goo blog サービス終了のお知らせ 

悟るカメラ

猫や風景などなど

自転車で沖縄へ行こう

2010-06-30 | カメラ日記

自転車で沖縄へ行ってきた。
多摩川で川崎まで行き、15号線で鶴見に向かい鶴見川を渡ればそこは沖縄。
神奈川のリトルオキナワ(横浜鶴見沖縄ストリート)である。
ここは、沖縄出身者や南米人が多く住み、沖縄料理や南米料理の店が点在するのでリトルオキナワと呼ばれているのだが興味深い店が多く存在している。

界隈で代表的なお店は、「おきつるマート」
鶴見沖縄県人会館の1階にあり、沖縄の食品なら殆どの物が揃うという豊富な品ぞろえを誇っている。

店の横にも幾つかの店舗があり、奥でオバアが揚げているサーターアンダギーが美味いのだ。

(うちなーすば)を食べるのはいつもここ「ヤージ小」
地元の人に愛されている何の気取りも無い、うちなー料理の店。

頼んだのはソーキそば。
鰹ぶしを効かせたスープに喉越しのいい自家製麺、しっかり煮込まれ味のしみたソーキ。
コーレーグースをタップリと回しかけて麺をかきこむと「あ~、沖縄に来たんだな~」としみじみ実感するのである(違うんだけどね・・・)
ここで出す料理は、どれもが安くてハズレが無い。
テビチもフーチャンプルもチキナーもどれも美味くてこんなお店が近くにある地元の人が羨ましく思えるのだ。

腹ごしらえをして潮田周辺を散策。







ひとつもふたつも前の時代を感じさせる風景が次々と現れる。
決して豊かな町とはいえないが人の営みが確実にそこにある。