9/8(火)
後
早いもので、今回6回目の別格霊場巡りになってしまった。
今回の目的地は、別格霊場6番 宇和島の龍光院(りゅうこういん)一ヶ所のみ
交通手段は
のDioと インテグラ
コース往路
広田 → 内子 → 五十崎 → 道の駅・清流の里ひじかわ
→ 道の駅・三角ぼうし → 龍光院
復路
宇和島 → 宇和 → 肱川 → 大洲 → 道の駅・ふたみ → 帰宅
最初の休憩 道の駅・清流の里ひじかわ
次の休憩 道の駅・三角ぼうし
秋空みたいな青い空を見ながら宇和島へ
別格霊場第6番 龍光院(りゅうこういん)
本堂
大師堂
境内
宝物館
ちょっと目が怖いお大師様かな
境内からの見晴らしは最高
小さく見えた宇和島城をアップで
道の駅・きさいや広場で、昼の食事と休憩
帰りは、夕やけこやけラインで、道の駅・ふたみで最後の休憩
本日の走行距離 約 258キロ
全部下道で、原2とのツーリングだったが、
コーナーで、時々、キャー・キャーを聞きながらもストレスなく楽しく走れた。
次は何処まで行こうかな
今日は此処まで 続きはまた
![](http://banner.blog.with2.net/?id=793457&seq=81)
ここを クリック ヨロシク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
早いもので、今回6回目の別格霊場巡りになってしまった。
今回の目的地は、別格霊場6番 宇和島の龍光院(りゅうこういん)一ヶ所のみ
交通手段は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
コース往路
広田 → 内子 → 五十崎 → 道の駅・清流の里ひじかわ
→ 道の駅・三角ぼうし → 龍光院
復路
宇和島 → 宇和 → 肱川 → 大洲 → 道の駅・ふたみ → 帰宅
最初の休憩 道の駅・清流の里ひじかわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/502c4ca562acbed4f7e001d6656c2fe3.jpg)
次の休憩 道の駅・三角ぼうし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/29297b6303459f2d8e5123025f27bb4d.jpg)
秋空みたいな青い空を見ながら宇和島へ
別格霊場第6番 龍光院(りゅうこういん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/89/85679c11145669d878685501d95d3041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4c/1f64363c2523638cf5b9346c86c76969.jpg)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/30/bccba62d5f5bbaf70583e1c0f3b3b4d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/15/cf4d64154f4b1cc775181c3643c0dad5.jpg)
大師堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/3df210b4d8481ff0ccb2258981296e1c.jpg)
境内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3b/d091b5cea07647103821fcabe32864fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/86/38dc89c30786a2f8fa6eabc7f3035366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/80c11236f4fbf76a878c24817d650e44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/51294b3bf7f1dc848d1a0796c9faeacd.jpg)
宝物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/5c117b98e6fd678f570e06c15d1c1635.jpg)
ちょっと目が怖いお大師様かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/52/9c2deb914d3bcfcebddd8903206648df.jpg)
境内からの見晴らしは最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/26/f0e36e4fc0e7b311516f5a9672469690.jpg)
小さく見えた宇和島城をアップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/6234ac510ca28aa7d4292c9ea5a3bbd9.jpg)
道の駅・きさいや広場で、昼の食事と休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cutlet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7d/4e487f053c3add692f02baa377b67f89.jpg)
帰りは、夕やけこやけラインで、道の駅・ふたみで最後の休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/5dad96577dba457b7d72bd775850ead7.jpg)
本日の走行距離 約 258キロ
全部下道で、原2とのツーリングだったが、
コーナーで、時々、キャー・キャーを聞きながらもストレスなく楽しく走れた。
次は何処まで行こうかな
今日は此処まで 続きはまた
ここを クリック ヨロシク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)