、 摂取し続ける、 事が、
一部の人々を除いた、
ほとんどの人々の健康性を成し続ける、
代謝ら、を、
完全以上に、 成し続ける事に、 必要であり、
これら、を、 より、 欠いてしまう事は、
万病を引き起こす、 可能的な度合ら、を、
より、 余計に、 成す事を意味する。
☆ Cancer cells
Only glucose,
As the only main nutrient,
Including restricting carbohydrates,
Vitamin / ketone therapy
Even if
you make cancer cells attack soldiers,
This will reduce
the possible degree of cancer.
With proteins,
Vitamins,
Minerals, more than complete,
Drink and eat, keep taking,
Excluding some people,
Keeps the health of most people,
Metabolism,
It ’s necessary to continue
to do more than perfect,
The more you miss these things,
Cause all kinds of illness,
possible degree,
More than that, it means to do it.
☆ いずれにせよ、
日本人たちは、 より早くに、
日本人たちの足元の、 地下へ、
より、 どこからでも、
より、 速やかに、 落ちついて、
歩み降りてゆき得る、 避難経路ら、と、
より、 快適に住める、 避難所らとを、
作り拡げてゆく、
公共事業らを成す事により、
日本の、 財務省の役人ら、と、
与野党の、 主な政治家らとが、
英米のカネ貸しらの主張する事らを、
そのまま、自らもまた、
オウム返しにして、主張し、
実行もする事において、
日本政府の財政における 、緊縮 、
を、 繰り返し、 成す事を通して、
彼らへの、 主 アルジ の立場にある、
日本の主権者としてある、日本人たちへ、
物価だけではなく、
その労働らへの賃金らの水準へも、
より、 押し下げる向きへ圧力をかける、
要因らの系である、
デフレ不況性 、を、
押し付け続けて来てある、
その、 デフレ不況性 、を、
解消し去ってゆく、 と共に、
日本人たちの防衛性の度合いを、
飛躍的にも高めてゆくべき、
ぎりぎりの状況にも、 ある 。
地上を襲い、 地上をおおい得る、
あり得る、 災害らへ対して、
地上に、 避難所らや、
避難経路らを設定して、
日本の主権者たちを、
それらへ誘導する事は、
人食い虎どもの住む、 密林へ、
わざわざ、 人々を誘導する事に類する、
行為であり、
日本の主権者としてある、
日本人たちの一般 、へ対して、
個々の日本国民においても、
執事なり、 召し使いなりの立場にある、
公務員などの、 者らにおいても、
成す事が、 許されない 、
行為なり、 態度なり、 であり、
日本人たちの一般の、 あり得る、
福利ら、を、 より、 能くも、
最大限にも、 成す事を、 約束して、
日本の社会に、 存在し、 存続する事を、
日本国民たちの一般から、 許されてある、
筋合いにある者としての、 義務 、 に、
違反性を成す、 行為であり、
それが、 作為型では、 無く 、
無知性と痴愚性とにもよる、
不作為型の、 行為なり、 態度なり、
であっても、
それへの責めを負うべき、 筋合いを、
その主らの側に、 成すものである事に、
変わりは、 無い。
日本人たちには、核武装❗、と、地下避難網ら❗、が、より、日本の内外に、本格的な平和性らを成し付け得てゆく上でも、必要❗。
この事らを、 より、 日本人たちへ、
伝える措置を自ら成さない、 者らは、
より、 反日員としての、
負の度合いを、 自らへ宛てて、
観積もらせる、 筋合いを余計に成し、
より、 伝える措置を自ら成す主らは、
より、日本人たちの一般の、
足しに成り得る向きに、 働き得た主として、
正の向きの度合いを、 自らへ宛てて、
観積もらせる、 筋合いを成す。
差し引きで、 より、
どちら側であるかの、度合いを観積もられ、
その度合いらに相応しい処遇を、
宛てられるべき立場にも、
誰もが、ある。
より、 日本人たちへ、
知らせるべきを、 知らせず、
不作為型の、 煙幕を張る、
報道員ら、とか、 より、
早くに、 知らされながら、
根途の宛先や、 職場などの、
周囲の人々へ、 より、
伝える事を差し止め得て来てある者ら、は、
それによって、
日本人たちが、 押し付けられ得る、
損害性らについて、
償いを成すべく、 強いられる、
筋合いを自らの側に成す者らであり、
この連中の情報らへの差し止め、ら、
によって、 生じ得る、
日本人たちの不利益らや損害性ら、
への、 償いようは、
この連中によっても、 成されるべき、
筋合いにある。