
昨夜テレビで熱中症のことをやっていたのでこんな炎天下で馬に乗って大丈夫かと心配性の私はびくびくしながらクラブへ(へたれ)。

すると、平日メインの私にはめったに会えない土日メインのお友達がサンディアに乗っているではありませんか!
ひゃ~~、何ヶ月ぶり~?
うれし~~

熱中症を心配しながらやってきたものの、彼女が外で長袖でベストまできて乗っているのを見て、すっかり安心しました(笑)。
彼女のレッスンの後、サンディアは引き続き私が乗ることに。
友達が乗ったおかげでエンジンかかってすご~く軽くて楽ちんでした

去年よそのクラブのお友達からもらったピンクのかわいい鞭、ずっとロッカーの肥やしにしてましたが、サンディアはいつも重いので持つことにしようと今日初めておろしました。
友達にもかわいいと評判

でも軽かったのでほとんど使うこともありませんでした(笑)。
今日は初めから馬場にトリプルで置かれている障害が気になっていましたが(苦手なので)、とりあえずはその横の単発を跳ぶ。
何度も跳びながら、「ほ~ら、がんばってるでしょう?
今日はバーがどんどん上がっても平気よ。
だからトリプルはやらないわ~~

全然通じてませんでした。(そりゃそうだ)

はっきり言って、苦手というより怖いぐらいです。
ダブルだって嫌なのに・・・!
まあ、カラフルと違って馬が勝手に跳んで行ってくれるので乗ってりゃいいんですが、一度だけ二つ目を跳んだ時にバランスを崩し、そのまま最後を跳んだので更にバランスを崩した上、跳んだ後私は左に走ろうと思っていたのに、既に落ちそうになっていたので手綱も脚も効かず、サンディアは右に曲がってしまい、落ちかけました。
ださすぎます~~



4年前、4回目の落馬をしたとき(140鞍目)に一度だけこんなことがありました。
駈足で障害を跳んだ後、埒の前で左に曲がるつもりが馬は右に曲がって落馬しました。
今日はその時に比べると落ちずに済んだし・・・って、4年もたってそれだけの進歩かい!!!

それでも何とかそつなく(充分そつがあったと思うけど)終わりました~。
汗だくです~。
さて、もう一人のお友達は今日はカラフルが配馬されていました。
カラフルの馬装をしながら二人の友達が、「カラフルは舘ひろしのようだ。」と盛り上がっています。
「ええ~~~~!!!
やめてよ~~!
私の王子なのに!!
私は亀梨ぐらいの感じでいるのに~!」
と思わず言って笑われました。
だって~、まだ若いのに舘ひろしはあんまりです~。
お顔だってハンサム(そうか?)だし、ちょっとわがままな所がかわいいし・・・
今日はおやつにメロンを持っていきました。
カラフルに持って行ったのは初めてなので、食べるかな?と思ったけれど、大好きなようでした

ライディーンは去年もそうだったけど、一切れだけ食べてもういらない。
サンディアはもちろん大好きです。
また明後日持って行こうっと。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます