この型のエスティマが一番好きです。
モニターいっぱい
メーターパネルにも???
にほんブログ村
クラウン
どんだけ開くの~
マークⅡ チンスポに、オイルクーラー
竹やりにロンシャン(だったかな)
最高ですね〇〇〇〇さん
こっち系はやはり日産がグーです。
プロジェクターで前のガラスに画像を(分かりにくいですが)
初代シーマが無いのが残念でした。
綺麗な色です。
エアサス?かな、かなり傾いてます。
ステップバン 知ってますか~
関西では超有名テンプルレーシング
展示していいのだろうか?
日章旗デザインのヘッドカバー
カリカリでした!!
・・・・・・・・つづく
モニターいっぱい
メーターパネルにも???
にほんブログ村
クラウン
どんだけ開くの~
マークⅡ チンスポに、オイルクーラー
竹やりにロンシャン(だったかな)
最高ですね〇〇〇〇さん
こっち系はやはり日産がグーです。
プロジェクターで前のガラスに画像を(分かりにくいですが)
初代シーマが無いのが残念でした。
綺麗な色です。
エアサス?かな、かなり傾いてます。
ステップバン 知ってますか~
関西では超有名テンプルレーシング
展示していいのだろうか?
日章旗デザインのヘッドカバー
カリカリでした!!
・・・・・・・・つづく
最近は下取り、車検も何とかなる改造が多い
みたいですが、昔は何も考えずにいじってましたね。
無謀というか、なんと言うか?
てるさんは現在進行形みたいですが・・・
下取りのことを考える車に乗ってたらいじれませんよね~
ワタシは下取りゼロの車ばかりなので、特に考えないで弄ってます。
爪折り、車検は問題なかった様な気がします。
売るときは不利でしょうが。
サンダーで逝っちゃってたんですか?
しかも屋根まで◇ヽ(*ヘ*)ノ マイリマシタ
出張ご苦労さまでした。
ワークでしたか?てっきりロンシャンかと
フェンダーの爪折専用工具持ってるんですか、さすがですね。
ダウンサスはえっどこが?って感じですよね、
今は車高調があるんで便利ですが。
ヘッドカバーなんとなくゼロ戦のイメージがd(>_・ )グッ!
シーマも懐かしい部類にはいっちゃいましたね!
テンプルレーシングはル-○レーシングだった様な気が・・・
爪折りって、車検はどうなるんですかね!?
しかも事故車扱いで売るときに不利とか聞いたことも…
丸くなったなぁ~、僕。
>隊長
僕はサンダーで切っちゃいました(ついでに屋根なんかもw)
竹やりのマーク通、たぶんロンシャンじゃないですわ。えーとなんだったかな。ワークのEquipか?な?
>ヒロポさん
フェンダーの爪折、一応専用工具持ってますよ~wワタシのジェミニは爪折っただけでは履きたいホイールが収まりきらなかったのでハンマーでドツキました。
あ、サスカットは今でも普通にやりますよ。だってダウンサスってダウンしないんだもん。
Y32シーマも懐かしいです。
テンプルレーシングって、昔○ープレーシングって言いませんでしたか?
やっぱりでした!
綺麗に叩き出しされたんでしょうね~
僕らはフェンダーは金槌でボコボコ
サスはそのままガスで切ったりしてました。
今では考えられませんが。
でもボンネット辺りから長いパイプを出すお手伝いと、
フェンダーを外側に膨らますお手伝いはしたことありますが・・・
実は私も好きです。これにサーフボードを積むと
似合いますよね。
余裕があればほしいですね旧車。
持ち主には怒られそうですが、エスティマとかシーマ
旧車にしちゃいました。
>最高ですね。○○○ンさん。
さあて、どうでしょう。
旧車はセカンドカーに欲しいですね。
しかし、エスティマとかシーマが旧車になるとは・・・。
>最高ですね。○○○ンさん。
多分ですが、一文字だけ・・・にしときました。
あとは、しんなぁ~い。