前回からの続きです。
サザン通りをさらに進むと右手に
長谷川書店があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/2cc60b57d02470d05be66f7962278372.jpg?1694397146)
ディスプレイの中に『当店でしか買えない!!茅ヶ崎サザンギフト商品ボールペン/シャープペン』の文字を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6c/08d08dbd04e44d0a183fd2c7f014feb5.jpg?1694397205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6c/08d08dbd04e44d0a183fd2c7f014feb5.jpg?1694397205)
ボールペンとシャープペンのセットを買いました。
ばらでも買えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d6/18f70a3e096ea43f92aa1cb6b838af61.jpg?1694398052)
長谷川書店から右に曲がり、進むと右手に
茅ヶ崎サザン神社があります。
2008年サザン30周年記念ライブに合わせ、当時商店街の会長だった茶商小林園の店主の小林さんが建てられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/ea7a83ed9d398043d2626c8a04297177.jpg?1694403244)
茅ヶ崎にある厳島神社の写真のパネルが大きく飾られています。
軽やかなきれいな鈴の音でした。
土曜日なのに誰もいなくてこのタイミングで来て良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/3e54b01198939bd6a8c732ea581c9279.jpg?1694403761)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/3e54b01198939bd6a8c732ea581c9279.jpg?1694403761)
お賽銭箱にも曲名のプレート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/15f7bdc6d0d78f35eab549517cfee5c7.jpg?1694403849)
両サイドには訪れたファンからの熱いメッセージの数々。
私も書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/2552346fbb0e9d53fd4b516f304f9137.jpg?1694404818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/91987e6d3ca3bc375113c41c33c61d71.jpg?1694404991)
天井には運動会と修学旅行の写真!
修学旅行の写真に桑田さんがいるのわかります☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/c012256ef72083cebc4f881a2f5cfb1f.jpg?1694405367)
神社から近くの向かいにある
茶商小林園に行きました。
サザン神社を建てられた小林さんのお店です。
実は以前サザン神社に寄ったことがありますが、行きそびれて小林園に寄るのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/7269cdd9b31f2fae8c29c4e269bce8d5.jpg?1694443648)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/93d08df803ffe3e828dc3aee95ff2690.jpg?1694424600)
桑田さん御夫妻も飲まれたお茶「茶山」(さざん)が欲しかったので、うちと実家に二つ買いました。
店主の奥様?と思われる方から、天皇陛下が茅ヶ崎にお越しになられた時にお召し上がりになられたと聞きました。
抹茶入り深蒸し茶で、茅ヶ崎海岸の砂山を深蒸し茶に松の緑は抹茶に見立てているそうです。
お茶を飲んだ感想は後ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/aa/f2c4783efa01724eac71532776a0c9c2.jpg?1694407313)
桑田さん御夫妻に茶山を送り、原由子さんからお礼状が届いたそうです。
ブログ用に店内撮影してよいか確認しましたら快く許可をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/a9c5e493f4e7f85430fbe7e25bddda4b.jpg?1694407984)
桑田さんの幼少から中学生時代の貴重な写真がありました。
ファンは嬉しいですね。
幼稚園の卒園式の集合写真かな。
幼い姿だけどすぐわかりました😄
可愛い🍀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/20/f3fa5a15c61b431680360f27a82fe17f.jpg?1694428357)
店主の手書きの御朱印4種類の中から、私はやっぱりえぼし岩の絵を選びいただきました。えぼし岩は私の原風景の中の1つです。
無料でご好意で希望者に御朱印を下さるのでファンにとってありがたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/027ea5c891e6311ac54b034bc33d3117.jpg?1694409996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/027ea5c891e6311ac54b034bc33d3117.jpg?1694409996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/ed2bb13bebf89b5932519b183020456f.jpg?1694410785)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/45/d58c9a5c8996c93e9cba7e4efc4fcac5.jpg?1694410797)
御朱印をいただいた後、店主の小林さんとお話しました。
ニコニコしてよくお話される気さくな良い方でした。
弟さんが桑田さんと同級生で一中(茅ヶ崎第一中学校)の野球部で一緒だったと。
当時や今もこのお店に来られるそうです。
桑田さんって優しい方ですよねと話したら、シャイで優しいと教えてくれました。
お母さんに優しくしてもらった話をすると、小林さんもジーパンとかもらったそうでいい方だった…と。
桑田さんの家のことをお聞きしたら、初め茅ヶ崎の某場所に住んでいて南湖の家はご両親が途中で建てられて引っ越されたそうです。
うちが住んだ時はすでに南湖に引っ越されてたんですね。
ラジオとかで話される少年時代の思い出話を聞く限りそうだろうなと思ってましたが、確認できて謎が解けました。
他にも色々お話しました。
懐かしくていい時間を過ごすことができました。
今のタイミングでお店に寄れて良かったです。
優しく応対していただきありがとうございました🌷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/e64b92cc3ccff0b2102eab5c97faffee.jpg?1694484097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/00/2fa93391eaf24d98efff3fce29eeefae.jpg?1694424777)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/cea0a5ffa107f98db0cef96c728abf98.jpg?1694424786)
長谷川書店まで戻ったら右に行くとサザン通りは続いてサザンビーチに出ます。
今回は海に行かないので左に行き、先ほど歩いた通りを歩いて駅に向かいました。
男女混ざった20人位の集団とすれ違いました。
各々サザンの曲名のプレートを写真撮影されてました。
サザンファンの方達ですね!
サザン神社と小林園の方に曲がって行きました。
サザン神社と小林園の方に曲がって行きました。
うちに帰り早速茶山のお茶を飲みました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/94/47b1330e3f8df77c4e78873f7d6eaa74.jpg?1694426975)
袋を開けると抹茶を感じるいい香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/57bf6b124c20c68bdc5e2fdb2154bb3b.jpg?1694427332)
きれいな緑色で香りが良くまろやかで上品な味でうちの家族全員「すごい美味しい!」と大好評でした😄
お茶屋さんのお茶は格別ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0f/14f42bc5a9726579eb18ec0159215022.jpg?1694427485)
サザンサブレとも合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/26321d8f40cde98a5abbb51f831a8645.jpg?1694432899)
サザン通り商店街で販売の茅ヶ崎ライブと45周年おめでとう記念の赤いうちわが欲しかったんです。
小林さんから、2日間で売り切れて今注文していて9月26日に再入荷予定だとお聞きしました。
うちわの代金を聞いたら330円(サザン)だそうです。
茅ヶ崎は桑田さんやサザンを応援して支える方達がいて優しい街だなと改めて思いました。
長文をお読み下さりありがとうございました!