まだ暑さが続いてますね。
早く涼しくならないかな。
近況ですがほぼ引きこもりの生活をしています。
先週の木曜日の夜から娘が発熱し、インフルエンザだとわかりました。
自分が発症しないかと戦々恐々でした😥
今大事なイベントを控えてる身なので絶対なるわけにはいかないので、各自の部屋で引きこもり外出も控えています。
今日は彼岸の入りなので私1人代表で墓参りして来ました。
ついでにスーパーに行き大量の食料を買って来ました。
義父は土曜日に小姑が迎えに来てしばらくあちらにいます。
娘用の食事を部屋まで運び、夫の食事は夫の部屋に運ぶ。私は台所または自室に持って行き食べる。娘の下げ膳をする。
これが結構手間です。
今娘が咳して食が細くあまり食べなくてね。
うどんにかき玉汁、豆腐をゆでたり。作っても嫌だと残したり…。
娘の赤ちゃん時代を思い出しています。飲まない、寝ない、すぐ起きる子で。離乳食を作っても手でぐちゃぐちゃぽいっとするので作り直しをよくしました。
あの頃と違うのは自分が眠れること! 睡眠不足が辛くて平均3時間位で、8ヶ月になってまとめて4時間自分が眠れて嬉しかったのを覚えています。
自室にこもってひたすらサザンのライブ見たり曲を聴いてます!
感染の恐れのある期間が過ぎ、私はインフルエンザや風邪はめったにかからないので大丈夫かな?と思いますが、油断してはいけないですよね。
このままおとなしく過ごします。