昨日の雨から 一転 今日はお天気も良く
気温もぐんぐん上昇 各地で夏日となりましたね。
今日は 以前から 予定していた
三重県の『なばなの里』まで お出かけしてきました。
休日出勤の代休として お休みを取っていた
夫と一緒に お出かけです。
前回来たのは 一昨年だったかな・・・
バラの頃にはまだ 少し 早い時期。
次回は 時期をずらして バラの頃にしようと 話していたのですが
今回は どんぴしゃ でした^^
ベゴニア館も 以前は さ~っと 通り抜けただけでしたが
今回は 時期も よかったのか フクシアや 可愛いベゴニア
茶系の 渋い大人チックな ラン などなど
たくさん 見られました。
フクシアの種類の多さには ビックリ。
多種多様なフクシアに 興奮して カメラを 向けたのですが
どれも 素敵で 載せきれないので
私の好みの フクシアのみ 抜粋^^
ベゴニアも 派手派手なものや 楚々としたもの
大きな花に 小さめな花・・・
ポンポン咲きのものと 本当に 種類が 多く。。。
ペチュニアの 吊り下げには 圧巻!!
花も 見頃に 咲いていて とっても高そうなカメラを 三脚で固定して
写真撮影をしている おじさまたちが 何人も いらっしゃいました。
大きな花の ベゴニアを 綺麗な流水のプール?池? に
浮かべているのも なんとも涼しげで 可愛い・・・。
ベゴニア館を出て・・・
お決まりの バラのソフトクリームを 食べて
さて いよいよ バラ園の方へ・・・。
景観が 素晴らしいポイントは いくつも あり。。。
そして バラ。
よく見かけるものから 育てていないけど 欲しいと思ってたバラ
バラ園の 敷地面積は そんなに 大したこともないのですが
種類の多さは なかなかのもの。
その中で アーチに絡ませてあった ブルームーン。
心 奪われました。
アーチを連ねて バラの通り抜けコースになっていましたが
このアーチ すべて ブルームーンにしてほしいと 思うほど
派手過ぎず 透明感のある 上品な紫色
青バラのアーチ。
ブルームーンを アーチに 絡ませてある 仕立ては 初めて見たので
夫と一緒に 感動してしまいました。
ブルームーン
いつか 欲しい… 絶対 欲しいバラ仲間入りです。
私 樹木って あまり興味が ないのですが・・・
この木は 美しくて 先を歩いていた夫を 思わず 呼び戻し
この木の 素敵さを 説明して しまいました(笑
木肌が 白樺のように 少し 白く 葉は 涼しげな斑入り
丸葉で とっても 可愛かった・・・。
花苗販売の方も ちらっと見て
一つだけ 購入したもの。
昼咲き月見草。
優しいピンクの ふんわりした 花を 咲かせます。
帰宅後は もちろん 義母の元へ・・・。
少し痴呆が 進んだ義母と いろいろ話しを して 帰宅すると
我が家のバラ 新しいものが 色々咲いていました。
写真を 撮る時間が なかったので また次回・・。
残念なのは バラ [カフェ]
今日咲いたみたいですが
帰宅したら もう 萎れて 花が 終わっていたこと(*TДT*)
一花だけしか 蕾が ついていなかったので
とっても 残念です・・・。
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
今日は一日雨の予報なので 昨日撮った写真より・・・
ツルバラ 新雪
出窓の回りで たくさんの 大きな蕾を付けて 控えていたのですが
咲き始めました。
毎年 どうしても 「うどんこ病」に かかり
厄介なのですが 名前の通り 雪のように 真っ白い大きな花を
咲かせてくれると その厄介さも 忘れてしまう。
スプリングパル(別名 春霞)
白いサマースノーのピンク花と言われる スプリングパルも
ピンクの可愛らしい花を 咲かせています。
全体像は こんな感じ。
サマースノー同様 多花性! ・・・ のはず。
我が家では いまだ この程度ですが^^;
なんだか いまいち です。
とにかく 春になると まずは アブラムシが好む。
次に バラゾウムシが たくさんの蕾を 台無しに。
そして うどんこ病に陥る。
と三段攻めに合うので この程度。
消毒や薬剤散布も
今年は頑張ったのですが でも この程度。←しつこい
ピンクも けっこう強めですが 花が 中輪で ほわほわと咲かせるので
虫や病気に やられても 憎めないバラ(笑
パティオクレマチスは
シャンテリー と パリジェンヌ
去年は実現できなかった コラボ。
分かります?
