梅にうぐいす

”うぐいすのさえずり”

責任回避

2009年09月29日 | さえずり
全員ケアやチームケアを謳い、そうした言葉に
心揺れ動く方を時折見受けます

これって資格者として「責任回避」な気がします
国家資格を背負うなら
責任所在を不明瞭なまま仕事を行うのは好ましくない

責任も分散から集中化へ介護業界はするべき

丸投げ・御用聞きケアマネと言われない様になるためにも
「担当責任者の○○です」とか
「私○○が最後まで責任を負って対応させて頂きます」
これくらい、言えないものだろうか??

で、この手の話をすると途端に役職者候補が減少…
キャリアパスが轢かれる来年
介護職員の皆さんも意識を入れ替えて臨む事がいいと思います

最新の画像もっと見る

コメントを投稿