プチ地域包括ケア 2015年02月20日 | さえずり これだけ居ると 普通にケア会議ができてしまいます ケアマネ、社福士、介福士、PT、ヘルパー、通リハ、DS、事務... ここにDrでも呼べば 軽く2~3ケースは動かせます ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ こういうことが各事業所で行われていくことが重要です 大きな諸会では何も実行されていません 名ばかりでは”地域包括ケア”は動きません 実践あるのみです « ピラミッド | トップ | 負担増な老健 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます