梅雨明け早々、過酷な夏の日差しが続いてます。
身体が暑さで溶けてしまいそうな毎日
こんな暑い毎日には目で涼を楽しみましょう~
これは ピラミッドアジサイ‘ミナヅキ’です。
マクロで撮影すると‘アナベル’と間違えてしまいそう。
炎天下の中での撮影。
絞りを利かせたりといった技術が伴わないので、色が飛んでますが...(笑
円錐の形ですがカシワバアジサイほど細長くなくこんもり三角円錐。
ピラミッドアジサイとは ナイスネーミング!
アジサイと言っても、アジサイ属の中の一つノリウツギの改良品種。
アジサイと違う点は 日差しに強く
また日陰にも耐えるという万能選手。
アジサイ系が大好きな私...
日向にも耐えられる品種と聞いて
是非お迎えしたい!
となるのは至極自然なこと。(きっぱり!
3.4年前にお迎えし
去年からようやく花をつけてくれるようになりました。
こちらは、半日陰の方のミナヅキ。
ライムグリーンの花色が
爽やかな気分にさせてくれています。
ん? これは・・・?
今日見つけた バッタの赤ちゃん
梅雨の間のアジサイが終わり、夏本番に咲いてくれるミナヅキが
夏の暑さを和らげて...涼を運びます。
*-+-*-+-* つたないブログ 見てくださって ありがとう *-+-*-+-*