![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/9f57df8b49d72b02a8ded1299377b8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/65/c2be35e955c0a98dae3c4fc530d706ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8e/7e370ec305b1c72ce493df3c6e20bc6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/01/55c2452102d04e53ec7725c35bfef151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
これも実在していた障害馬で、ワールドカップやグランプリイベントで何度も勝利した有名な馬だそうです。
種類はウオームブラッドです。
わたしは葦毛の馬が好きではありませんが、この子はお顔と体型がとても気に入ったので買いました。
到着してみると、全体に1ミリ程度のグレーの点が散っていました。
これは彩色ミスなのか、元々そういう彩色なのか・・・?
葦毛は真っ白の馬もいるけれど、そばかすのようにグレー、もしくは茶色の差し毛が散っているものもいるので後者かもしれない。
ほかに問い合わせる用事があったので、ついでにお店に聞いてみると、やはり後者だそうで、本物のミルトンにも、グレーの差し毛があったと思われるとのことでした。
箱の裏に、本物のミルトンが障害を跳んでいる写真があり、よくよく見るとやはりそんな感じの毛色でした。
フィギュアとしては、そんな差し毛が散っていない方が美しいと思いますが、実際のモデルのミルトンに忠実に作られているんだなあとちょっと感動(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
高さは22センチ、5124円でした。
種類 Warmblood
カラー White
サイズ Traditional
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます