
昼間暑そうだったから乗らなかったピクサーパル(観覧車)が
25分待ちになっていたので乗ることにしました。
ゴンドラは2種類あって、全く揺れない普通のゴンドラとめちゃくちゃ
揺れる怖いゴンドラです。
いったいどうやって振り分けてるんだろう?
とか思いながら並んでいると、途中で別のレーンがあることに気づきました。
私たちが並んでいたのはめちゃくちゃ揺れるやつでした。
下から見てるだけでもすごい揺れ方で、悲鳴が聞こえてきます。
悲鳴が聞こえる観覧車って何よ???
絶対怖いよ
揺れない奴がいいよ。
でも、王子は揺れない奴なら乗る意味ない(どこにでもあるから)といいます。
そうかもしれないけど・・・
怖いのも怖いけど、気分悪くなりそう・・・
乗り物酔いするので・・・
グダグダ言いながらも順番が回って来て、ゴンドラへ。
外人のカップルと相乗りです。
かなり高さがあるので園内が見渡せてライトアップされた夜景がとてもきれいです。
でも、見ていられない!!!
怖くて!
ゴンドラが揺れるといってもどんなふうに揺れるか説明しにくいのですが、
ただ左右に揺れているわけではありません。
ゴンドラがつり下がっている支点が固定されていなくて、平べったいサークル
の形のレーンを移動するのです。
しかしレーンは地面と平行ではなく傾斜があるので、ゴンドラの支点がその傾斜を
転がっていきます。
転がりっぱなしではなくサークルの形なのである程度転がると止まる。
支点は止まるけどつり下がってるゴンドラは急ブレーキがかかって
めちゃくちゃグラングラン揺れます。
揺れること自体怖いけれど、その傾斜を転がっていく時が本当に怖い。
そのままの勢いでレーンを突き破って池に落ちるんじゃないかと恐怖にかられるのです。
マジで夜景を見ている余裕ありません。
泣きそうなくらい怖い。
コースターなんか目じゃないくらい怖い。
キャ~~~~!!!!と悲鳴あげっぱなし。
悲鳴を上げて、前に座っている外人のカップルたちと顔を見合わせて大笑いし、
またきゃ~~~!と悲鳴を上げるの繰り返し。
そしてやっぱり怖いだけじゃなく乗り物酔いしました。
やっと地上に帰ってきた・・・と思ったらまさかの2周目!
やめて~~~!おろして~~~!!
そして2周目の方がさらにレーンを移動するスピードが増して振り回される
振り幅が広くなって恐怖倍増なのでした。
もう勘弁して・・・吐きそう・・・
本当に怖かった。
降りると手が震えて身体がくがく。
なんでこんなに怖いかというと、いまいち信用できないから。
もう二度と乗りたくない。
今日一番怖かった。
お腹がすいたと王子が言うのでプレッツェルを買いました。
去年もピクサーピアの同じ場所で買ったんですが、プレッツェルは2種類あって
前回はなんて読むかわからない奴を買ったのでした。
それがすごく辛かったの。
で、今年よくよく見てみると、あ!これハラペーニョって読むんじゃん!
何で去年読めなかったんだろ。今年は辛いってわかってたからかな?
なので今年はクリームチーズの方を買いました。
2個で12.05ドル。
中に入ってるクリームチーズが甘くておいしいけれど巨大なので
食べても食べてもなくならず、口が疲れてくる
ラストは王子に食べてもらいました。
このお店にはミッキーの顔の形をしたプレッツェルもありますよ
そろそろ朝に取ったラジエータースプリングスレーサーズのファストパスの時間です。
もう夜の9時過ぎ。
去年の夜はアドベンチャーパークのピクサーピアのあたりしか来なかったので、
カーズランドの夜は初めて。
ネオンがきれい!

シングルライダーの列がすごい人!
スタンバイレーンは閉園が22時なのに、21:20の時点で待ち時間45分!
私たちはファストパスがあるのですぐ乗れました。

アトラクションの後半はハイスピードのレースですが、前半は屋内を比較的
ゆっくり進むので昼に乗ったときに撮れなかった写真を撮ろうと思っていたの
ですが、なんと外が夜なので屋内も夜になってた!
去年このアトラクションは3回乗ってますが、いずれも昼だったので知りませんでした!
昼と夜で違うなら絶対両方乗るべきです!
昼は何もかもはっきり見えるしレースの時も風景がきれいで爽快ですが、夜は
暗い中突然車が動いたりして同じ場所なのに全然違う感じ。
そして時間によりけりですが夜のレースは別のお楽しみが
ともあれ中の写真は夜になってて暗いうえゆっくりとはいえ乗ってる車も
屋内の車も動くのでぶれてしまってちゃんと撮れませんでした。
そして後半のレース!
夜のコースもすごくきれい!!
きれい!楽しい!速い!
あ!!花火が

閉園前に上がる花火が、レースの時走りながら見えるのです
すご~~い!!2倍得した気分
うれしい!
今回のツアーで、花火がミッキーの形に見える眼鏡をもらっていたので
車を降りてから急いでかけてみました。
本当にミッキーの形に見える!
でも、あまりに全ての花火の火が全部ミッキーの形になってしまうので
わさわさしてまるでカエルの卵みたい・・・
普通に見た方がきれいです。

まあ、話のタネにせっかくだから一度は見たいよね。(笑)
そろそろ閉園時間。
出口方面に向かう人たちの列に乗って歩きながらずっと花火が見えていました。
昨夜ホテルの部屋で花火の音を聞いていて、いいなあ見たいなあと思っていたので
とてもうれしいです。
去年同様ワールドオブカラーは見れませんでしたが、満足でした。
ちなみにワールドオブカラーの準備のためインクレディコースターは
早い時間にクローズするのでコースターに乗りながら花火やワールドオブカラーを
見ることはできません。
すごく幸せな気持ちになりながらブエナビスタストリートでお買い物。
明日のため背中にディズニーランドと書いてあるこっちの定番マストバイの
トレーナーを買いました。
お色はたくさんありますが、ブラックを購入。
すごく気に入りました

ホテルでの夜食に昨日と同じシナモンビッツプレッツェルを買いました。
これめっちゃおいしいです!
日本のうちのそばにあるといいのにな。
でも、10.61ドルもするからうちのそばにあってもそうそう買えないか。
明日の朝ごはんのため、CVSでサラダとターキークロワッサンサンドと水
を買って帰りました。
14時間もフルでパークの中にいたなんてすごすぎ!・・・もうへとへとです。
でもすごく楽しかったです!!
25分待ちになっていたので乗ることにしました。
ゴンドラは2種類あって、全く揺れない普通のゴンドラとめちゃくちゃ
揺れる怖いゴンドラです。
いったいどうやって振り分けてるんだろう?
とか思いながら並んでいると、途中で別のレーンがあることに気づきました。
私たちが並んでいたのはめちゃくちゃ揺れるやつでした。

下から見てるだけでもすごい揺れ方で、悲鳴が聞こえてきます。
悲鳴が聞こえる観覧車って何よ???
絶対怖いよ

揺れない奴がいいよ。
でも、王子は揺れない奴なら乗る意味ない(どこにでもあるから)といいます。
そうかもしれないけど・・・
怖いのも怖いけど、気分悪くなりそう・・・
乗り物酔いするので・・・
グダグダ言いながらも順番が回って来て、ゴンドラへ。
外人のカップルと相乗りです。
かなり高さがあるので園内が見渡せてライトアップされた夜景がとてもきれいです。
でも、見ていられない!!!
怖くて!
ゴンドラが揺れるといってもどんなふうに揺れるか説明しにくいのですが、
ただ左右に揺れているわけではありません。
ゴンドラがつり下がっている支点が固定されていなくて、平べったいサークル
の形のレーンを移動するのです。
しかしレーンは地面と平行ではなく傾斜があるので、ゴンドラの支点がその傾斜を
転がっていきます。
転がりっぱなしではなくサークルの形なのである程度転がると止まる。
支点は止まるけどつり下がってるゴンドラは急ブレーキがかかって
めちゃくちゃグラングラン揺れます。
揺れること自体怖いけれど、その傾斜を転がっていく時が本当に怖い。
そのままの勢いでレーンを突き破って池に落ちるんじゃないかと恐怖にかられるのです。
マジで夜景を見ている余裕ありません。

泣きそうなくらい怖い。
コースターなんか目じゃないくらい怖い。
キャ~~~~!!!!と悲鳴あげっぱなし。
悲鳴を上げて、前に座っている外人のカップルたちと顔を見合わせて大笑いし、
またきゃ~~~!と悲鳴を上げるの繰り返し。
そしてやっぱり怖いだけじゃなく乗り物酔いしました。

やっと地上に帰ってきた・・・と思ったらまさかの2周目!
やめて~~~!おろして~~~!!

そして2周目の方がさらにレーンを移動するスピードが増して振り回される
振り幅が広くなって恐怖倍増なのでした。

もう勘弁して・・・吐きそう・・・
本当に怖かった。
降りると手が震えて身体がくがく。
なんでこんなに怖いかというと、いまいち信用できないから。
もう二度と乗りたくない。
今日一番怖かった。
お腹がすいたと王子が言うのでプレッツェルを買いました。
去年もピクサーピアの同じ場所で買ったんですが、プレッツェルは2種類あって
前回はなんて読むかわからない奴を買ったのでした。
それがすごく辛かったの。
で、今年よくよく見てみると、あ!これハラペーニョって読むんじゃん!
何で去年読めなかったんだろ。今年は辛いってわかってたからかな?
なので今年はクリームチーズの方を買いました。
2個で12.05ドル。
中に入ってるクリームチーズが甘くておいしいけれど巨大なので
食べても食べてもなくならず、口が疲れてくる

ラストは王子に食べてもらいました。
このお店にはミッキーの顔の形をしたプレッツェルもありますよ

そろそろ朝に取ったラジエータースプリングスレーサーズのファストパスの時間です。
もう夜の9時過ぎ。
去年の夜はアドベンチャーパークのピクサーピアのあたりしか来なかったので、
カーズランドの夜は初めて。
ネオンがきれい!

シングルライダーの列がすごい人!
スタンバイレーンは閉園が22時なのに、21:20の時点で待ち時間45分!
私たちはファストパスがあるのですぐ乗れました。

アトラクションの後半はハイスピードのレースですが、前半は屋内を比較的
ゆっくり進むので昼に乗ったときに撮れなかった写真を撮ろうと思っていたの
ですが、なんと外が夜なので屋内も夜になってた!
去年このアトラクションは3回乗ってますが、いずれも昼だったので知りませんでした!
昼と夜で違うなら絶対両方乗るべきです!
昼は何もかもはっきり見えるしレースの時も風景がきれいで爽快ですが、夜は
暗い中突然車が動いたりして同じ場所なのに全然違う感じ。
そして時間によりけりですが夜のレースは別のお楽しみが

ともあれ中の写真は夜になってて暗いうえゆっくりとはいえ乗ってる車も
屋内の車も動くのでぶれてしまってちゃんと撮れませんでした。
そして後半のレース!
夜のコースもすごくきれい!!
きれい!楽しい!速い!
あ!!花火が


閉園前に上がる花火が、レースの時走りながら見えるのです

すご~~い!!2倍得した気分

うれしい!
今回のツアーで、花火がミッキーの形に見える眼鏡をもらっていたので
車を降りてから急いでかけてみました。
本当にミッキーの形に見える!
でも、あまりに全ての花火の火が全部ミッキーの形になってしまうので
わさわさしてまるでカエルの卵みたい・・・
普通に見た方がきれいです。


まあ、話のタネにせっかくだから一度は見たいよね。(笑)
そろそろ閉園時間。
出口方面に向かう人たちの列に乗って歩きながらずっと花火が見えていました。
昨夜ホテルの部屋で花火の音を聞いていて、いいなあ見たいなあと思っていたので
とてもうれしいです。
去年同様ワールドオブカラーは見れませんでしたが、満足でした。
ちなみにワールドオブカラーの準備のためインクレディコースターは
早い時間にクローズするのでコースターに乗りながら花火やワールドオブカラーを
見ることはできません。
すごく幸せな気持ちになりながらブエナビスタストリートでお買い物。
明日のため背中にディズニーランドと書いてあるこっちの定番マストバイの
トレーナーを買いました。
お色はたくさんありますが、ブラックを購入。
すごく気に入りました


ホテルでの夜食に昨日と同じシナモンビッツプレッツェルを買いました。
これめっちゃおいしいです!
日本のうちのそばにあるといいのにな。
でも、10.61ドルもするからうちのそばにあってもそうそう買えないか。
明日の朝ごはんのため、CVSでサラダとターキークロワッサンサンドと水
を買って帰りました。
14時間もフルでパークの中にいたなんてすごすぎ!・・・もうへとへとです。
でもすごく楽しかったです!!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます