梅雨に入ったばかりなのに 本日は快晴になり
今朝 夫が 突然
『 クレマチスの丘に 行ってみようか!』
と提案してくれたので 急遽 お出かけday。
毎年恒例の クレマチスの丘 へ Go!
エントランスから チケット購入窓口付近まで
すでに イロイロな クレマチスが お出迎えで ワクワク。
見上げれば 青空 心地よい 爽やかな初夏の風
予定外の 思わぬ お出かけで テンションUP!
今回は 大輪咲きのものも咲いているかと思えば
ベル型 チューリップ咲きのものも ありで・・・
今年は 花フェスタのバラ にしても
クレマチスの丘 にしても
タイミングが ピッタリ合って 沢山の花を 堪能できました
ベンチシートが 中にある 大型のパーゴラに
誘引された クレマチスに バラ・・・
プリンセスダイアナ や グラベタイビューティ ハンナなど
色合わせで 濃淡を付けて 誘引されていて 素敵です
大型のオベリスクに 誘引された 大輪咲きのクレマチスたち
金子明人先生監修の クレマチスの植栽。
やっぱり 違いますね。
クレマチス鑑賞も そこそこに・・・
今日は 日曜なので 食事のできるお店も 混雑が予想され
少し早めの11:00に 園内の いつもの イタリアンのお店へ…。
よかった
まだ テラスが 2席 空いてた!
ということで 今年も 無事 テラス席に座り・・・
私は 生ビール 夫は ノンアルコールビールで 乾杯
澄んだ風を 感じながらの イタリアンは 格別
食事のあとは 園内に もう一度入り
今度は ベル型 チューリップ咲き つぼ型のものを 見て廻り
上の2枚 左は ホーゲルビーホワイト
↑
我が家で何度挑戦してみても 育ってくれない子
右は カイウ
↑
上記に同じく 幼苗過ぎるのか なかなか 育ちません。
下の右は ダイアナさん 右は 踊り場です。
↑
どちらも 我が家では 死滅…
つぼ型は 可愛い… もう どれも 可愛い…
けれど 私が 一番釘付けになったのは
パーシーカラー
我が家の這沢と 似ているのですが もう少し パステル調な 色合いで
なんとも 可愛くて 。。。
今回 クレマチス 草ボタン 初対面できました~
実は とっても興味があったのですが
ネット販売画像で 見る限りでは あまり パっとしなくて。。
でも… どうですか? すっごく 可愛いじゃないですか!
って…
この草ボタンを 一生懸命見てるのは 大勢の中で 私一人。。
皆さん 気にもかけず 通り過ぎて行かれます
芝生が広がる 広々とした 敷地と 新緑が 目に映り
ゆったりとした 時間の中で のんびりと過ごす 休日
池の中で 見つけた 久しぶりに見る おたまじゃくしを
童心に返って じーっと見つめたり…
きっと 夫は
ほぼ毎日のように 義母を 見舞う私に
何とか 労いの気持ちを 表したかったような・・・
そんな 気がします。
家に 義母が 居た時は イマイチ そりが合わず
ストレスの日々でしたが
弱ってしまい 凄く頼りにされているのを 強く感じます。
そんな 義母を見ると 何だか 可愛く思えてきて
寂しがる義母の元へ なんとなく日々 顔出しに・・。
そして 病院で 1・2時間 義母と お喋り。
核家族に 戻りたい! なんて
友人に いつも 話していたのに・・・
おかしなものです。。。
今や 夫も 毎年 ここへ来るのが 楽しみになっている。
今日は・・・
突然 クレマチスの丘へ 来ることになったけれど
そんな サプライズを 思いついてくれた 夫に
感謝
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
今日は お出かけDay
岐阜県可児市 花フェスタ記念公園へ。
毎年平日を利用して 行っていたのですが 今年は 初めて
休日に訪れた 花フェスタ。
現地10:00到着で
西入り口正面駐車場は もう満車。
第二 第三と 駐車場は たくさんあるので 第二へ…
園内も 混雑していました。
何度も 訪れている 花フェスタですが
今回は どのバラも満開で・・・
こんなに 全てが満開に 咲き誇っているのは 初めて
想像でしかなかった パーゴラのツルバラも やっと見られて
嬉しい
木立バラやHT ツルバラとOR… 多種多様なバラが
7千種 3万株 植えられているそうです。
強い黄色のバラを 自分の庭に植えるには
難しいからと 敬遠してきたのですが
今回 極々淡いレモン色の バラには 心惹かれ・・・
楽しみなのは…
バラ目的は もちろんですが
植栽 宿根草とのコラボなどなど。
なので
バラの写真は そこそこにして~
バラと風景の調和や バラ以外の草花に ポイントを置いて
楽しみだったのは * 花の地球館 大温室 * の植栽です。
去年とは また違った 植栽をされており
毎回 新鮮な感動や グっとくるシーン
下草との上手な使い方が ステキです
可愛い中輪咲きピンクのバラの横には ライムグリーンの葉
そして下草には リシマキアミッドナイトサインの 銅葉で・・・
ぐっと引き締まります。
蒸れに弱いベビーティアーズを
斑入り葉の エゴポディウム ‘バリエガータ’と
組み合わせるなんて
とても斬新で 心に響きました。
丈の低いバラ と 丈の出るデルフィニウムの植栽は
なるほど! です。
アジサイと斑入り葉のコラボも とても綺麗で
アジサイに下草を 加える美しさも…。
そして * バラのテーマガーデン *
ここは バラのみではなく 宿根草と一緒の ナチュラルなシーンが
盛りだくさんで。。。
2005年にできた このゾーン。
ツルバラ まだまだ 成長中・・・。
超大型ドーム? パーゴラ?
完全につるが覆ったら・・・ 考えただけで クラクラします。
素敵…。 この一言に 尽きる。
もちろん 途中にある ターシャの庭も…。
もう人がいっぱいで なかなかシャッターチャンスがなく…
それでも 心に留まるシーンを 焼き付けてきました。
できるだけ 人が写り込まないように 写真を撮るには
この人混みで 至難の技で・・・
正直 もっと アングルとか 考えて撮りたかったのですが…
それでも たくさんのバラと バラの香りに包まれ
今年も
心にくる シーンを 見て 写真に残すことができたのも
夫と二人 元気で 居られたからこそ
健康に 感謝
付き合ってくれる夫に 感謝
* 今日は 一際 写真多めで 内容も 長くなってしまいました
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
本日は お出かけ ...
AM8:00に 家を出て 夫と【芝桜の丘】へ 行ってきました。
愛知県で一番高いところにある花畑。
設楽郡 茶臼山高原にある 芝桜の丘です。
ここは 2007年から
5ヶ年計画で 芝桜の植栽を始め
2008年春から 4,000㎡10万株の 芝桜が咲き
2012年の今年 約22,000㎡40万株の 芝桜公園が完成しました。
芝桜の海。 絶景です。
土日は 駐車場に入るにも渋滞が出来てしまうほど
各方面からの観光客で 賑わいますが
今日は平日なので 大丈夫かと思いきや・・・
先週 中京TV や CBCTV などで 芝桜の丘を 放映した効果か?
結構な渋滞が。。。
シャトルバスの運転手さんも 驚いていました。
芝桜とは 違う 山の上からの 景色も
のどか です^^
山の天候が 今日は変わりやすく 太陽が出てても
突然 雷雲と共に 雨が 降ってきたりで
見晴らしも 霞んでいましたが・・・
それでも 澄んだ緑がとても 鮮やかで 心洗われるような・・・
空気も きれいで 美味しい^^
雷雲発生で リフトが 運転見合わせになるアクシデントありで
滞在予定時間を 大幅に 超えて 帰宅・・・。
マイガーデンでは
アイスバーグが 儚げに 咲き
去年の春 お迎えした
クレマチス ブルーボーイ
我が家で やっと 初開花です。
蕾を 見て 「ロウグチ」だと 思っていたものは
ブルーボーイでした。
インテグリフォリア系 クレマチス。
透明感のある 美しく可愛い クレマチスです。
ブルーボーイと一緒に 写っている葉は・・・
ホワイトレースフラワー
秋に植えて どんどん大きくなり 一番高いところで 2mほど。←写真も撮れない^^;
高さのあるオベリスク中央に植えたので
倒れず 咲き誇っています。。
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
最初に 言っておきます。
今日はお話長いです^^;
去年に引き続き 毎年の恒例と化した
静岡県奥山にある open cafe 【La rose des Vents】へ
夫と 行ってきました。
11時openのラ・ローズデバンですが open前から凄い人です。
大きなバラのアーチゲートをくぐって
最初に目に飛び込んでくるのは ポールズヒマラヤンムスクが かかった
可愛らしい建物。
のびのびと ツルバラが かかっています。
見所は 随所にあり 皆さん カメラや携帯片手に 写真撮りまくり^^
キャットミントワォーカーズロウやカモミールが 風にそよいでいました。
ぶどうが絡まる建物は 食事をするスペースではなく
ギャラリーになっています。
奥に見える扉は Toilet^^
中もとっても 素敵です。
エレガントでありながら ジャンクなアイテムやシャビーな雑貨で
アレンジされていたり・・・。
ずっと 居たくなるような 空間です。
あちこちに 大きな 大きな アーチが・・・
食事も クリスピーピザで とっても美味しかったです。
マイガーデンでは・・・
マダムジュリアコレボンが 完全に 花開き 自由に咲いています。
『花 開き・・・』と言っても
それぞれが くるりん と 花びらを くねらせ咲くので
花が 個々で いろいろな形に なります。
『サーロモン』
去年買って 今年 初開花。
去年の クレマチスの丘 での画像です。
白い花びらに グリーンがうっすらのる・・・ はずなのですが
まだ株が充実していないのでしょうか?
未だ 真っ白な花^^;
挿し木のバラ 二種
キャスリン・モーリー
ウィリアム・モリス
どちらも挿し木からのバラですが 立派に 花を付けてくれました。
ライラックタイム
紫で咲く 【青バラ】種 ですが 写真では ピンクに 見えてしまいますね^^;
ミニバラ ラブリーモア
今年で3年目 よく咲きます。
ハンキングで育てていて
今年は 土替えもしていないけど
大した手入れをしなくても 咲いてくれると聞いて お迎えした子です(笑
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
昨日の雨から 一転 今日はお天気も良く
気温もぐんぐん上昇 各地で夏日となりましたね。
今日は 以前から 予定していた
三重県の『なばなの里』まで お出かけしてきました。
休日出勤の代休として お休みを取っていた
夫と一緒に お出かけです。
前回来たのは 一昨年だったかな・・・
バラの頃にはまだ 少し 早い時期。
次回は 時期をずらして バラの頃にしようと 話していたのですが
今回は どんぴしゃ でした^^
ベゴニア館も 以前は さ~っと 通り抜けただけでしたが
今回は 時期も よかったのか フクシアや 可愛いベゴニア
茶系の 渋い大人チックな ラン などなど
たくさん 見られました。
フクシアの種類の多さには ビックリ。
多種多様なフクシアに 興奮して カメラを 向けたのですが
どれも 素敵で 載せきれないので
私の好みの フクシアのみ 抜粋^^
ベゴニアも 派手派手なものや 楚々としたもの
大きな花に 小さめな花・・・
ポンポン咲きのものと 本当に 種類が 多く。。。
ペチュニアの 吊り下げには 圧巻!!
花も 見頃に 咲いていて とっても高そうなカメラを 三脚で固定して
写真撮影をしている おじさまたちが 何人も いらっしゃいました。
大きな花の ベゴニアを 綺麗な流水のプール?池? に
浮かべているのも なんとも涼しげで 可愛い・・・。
ベゴニア館を出て・・・
お決まりの バラのソフトクリームを 食べて
さて いよいよ バラ園の方へ・・・。
景観が 素晴らしいポイントは いくつも あり。。。
そして バラ。
よく見かけるものから 育てていないけど 欲しいと思ってたバラ
バラ園の 敷地面積は そんなに 大したこともないのですが
種類の多さは なかなかのもの。
その中で アーチに絡ませてあった ブルームーン。
心 奪われました。
アーチを連ねて バラの通り抜けコースになっていましたが
このアーチ すべて ブルームーンにしてほしいと 思うほど
派手過ぎず 透明感のある 上品な紫色
青バラのアーチ。
ブルームーンを アーチに 絡ませてある 仕立ては 初めて見たので
夫と一緒に 感動してしまいました。
ブルームーン
いつか 欲しい… 絶対 欲しいバラ仲間入りです。
私 樹木って あまり興味が ないのですが・・・
この木は 美しくて 先を歩いていた夫を 思わず 呼び戻し
この木の 素敵さを 説明して しまいました(笑
木肌が 白樺のように 少し 白く 葉は 涼しげな斑入り
丸葉で とっても 可愛かった・・・。
花苗販売の方も ちらっと見て
一つだけ 購入したもの。
昼咲き月見草。
優しいピンクの ふんわりした 花を 咲かせます。
帰宅後は もちろん 義母の元へ・・・。
少し痴呆が 進んだ義母と いろいろ話しを して 帰宅すると
我が家のバラ 新しいものが 色々咲いていました。
写真を 撮る時間が なかったので また次回・・。
残念なのは バラ [カフェ]
今日咲いたみたいですが
帰宅したら もう 萎れて 花が 終わっていたこと(*TДT*)
一花だけしか 蕾が ついていなかったので
とっても 残念です・・・。
↑
ポチして頂けると とっても嬉しいです♪
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
今年の桜。
毎年 桜を堪能しに 出かけているが 今年は
一番の見頃の8日(日曜)は避けて
昨日の10日(火曜) 夫が休みだったため 出かけた。
ほんの少し散り始めた桜も また情緒があり
平日で 人ごみも避けられ のんびりと 写真撮影^^
露店は 平日閉じているかと思いきや 結構開いていて
休日ほどではないが 人もそこそこ 出てて
毎年恒例の リンゴ飴を 夫に 買ってもらった。
次の日の予報が 雨だったため
今年の桜の見納めかな~ なんて
そんなコトを思いながら
桜を 眺めていた。
桜トンネルと呼ばれている ここ豊川の桜。
よく見ると 白っぽい桜と ピンク色の桜と あって…
ピンク色の桜 写真を撮る際
WB補正と BKT設定を 少し変えて 撮ってみると
全体に よりピンクが強調された画像になり
なんだか 艶っぽい 桜画像^^
カメラを 色々触りながら
今年は また違った桜を 楽しみました。
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
ユニバーサルスタジオジャパンへ
13日 14日で 行ってきました。
予報では 曇り時々晴れ 平日だし 存分に楽しもう!と 意気込んで出発。
が・・・
高速道路 甲賀のあたりから 雪・・・
先週は 春の陽気だったのに 今週の寒波の影響?
