昨日は、写真展をいくつも見て回る。
(キヤノンギャラリーS)にて椎名誠の「五つの旅の物語―プラス1」
(RING CUBE)にて学生対抗フォトイベント「銀座写真選手権」入賞作品展
(キヤノンギャラリー銀座)にて「東京湾岸のねこたち 星野俊光 写真展」
(新宿ニコンサロン/bis)にて「father 金川 晋吾展」と「橋の向こうに 宮崎 勇太展」を
『ベルク』にてコーヒーを飲みながら店の壁面を利用した写真展などなど
昨日は、写真展をいくつも見て回る。
(キヤノンギャラリーS)にて椎名誠の「五つの旅の物語―プラス1」
(RING CUBE)にて学生対抗フォトイベント「銀座写真選手権」入賞作品展
(キヤノンギャラリー銀座)にて「東京湾岸のねこたち 星野俊光 写真展」
(新宿ニコンサロン/bis)にて「father 金川 晋吾展」と「橋の向こうに 宮崎 勇太展」を
『ベルク』にてコーヒーを飲みながら店の壁面を利用した写真展などなど
ある日、東横線の反町駅に降り立つ。
以前は、地上を走っていた東横線も2004年から地下化され、それに伴い新駅舎の使用が始まった。
地上にあったレールも撤去され、街も徐々に姿を変えようとしている。
■昔ながらの風景
■反町駅前通り商店街
駅の北側にある松本通り商店街で趣のある風景を撮り歩く。
商店街から急な坂道を登り神大寺方面へ
尾根伝いの道路にあるガーデン山商店会の雰囲気が何ともいえず昭和的で素晴らしい。
西に向かって歩くと栗田谷に出る。
■横浜らしい急峻な道がそこかしこに見られる
■再び反町方面へ下る