シャンテリーの 下の方で ボケボケになってる パリジェンヌ(笑
シャンテリーは パティオクレマチスにしては
ツルが 伸びます。
なので パリジェンヌより かなり ↑ で 咲きます。
いいのか・・・ 悪いのか・・・ 微妙です。
ピールも 花数が多くなってきましたが
蕾が まだまだ 控えています。
かなりの 多花性なので 最盛期には
オベリスク いっぱいに 咲き誇ります。
プロスペリティ
オールドローズです。
オールドローズ大好きなんです。
半つる性なので 仕立ても 楽しめます^^
今日の花々の様子・・・
よく降る雨で クレマチスは しっとりしています。
逆に バラは 幾重にも重なる花びらの重みで
おじぎしちゃってます(*´□`)あは~
毎日のblogタイトルに 困ってます^^;
一種類のバラだったり クレマチスだったり 宿根草だったりを
UPするのだったら 品種名をタイトルにすれば済むのですが・・・。
数種類のバラ、クレマチスのblog UPで
だんだん タイトルが いい加減に なってきています。。(´ε`;)
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
ツルバラ サマースノー
このサマースノーも
長年の鉢植えで こじらせてしまった感じ。
地植えにしてからも 今ひとつだけど
それでも こうして 花が咲き シュートも どんどん 出して
今までの出遅れを 取り戻すかのように 頑張っています。
多花性のわりに 我が家のサマースノーは
言うほど 花数も多くはなく・・・。
でも このフリフリと ウェーブのきいた花びらと
サマースノーの名前の通りの 白い花は
とても 優雅で 綺麗なバラだと 思わずにはいられない。
何とか 本来の多花性を 取り戻してほしい・・・。
マルゴズシスターも 開花が 始まりました。
ポリアンサローズだということは 買ってから知ったバラ。
やわらかなピンク コロコロとした花で スプレー咲きになるバラです。
デュセスドゥブラバン
最初の花は 開いた顔が やんちゃ過ぎて
ちょっとビックリしてしまったけど
今咲いてるものは 美しい花になってきました。
クレマチス ピール
一重で 毎年咲いていましたが
コメレイ 同様 今年は 何故か 八重の花が・・・
豪華になって ビックリです。
逆に・・・
コメレイ 今年は八重に変わり 咲いていましたが
たった一つだけ 本来の一重花が 咲きました。
我が家に来て 3年目のブラキカム
バラの株元で
今年も たくさん花を 咲かせてくれています。
スモークツリー
* グリーンファウンテン *
花芽が 上がってきました。
あの モクモクの花が 今年も 見られる・・・
楽しみです。
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
連日ご紹介していますが
マダムピエールオジェ
随分 開いた花が増え 玄関先で とってもいい香りを
放ってくれています。
マダムピエールオジェらしい 色の入り方も
出てきて 毎日 オジェの回りを うろちょろしています。
こんなにピンクに 染まる子もいたり・・・。
蕾から 少し 開いたときの コロンコロン具合が
とっても 可愛いのです。
後ろから 見ても・・・
全体にも コロコロした 花が 開いて いい雰囲気になってきました。
高貴な雰囲気を 漂わせているのは アンクルウォルターです。
昨日は蕾だったけど 今日は 開いていました。
剣弁咲きで ベルベッドの質感 肉厚の花弁。
本来はHTらしいけど ツルバラのように シュートを伸ばす。
とっても丈夫で 肥料なしでも 毎年 たくさんの花を 咲かせてしまう。
昨年の母の日に
次男が くれた ロサキネンシスアルバ。
ツルバラです。
大苗で 買ったけど まだ めざましい成長は していない。
丈が十分に育っていないので 日向に 植えても
他の草花に埋もれ 日陰育ち^^;
これからに 期待のロサキネンシスアルバです。
クレマチスの アフロディテエレガフミナ
濃い紫で 何と言っても このプロペラ状の花弁が
他のクレマチスにはない魅力。
中型の花径も好きで 花弁としべが 同系色というのも 可愛い。
白万重
やっと 蕾が あがってきました~。
ワクワクです^^
昨年買ったスカビオサも 冬を越して
また 花を あげ始めました。 強いですね。
ギリアは 去年のこぼれ種で あちこちで 咲いています。
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
クレマチス パリジェンヌ
すっきりとした フジ色の花を 咲かせています。
パティオクレマチスなので
旺盛にツルを伸ばすこともなく 非常にコンパクトにまとまっています。
この オベリスクには 同じく
パティオクレマチスの シャンテリーも・・・
毎年のことですが パリジェンヌより 一足遅く
今日 やっと 咲き始めました。
タグには 花色 「白」と書かれていましたが
実際には ほんのりと ピンクめいた パールホワイト。
少しずつ いろいろな クレマチスが 開花しています。
ツルバラ スプリングパル 別名 春霞
ツル サマースノーの ピンク花とも 言われています。
我が家の バラたちは 元々地植えだったのは ほんの2・3本。
それ以外は 何年も 鉢栽培で育ったバラばかりで
地植えになったのは 去年やっと…。
そのせいか スムーズに 育てられなかったため
成長を こじらせてしまったものが 多い。
この スプリングパルも 多花性 で 知られているけど
我が家のスプリングパルは とても 控えめに 咲いています^^;
まだ 満開ではないけど・・・
きっと 本調子でもない・・・ と 思う。。
ツル アルキミストは 元々 地植えにしていた バラ。
鋭いトゲには いつも 泣かされますが
この 咲いた姿を見ると 苦労も 吹き飛びますね^^
オレンジ色で 咲き始めた花は
だんだん アプリコットピンクに 変わってきました。
家の角部分に植えたので
西側の壁面と 南側の壁面とに ツルを伸ばしています。
今日 半身不随の義母が 入院しました。
今朝方 トイレに行く際 廊下で 滑って転倒したらしく
その時 どうやら 背中を強く打ったみたいです。
転んで 夫の名前を 呼んでいたらしく
その声で 夫が目覚め
抱え起こすと 四点杖を付きながら 自ら歩いて
ゆっくりとベッドまで 戻ったらしいのですが・・・。
その後 すぐ
「息が できない・・・ 苦しい・・・ 救急車呼んで・・・」と。
3時間程の睡眠で 起こされ フラフラで 私と夫も市民病院へ・・・。
その後 結局 検査 検査 検査・・・ で
入院が 決まったのは 今日の正午頃・・。
市民病院ですので 一時的な入院。
すぐに 罹りつけの整形外科へ
転入院と なる模様。
暫くは 義母の入院補助生活に なりそうです。。
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
風は 今日も強いけど 空は快晴で 日差しは暑いほど。
今日は 全貌を 写してみたり 近くに寄って写したり^^
写真は 何度かUPしている バフビューティ。
黄色というよりは オレンジ色に近い。
咲き進むと アプリコットオレンジから
色が 退色して 優しい色になる。
こちらは コーネリア
全体に見ても 花開いたものが 増えてきました。
耐陰性があるので 日の当たらない場所に 植えてるけど
それでも こんな 可憐に 咲いてくれる。
香りは 麝香の香りと 言われています。
コーネリアの横には
ポールズヒマラヤンムスクが 植えてあります。
まだまだ 蕾で 咲くのは もっと先になりそうです。
ノイバラも 桜のような形の白い花を
たくさん咲かせています。
向こうに見えるのが マダムピエールオジェ。
手前が ノイバラです。
日光にあたって よく分かりませんが^^;
素朴な花です。 決して豪華でもなく ほんとに 素朴。
オンディーナだったのに 台木だったノイバラに
のっとられてしまった というエピソードあり。
のっとられたものは 仕方ない。
ノイバラさん いっぱい咲いてね! みたいな・・。
イングリッシュローズの
パットオースチンも 咲き始めました。
鮮やかなオレンジ色。
コッパーオレンジ色だそうです。 日本語では銅橙色。
イングリッシュローズらしいカップ咲きですが
咲き進むと カップ&ソーサー咲きになります^^
香りは ティーの香り
もうすぐ出番♪ と控えてるバラたちは・・・
つる アンクルウォルター
そして
こちらも ツルバラ 新雪
どちらも たくさんの蕾を 抱えて出番待ち中
ポットに植えたビオラは いくつも 終わりを迎え処分しましたが
地植えのビオラは まだまだ 元気。
冬の間 成長の遅かった組たちです。
エネルギー 蓄えてたんですね^^
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
* コメレイ *
いつもは一重で咲くので 色合いからも ニオベと被るのですが
今回は 八重で咲いています。
今3つ咲いていますが 3つ共に 八重咲き。
株が充実してくると 八重に咲く・・・という品種も クレマチスにはありますが
この コメレイが 八重に咲くとは 思ってもいなかったです。
今日は突風の吹き荒れる中の ガーデニング。
とても写真を 撮れるような状態ではなく
そんな中で 何とか 撮れたもの・・・。
マダムピエールオジェ
オールドローズ香が強く とてもよい香りが 漂っています。
ブルボン系の中で 一番人気とも 言われている マダムピエールオジェ。
ライラックピンクのぼかしが 咲き始めで まだ薄いけど
だんだん 濃いものも 咲き始めると思います。
本当に 美しいバラで 人気が 高いのも 納得。
まだまだ 楽しめそう。
スブニールドゥラマルメゾンは
雨の度に ビニールを被せていましたが
やっと 今日 開花。
アンティーク感 たっぷりの花です。
幾重にも重なる花びらで 花は ぎゅうぎゅう^^
バフ ビューティも 満開まで あと少しかな・・・
オンファロデス 小さな白い花 可愛い・・・
種まきで育てたので お店で 買ったように
たくさんは 咲きません。
でも ほんの少しずつ 庭の あちこちで 咲いてくれて
とっても 嬉しいのです^^♪
ミスピーチ姫
咲き始めの花も あとちょっと・・・
花が 開いてしまうより
この 咲き始めが 好き。
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
今日はお天気が不安定と 昨日の予報で聞いていたので
雨が降らないうちに 庭の花を カメラに収めた。
一日雨だろうと 諦めていたので
朝 降っていないことに Lucky^^☆
バラ * マチルダ *
去年は地植えに変えた年で 不調でしたが
根が落ち着いたのか 今年は 蕾を いくつか付けて・・・
赤が ほんのりと 入るもの とっても好み。
その横では ポリアンサローズの マザーズディが
たわわに 花を 付けています。
マザーズディは 何もしなくても 多花性で 優秀です。
メインガーデンの方では
コーネリア
ぼちぼちと 咲き始めています。
鉢で育てていた時に コガネ幼虫に 根をやられ
一時は 瀕死状態でしたが・・・
今は 地植えで 年々 大きくなって よく復活してくれたなぁ
と思います。
さて・・・ クレマチス
ピンクファンタジーも 次々と 開花。
トレリスの 両面で 咲いています。
以前 ナデツダを 育てていたのですが
この クレマ 花弁に入る ピンクラインは ナデツダなんです。
でも・・・
ナデツダのしべは 黄色。
しべの色から 見ると
このクレマは ピンクファンタジー。
最初の花は たまたまかな?と 思ったけど
5つ 6つ と どれだけ咲いても このピンクラインが 出る。
これ 本当に ピンクファンタジーか? と
最近 疑念を 抱いている ピンクファンタジー(笑
[追記]
すみません・・・
一昨年の自分のblogを見て
これは カーナビーと判明しました・・・。(-_-;)
ニオベは
強風にも 雨にも 最近の悪天候にも
何にも 負けず ずっと咲き続けている。
さほど 汚れることも 花弁に 傷つくこともなく・・・
花が へこたれず ずっと 咲いているので
最近咲く花が 少し 小さめ。
でも この 小さめの花が 実は 好みだったりする。
大輪種は 夫も あまり好きではないらしく
「やっぱり おちょぼ口の 壷だよなぁ~」 なんて
知ったようなことを 言ったりして(笑
名無しのクレマ
知恵袋で 質問しても
皆さん こんなクレマチス知らないみたい。
で、 昨日から 自力で ずっと検索していた。
お気に入りの園芸店で 一昨年 買った時 タグを なくして
お店に 問い合わせした記憶がある。
結局 当時も 分からなかった あのクレマチス。
僅かな記憶に 残っている タグに書かれていた名前・・・
当時 「聞いたことない名前のクレマだなぁ~」と 思った。
検索した結果
おそらく キャサリン・ウィラーではないかと・・・。
確かに 聞いたことない名前・・・。
うん。 きっと そうだ。
キャサリンウィラー だと 思うようにしよう
宿根草
ゲラニウム ビオコボ
今年も 咲いてくれました^^
夕暮れ時の ブルーのオダマキ
まだ 始まったばかり ほんのエピローグに過ぎない
バラとクレマチスの季節。
それでも ワクワクが止められず
写真枚数が 多くなってしまいます。
ごめんなさい
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
励みになります。
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
名前の分からないクレマチス…
自分で育てているものは リストにしてあるのですが
なぜか・・・
このクレマチスの名前が 見付からない。
花弁も とてもシンプルな咲き方で すっきりとしたクレマチスです。
ピールは 今日 やっと2つ開花。
蕾が たくさんついているので
満開になった時を想像して 心躍ります。
パリジェンヌ
今は まだ下の方で 咲いています。
咲いた花のしべが とっても 綺麗色。
クレマチスの大輪咲きは 花色もさることながら
このしべが 印象的。
バラも ゆっくり 開花しています。
バフビューティ 咲き始めると 次々ですね♪
デュセスドゥブラバン
丈が 低めなので 下の方で咲いてる花は
宿根草に 隠れて咲いています。
上の方で咲いた花は・・・
自由に・・・
いえ 奔放に・・・・・
いや お行儀悪く・・・・・・・・
なんていうか やんちゃな花の咲き方
ちょっとビックリ。
せっかく咲いてくれた花なので 切れませんが…(汗
マダムピエールオジェ
昨日まで 蕾だったのに 今日は 開花していました!
濃厚な香りで うっとりします。
メインガーデン*日向 に植えた
マダムアルフレッドキャリエールは
光に 透ける花弁・・・。
淡いピンクから パールホワイトに変化します。
日向の方が ピンク色が よく出ています。
その株元では エリゲンロンが 満開。
日陰のキャリエールは
日向より 花も 少し小さく 可憐な感じ。
蕾が とっても 可愛いんです
薄いうす~い花びら。。。
種から育てたスィートピー
ホワイト系とブルー系 6箇所に 植えて
3箇所で 咲き始めました^^
ゆっくりスロー
少しじれったい今年のバラとクレマチス・・・。
でも その分 長く楽しめる。
あせらない あせらない スローで行こうよ♪
って言ってくれてるのかも(* ´艸`)
こーゆーとこだけ ポジティブな性格です
↑
いつも ありがとうございます。
ポチして頂けると とっても励みになります♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
朝から雨が降ったかと思えば 晴天になり その後雷ゴロゴロ…
春の天候は 移ろいやすく・・・・
そんな中
クレマチスの *アフロディテエレガフミナ* 開花。
何年もの大株に育ったけど 去年地植えに変えたら
急に機嫌を損ね 消えてしまった。
とっても好きなクレマチスの一つなので 春 再度購入して 地植えに。。
今日は もうすぐ 咲きそうなクレマを・・・
まずは パティオクレマチスの *パリジェンヌ*
ゆっくりゆっくりと 開花しています。
パティオとは
中庭の意味だそうで コンパクトに育つ品種。
日陰の方で 咲いているのは *コメレイ*
ジャックマニー系 クレマチス。
開きかけてから 今日で3日目。
例年に比べ 今年は バラもクレマチスも スローペースで
咲き進んでいます。
*アラベラ* の一番花は 花弁が 少し 変形しています。。
木立性クレマチスで ツルを旺盛に 伸ばしません。
インテグリフォリア系。
インテグリフォリアも いくつか 育ててみましたが
花島や白麗なんかは 咲き姿がどうも 乱れやすくて
私には 扱いにくかったです・・・。
幸か不幸か!?
どちらも 何年かのち ダメにしてしまったので
その後 この アラベラを 迎えてみました。
アラベラは 扱いやすいです。
さて・・・ バラも 順調に 蕾を 膨らませていますが・・・
そこからが なかなか 進みませんね^^;
大好きな *マダムピエールオジェ*
半ツル性なのですが
地植えにしたら 去年 シュートが もの凄い勢いで 出て
今年は 誘引に 困るほどでした。
蕾も もの凄い数に なっています。
植えてある場所が 壁面ではないので 誘引しきれず
そのまま 固定だけしてある枝も多数。
*チョコレートコスモス*
チョコレートの香りと よく 言われていますが・・・
私には よく分かりません^^;
でも この可愛さは たまりません
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*