こんにちは。
のっちです久々すぎる日記です
サクラがキレイな時期になりましたね。
写真は、2年前に撮影したものです。
化学療法で毎週通っていた病院近くの公園のサクラ。
毎年サクラを見るのが嬉しいと感じるようになったのは
乳がんになったからかもしれません
えー。突然ですが、3月末で退職しましたっ
長年…ほんとに長いことブライダルコーディネーターをしていました。
病気で後方支援に回っていた時期も含めて16年。
始めた頃に担当したお客様のお子様は既に中学生です!
そして。突然ですが、4月3日から働いてますっ新しい職場は、3月末で辞めることを話したら、
「パートの空きが出たので良かったら」と
声をかけていただいた取引先です。
少しのんびりしてもいいんじゃないと周りにも言われたし
自分でもちょっとそう思います
でも、今まで「縁」をたいせつにしてきましたから
声をかけてくださったのも何かのご縁だと思ったんです。働ける場所があるのはありがたい
ことですものね。
正直なところ、予想外のいそがしさにちょっと戸惑っていますが
がんになっても働けるんだということを、自分が働きながら
周りの人に伝えていけたらいいなと思います
新しい職場でも、もちろんサバイバー宣言していますよ
そして、退職を決めた理由のひとつ。
「自分のやりたいことをやる」も少しずつ実現していきます
がんになっても自分の人生はあきらめたくないから
今後のワタシに、ワタシが一番期待しています
それもこれも、周りの理解と支えがあってこそ
家族、Cava!、友人、お客様…
みんなにとっても感謝しています!ありがとう
引け目を感じたり、逆に自分に甘くなったりしますが、
やっぱり、それではイカン!
病気は病気と受け止めつつ、
できること、やりたいことを見極めてゆくことが
大事ですよね。のっちさんの姿、励みになります。
もちろん、無茶は禁物ですが、
社会人たるもの、多少の無理は仕方なし。
それも踏まえて、いいバランスをとってゆかねばですね。
がんばってねー。
希望が持てます。
新しいお仕事は、慣れるまで大変だと思いますが、がんばってください。
がんばるよー!
できることとできないことの見極めは
うまくなったと思います。
働くことも働かないことも自分の選択。
やるもやらないも自分の選択。
なんつーか、病気がわかってからというもの、
「やらされてる感」がぐっと減りました。
自分の選択に自信持って進みまっせー!
ぐいぐいと!?
ハナコトバさんは今月手術なのですよね。
がんばってください!応援しています^^
仕事、怒涛のいそがしさに少々ビビってますが
できることを確実に積み重ねて行こうと思います!