

外は雨、しかもかなりまとまった雨・・・

2週間くらい前からずっと世界のお天気のサイトの週間天気予報
を見ていたので、今日現地が雨なのは知っていましたが、
それでもテンションがだだ下がるような雨でした。

でも、今日は別に雨でもいいの。
明日から雨が降らないでいてくれれば

週間天気予報では、明日からはずっと晴れ、もしくは曇りのはず。
お願いお願い~~

ロサンゼルス空港からアナハイムまで送ってくれるガイドさんは
とてもいい人で話し好き。
高速道路を走りながらしょっちゅう後ろの座席の私たちを
振り向きながら話すので、前見て!!って感じで怖かったです。

彼が言うには、一年を通してほとんど雨が降らないロサンゼルス。
雨季でも少し降るだけらしいのですが、今年はかなり何度もまとまって
降っているそうです。
まさに到着日はめったにない雨の日でした。
ロサンゼルスやハリウッドのトリビアを聞いているうちに(笑)
アナハイムに到着。
親切なガイドさんはホテルに行く前に周辺を車で回って
セブンイレブンやドラッグストア、主なレストランの場所を
教えてくれました。
日本で周辺の地図を印刷して、レストランの場所などを書き入れてきて
いたので、ちょうどその復習になってよかったです。
ホテルはヒルトンアナハイム。
ロビーは広く、奥にスタバがあります。
チェックインはクレジットカードをデポジットする必要あり。
日本で調べてきた限りでは、ロビーのみWiFi無料ですが客室は有料。
しかも一日13ドルと高額です。
なので最初からあきらめていましたが、私たちのチェックインをしてくれた
カウンターの女性がフリーWiFiのクーポンをくれました。
用心深い私ですから(笑)、いやいや、客室は有料のはず・・・
と、再度彼女に確認しましたがフリー!との返事。
クーポンに書かれているパスワードを入力するとフリーで
使えました


しかもヒルトンのチェックインは16時からだったのですが、
12時に到着した私たちをそのままお部屋に入れてくれました。
入れてもらえなければ荷物だけ預けてご飯を食べに行こうと思って
いたけれど、疲れていたのですぐお部屋でくつろげたのは
すごく助かりました。

お部屋は指定なしだったので、残念ながら窓から見えるのは中庭。
ディズニー側だとよかったのにな~~。
30.2㎡なので、広くもなく狭くもなくですが、
ダブルベッドが二つなのでベッドが広々しててよかったです

ガイドさんは部屋まで一緒に来て、ディズニーランドと
アドベンチャーパークのガイドブックを出し、どこをどう回るのが
効率がいいか、どこでファーストビジットの缶バッジがもらえるのか
どこでファストパスを取れるのか、どのアトラクションが
お勧めかなどなど、詳しく教えてくれました。
こんなガイドさんは初めて。
って言うか、部屋まで一緒に来るガイドは初めて

正直言うとちょっと怖いよね(笑)。
私もかなり日本でいろんな人のブログを読んで(笑)勉強してきたので
知っている情報が多かったけれど、知らないこともあったので良かったです。
私たちの2デー・パークホッパー・ボーナス・パスは、
ディズニーランドパークとディズニーカリフォルニア
アドベンチャーパークに2日間、一日のうち何回でも入場可能な
パスです。
3デー以上のパスだと、エキストラマジックアワーが利用でき
ディズニーランドパークに火木土曜のみ一時間早く入場することが
できます。
私たちは2デーのパスなので無理だと思っていたら、ガイドさんが
特別なパスだから大丈夫!と・・・
パスの記載を読んでみたら本当に入れるようになってました!
でも明日は金曜日。
明後日なら使える日だけど、それでなくても普通に朝8時開場と
とても早いのに、さらに一時間早く7時から入る???
まあ、元気だったら入ろうか・・・

私がスーツケースを開けて荷物を出していると、風邪気味の王子は
ベッドで速攻寝てしまいました。
外は雨。
まだお昼だけど、私も少し寝た方がいいかも。
14時半に目覚ましをかけ、お昼寝。

これも私としては珍しいことです。
今までは、パパと王子は疲れてすぐ寝てしまっても、私はもったいなくて
寝ていられず、一人で近所に買い物に行ったり、ホテルを散策したり
していたのに、せっかくまだお昼なのに寝てしまうとは!
年取ったなあ・・・

14時半に目覚ましで起きると、雨は止んでました。
部屋には無料の水はなく、置いてある小さいエビアンは一本4ドル!!!

430円もする水を飲むわけにはいきません。
王子を起こしてみましたが、起きません。
仕方ないので、一人でさっき教えてもらったドラッグストアCVSに
お水を買いに行きました。
アメリカなので一人で出歩くとなるとちょっと心配ですが、
テーマパークのそばなので夜でも歩けるほど安全だとか。
きっとそうだと思ってホテルを選んだのよ~~。
良かった~~。

日本で印刷してきたグーグルマップの地図を見ながら歩いて10分
くらいの場所にあるドラッグストアへ到着。
サンドイッチやお菓子もありましたが、とにかくお水。
1ガロンのボトルを買ったので他に何も持てません(笑)。
クリスタルガイザー1ガロンで、1.59ドルでした。
ちなみに1ガロンは約3.8リットルです。
日本から持ってきたエコバッグに入れて、重いので抱いて
ホテルへ戻りました。
お水買ってきたよ~~、と声をかけるとやっと起きる王子。
王子が起きたのでやっとお出かけできます


