オーマイ ゴッドファーザー で書いたように、
空港の利用予測とか、道路作る為の需要予測とか、
ダムの費用対効果計算とか、デタラメだものね。
ガラガラの空港作って、天下りJALに赤字路線作らせて、
てめーはお小遣いもらってサヨナラ。。。
責任を取らせろ。
連日マスゴミは、楽しそうに選挙の話題ですが、民主はダメで、自民党?
こういうベルトコンベア方式のハコモノ利権で、バブル再現したい人ですか?
今の原発を含めた日本の問題、借金は、自民の由来が多いのに?
民主とくっついて消費税法案通すし、そうかとくっついてるし、
元首相が頭だし、何も変わってない。
だったら維新?
選挙の前から、既にウソツキ民主以下の有象無象の集まりですよね。
志なんかない、自分の選挙しか考えてないカスども。
と、どう考えても今の政治家、消去法で行くしかないですね。
【関連】
ほんとくだらない。誰の何の為の空港ですか?
笑うしかない
てぃぴいぴい~てぃぴいぴい~、ろくなもんじゃねぇ3
8/16の「知ってた」
>静岡空港の2011年度の収支について、建物や備品など整備の減価償却を考慮した企業会計の手法で算出したところ、過去最大の約17億円の赤字となったことが、静岡県の調べで分かった。
同空港の赤字は09年6月の開港以来3年連続。
県空港経営課によると、11年度の静岡空港の経常損益は16億9746万円の赤字だった。
収益の大半を占める着陸料は9325万円で、前年度(1億9177万円)の半分以下に落ち込んだ。
11年度に就航便数の拡大を目指して国内線の着陸料を半額に引き下げたことのほか、小松便と熊本便の運休や東日本大震災の影響に伴う国際線の減便により、着陸回数が前年度比25%減の1日平均9・6回となったことが響いた。
一方、施設の維持管理費や人件費などの支出は、19億1999万円に上った。
企業会計に準じた空港の収支報告は、国が09年度から透明性を高める目的で公表を始め、地方空港でも同様に試算するよう国からの求めに応じて県で毎年発表している。(11/22 読売新聞)
>県は16日の県議会決算特別委員会で、静岡空港の2011年度収支を報告した。
従来の会計手法で計算した赤字分5億3143万円は一般財源で負担する。
長島郁夫交通基盤部長は「着陸回数の増加や未利用地活用で収入確保を図り、空港管理経費の縮減に努めたい」と説明した。
県は静岡空港を基幹的広域防災拠点やオフサイトセンターとして防災面で利活用する方針で、外部有識者を招いた会議を設け、ターミナルビルを運営する富士山静岡空港会社との一体化を視野に経営体制も検討している。
経営一体化が実現すれば、空港会社の黒字が空港本体の赤字を一部相殺する可能性はあるが、県空港経営課は「大幅な赤字削減は難しい。経済波及効果もあり、単独事業ではなく幅広い観点で考えてほしい」としている。(11/17 静岡新聞)