凍結防止剤散布の車も 出動^^;
土山サービスエリアで 朝食を取り 車に戻ると・・・
積もっていました。。。
ユニバーサルでは・・・
春休みの大学生や 卒業した高校生などで
平日でも 結構混雑していました。
ホテルの一角で まずは パチリ。
今回泊まるホテル ユニバーサルポートは
撮影スポットが いくつかあり 人が少ないときに ここで1枚。
私も夫に 写してもらったのですが なぜか 背景がなく
私自身にズームして1枚^^;
閉園ギリギリの20時まで アトラクションやショーを回り
一番最後に入ったアトラクション ジョーズでは
なんと 私たちが ホントに一番最後の客となり
ジョーズ入り口が 閉められた状態は あまり見られない光景なので
カメラにおさめました(笑
今回 泊まったホテル ユニバーサルポート
オフィシャルホテルの中では 一番新しいホテルで
海に面しているため オーシャンビュー。
バスとトイレが別々で ホテルには珍しく バスに洗い場もあったので
ゆっくりと入浴もでき 朝食も 種類も豊富で とっても満足のいくホテルでした。
翌日の今日も もちろん ユニバへ^^
二日目なので まったり。。。
散歩の気分で 園内を ゆっくり散策したり。
ハリウッドドリーム・ザ・ライドは 朝から 90分待ち。
昨日乗ったから 今日はパス(笑
スペースファンタジー・ザ・ライドの方が 個人的には 好きかな・・・。
ベッキープロデュースのスィーツのお店や
エルモの新しいお友達 ピンクのMoppyのお店も 可愛かった・・・。
子供が小さい頃から ディズニーランドよりユニバーサル派で
ディズニーも何度か行っていましたが
どちらかと言えば ユニバの方が多かった。
子供たちが成人してからは 夫婦二人で来るようになった ユニバ。
寒波の影響で 3月だというのに かなり冷え込みましたが
防寒対策もばっちりで 寒さはあまり気にならず
今回も 存分に楽しめる ユニバーサルの旅でした。
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
おひさしぶりの更新です。
夏の間は草花同様、人間の私まで暑さで弱り
毎日の水遣りだけで精一杯の日々を過ごし
過ごしやすい秋になり ぼちぼちとガーデニングを再開です
今日はひさびさに近くに住むとても親しい友人とお出かけ
garage という 植物も雑貨も扱うお店へ
行ってきました~
白を基調としたすっきりとした外観のお店
グリーンものが多く 宿根の草花も数多くありました。
shop名の通り garageの方の店内
シャビー アンティークな 雑貨に ワクワク
どれも素敵で 全部欲しくなってしまう…
モスポットも 白っぽいもの 黒っぽいもの 古く苔むした感じが素敵
植物を植え込んだポットの片隅に 英字新聞をのせ アンティークな小瓶を・・・
素敵な演出 勉強になります。
ワイヤープランツを植え込み ガラスの小瓶を…
ちょっとした演出で グっと素敵になりますね
私が買った雑貨は・・・
錆び付いたような色したポットと ココナッツの香りいっぱいの
アンティークなキャンドル
そして
黄色花は あまり好きではないけど
このビオラのくすんだ黄色は このアンティークなポットに ぴったり
じゃないかと・・・
あとは友人とおそろで ワイヤーハンキングポットに 植えつけてもらった
バコパに カラミンサや 白花アスター
渋い色目の 葉ものを少し・・・
帰宅したのは17時近くで もう薄っすら暗くなりかけて あっという間の3時間
売られている草花にも 秋を感じながら
親しい友人とのお出かけで
気持ちも充実
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog *-+-*-+-*
今年も 去年同様 『クレマチスの丘』に
6月3日 金曜日 夫が平日に代休を取って 行って参りました。
今年は 長男の仕事が休みで
長男自ら「一緒に行こうかな・・・」と。
次男は仕事で もちろん 来られませんでしたが。。。
広々とした敷地にスッキリとしたデザインで植栽されたクレマチスたち
心にくる クレマチス多数・・・ 写真に撮ること200枚近く・・・(笑
咲き終わったもの まだこれからのもの 色々ありましたが
やはり 今年は つぼ型に心が 奪われました~
これ我が家にもある ‘クリスパ エンジェル’ ですが
実生から育つ つぼ型クレマチスは 個々で こんなにも 色が違うんですね~
ちなみに 我が家のクリスパエンジェルは こんな色
同じクリスパエンジェルでも こちらは藤色が強く 渋くて素敵
テキセンシス スカーレット
あ!家にもある這沢!
と思ったら これは バーシーカラーでした~
これも スカーレットと似てますが 押切(おしきり)だそうです。
初めて聞く名前でした。
わぉ! 茜の壷です。 やっと生で見られた!
お昼は 毎年のイタリアンレストラン「CIAO CIAO」で
夫 アルコールフリービール 私 生ビール(笑
息子 アイスティ
三島契約農家の取れたて野菜や沼津港であがった魚介類
イタリアナポリから取り寄せた 薪窯で焼き上げた本格ピザとパスタ
絶品です
名前の知らない 珍しい草花に
シルバーグリーンの素敵なグラスの群生などにも きゅんっ
ゆっくりと 進みながら 写真をじっくり撮って
ちょうど喉が 渇いたなぁ~と思う頃には
ティーハウスが。。
クレマチスで彩られたカウンターの奥で
オーダーされたハーブティやコーヒーなどを 淹れてくれます。
外で風を感じながら お茶も・・
クレマチスに関する本も 沢山揃えられていて ゆっくり本を読みながら お茶も。。
テーブルにも クレマチスのアレンジ・・・ 素敵でした
この中心にアレンジされてるクレマチス!
素敵過ぎて 思わず お店の方に 名前を お聞きしてしまいました。
「サーロモン」というそうです。
クレマチスの丘でも 売られておらず
早速ネット検索・・・
で! 見つけました! この子は 是非欲しい!
今年はちょうどバラのシーズンとも バッチリ合って
色々なバラと クレマ 両方見られました~
見事な ポールズ・ヒマラヤン・ムスク・・・
背後は 白万重で飾られた ホワイトガーデンのベンチで
夫と~
そして
息子とパチリ
もうすぐ22歳になる息子が 一緒に行こうかな なんて
貴重な思い出になりました(笑
去年も 思ったこと・・・
来年も また 夫と 二人健康で こうして クレマチスの丘に
来られますように・・・
*-+-*-+-* つたないブログ 見てくださって ありがとう *-+-*-+-*
25日、夫が代休を取り 予定通り
岐阜県可児市の『花フェスタ記念公園』に行って参りました。
最近雨続きでしたが、この日は快晴
早速カメラを向けるものは 自分好みの 淡い色目のバラばかり~
どこを歩いてても 濃厚なバラの香りに包まれて
夢心地。。。
そして毎年楽しみなのは この 「ターシャの庭」
かの有名な・・・ガーデナー憧れの
ターシャ・テューダのお庭を復元しています。
山小屋のようなお家の周りには 山野草や 宿根草 バラ 球根花に包まれ
とても心地よく どこか懐かしい・・・ そんなお庭なのです。
ターシャのお家をイメージした小屋は 雑貨屋さん
今日は平日だというのに、 お店も お庭も 人がいっぱいでした。
しかし 今回は 去年、一昨年とは違い
いつもは ささ~っと通り過ぎてしまう 建物中の室内ガーデン
ホスタとグラス類だけでできたガーデンデザインや
ベビーティアーズ や
ピレアグラウカなど 通常、鉢で栽培するものを
このように ロックガーデンに 植栽していて ものすごい刺激を受けました。
グリーンが多めで バラとガーデンアクセントのオブジェがより際立ちます。
素晴らしいファニチャーの配置と ガーデンデザインに 釘付け・・・
そして また室内ガーデンから 外に出ると 素晴らしい光景に
思わず立ち止まります。
群生させた宿根草の向こうに バラがつたい・・・ うっとりしてしまいます。
クレマチスとバラも 上手にコラボ・・・
毎年、この花フェスタ記念公園に 来ていますが~
今年は バラはもちろんですが それ以上に 素晴らしいガーデンデザインと
いきいきとした宿根草に 心を鷲づかみにされてしまい
とても いい刺激になりました~
*-+-*-+-* つたないブログ 見てくださって ありがとう *-+-*-+-*