歩いて、パンケーキが有名な I HOP へ。
ランチの時間を過ぎているので、お客は3割くらいでした。
ウェイトレスのお姉さんはとても笑顔が素敵な人で、
パンケーキは4枚盛りなので、一つ頼んでシェアすると伝えると
2枚ずつデコって持ってきてくれました~~

やさし~~~


頼んだのはニューヨークチーズケーキパンケーキ。
甘いだけでなく、チーズケーキが少ししょっぱいので、2枚
ペロッといけちゃいました。
シロップも3種類のボトルが置いてありかけ放題です!
他にペプシとレモネードを頼んで、税込み23.57ドル。
チップは計算しなくてもいいように、レシートに15,18,20
パーセントの場合をそれぞれ記載してある親切さ。
これはどこのレストランでも書いてありました。
ガイドさん曰く、ローカルの人は18~20パーセントで、
観光客は15パーセントでいいそうです。
観光客は少なくていいのね、不思議・・・
なので私たちのチップは3.28ドル。
テーブルでチェックするレストランがほとんどですが、
ここは他のお客さんを観察していたらレジでお金を払うシステムでした。
チップもレジで一緒に清算できると思って、チップを含めた合計
26.85ドルぴったりを出すと、チップ分おつりが返ってきてしまった!
どうしよう

おろおろと、テーブルに置いた方がいいの??とレジ係の女性に聞くと、
チップだったのね?こっちでもらうわ、と、レジに入れず
別のボックスみたいなの(カウンターの中にある)に入れてくれました。
チップの国の人じゃないので、スマートに渡せずちょっとへこみました。

気を取り直して、ディズニーリゾートへ。
もう夕方なので今日はテーマパークではなく、ショップやレストラン
が並ぶダウンタウンディズニーへ。
リゾートの奥にあるので、エントランスでセキュリティチェックを
受けなくてはいけません。
自分の体はもちろん、手荷物もジッパーを開けて中を確認されます。

チェックが終わって中に入れば夢の国!!
テンション上がる~~~

一番大きなディズニーストアのワールドオブディズニーでお買い物。
私が一番欲しいと思い、最後の最後まで悩んで結局買わずに激しく
後悔しているのは、スターウォーズ最後のジェダイに出ていた
キャラクター、ポーグ(鳥みたいなやつ)の鳴き声が出るぬいぐるみ
っぽいフィギュアです。
25ドルくらいだったんですが、かさばるかな~、日本に戻って飾るかな~?
とかいろいろ考えてしまって買わず…
やっぱり買えばよかった・・・
日本で検索すると、11000円以上で売ってました。
高すぎない??ディズニー公式グッズだから?
もう一つは、同じくポーグのでかいビールジョッキ。
かわいい!欲しい!でもでかすぎて重すぎる・・・
と悩んでいたら、何の迷いもなく王子がこれ欲しい!!と・・・
ママも思ってた!買ってあげるよ~~!!(笑)
こっちは税込み21.54ドルでした。
今、家で王子がお茶を飲んでます(笑)。

レゴストアは、店の外にも中にもレゴで作った巨大なオブジェが
たくさんあり、見るだけで楽しいです。


他にもいろいろお店があり、見て回るだけでも楽しかったです。
日本のディズニーランドやシーに行ったのはもういったい何年前だろう。
かなり行ってないので日本でもそうなのかよくわかりませんが、
アメリカではピンバッジが人気のようで、いろんなキャラクターの
数えきれないくらいたくさんの種類のピンバッジが売っていました。
好きな人だったらたまらないよね。
軽いしかさばらないから物理的にはたくさん買えるかもしれないけど、
お値段はかなりお高めです。
結局この日買ったのはポーグのジョッキだけ。
スタバもあったので、ご当地マグを探しましたが、オレンジカウンティのと
ハリウッドのしかなく、あまりかわいくないので明日行くテーマパーク内
のスタバを期待。

帰り道、小雨が降り始めました。
セブンイレブンで飲み物とお菓子を買い、ホテルへ戻りました。
私の計画では、この日の夕食は少し歩いたところにある
チーズケーキファクトリーの予定でした。
しかし、このお店はディズニーリゾートからの帰り道ではなく、
別の方向に2ブロックほど歩いたところにあり、こちらの
2ブロックはかなり距離があるのでした。
雨も降ってきたし、疲れているし、部屋に戻ってしまったし、
わざわざチーズケーキファクトリーまで歩いて行くテンションでは
なく・・・じゃあどうする??
ホテルのロビーの裏手に小さなフードコートがありますが、20時までです。
すでに19時半。
ここで済ますならすぐ行かないと閉まってしまいます。
急いで行ってみると、ピザ屋、ホットドッグ屋、中華の3つお店がありました。
Baja Fresh & Sbarroでカットピザとチーズケーキを買い
(10.97ドル)、Just Grilln Expressでホットドッグを
買って(13.04ドル)部屋で食べました。
どれもとってもおいしかったです!
部屋に置いてあるコーヒーメーカーのコーヒーは、
コーヒービーンティーリーフのもので毎日おいしくいただきました。

お風呂に入って、明日に備えて早めに就寝。

他のブログの人たちも書いていましたが、このホテルのバスタブは異様に
浅く、いっぱいにお湯を溜めても寝ころばなくては肩までつかることはできず
不便でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます