9/4(金) だったり だったり
今回ものDio110と一緒に、別格霊場巡りへ
霊場は、丹原町の 別格霊場11番 生木地蔵 と 10番 西山興隆寺
桜三里を越え、湯谷口より丹原町へ
別格霊場11番 生木地蔵 並んでいる福岡宮の鳥居の前にバイクを停め本堂へ
本堂
すぐ隣にある大師堂
霊木の楠
説明書はこれ ↓
次は、名勝もみじの寺でお馴染みの、西山興隆寺
バイクは、産直売り場の前に停め(今日は売り場は休みの様だった。)
御由流宜橋を渡り
緩やかな階段を上り、仁王門をくぐり
本堂までの階段をゼイゼイ言いながらも、牛石を見て
苔生した、千年杉の古株の前を通り
銅鐘まで来ると、あともう少しで最後の階段に辿り着く
最後の階段を上りきった所に境内があり、苔の綺麗な、手水場ある。
本堂
大師堂
納経所はこの中の奥にある
四国別格二十霊場も開創1200年の記念の御朱印を押してもらう
今日はこの2ヶ所、次回は、宇和島の 別格霊場 6番 龍光院をお参りする予定
本日の走行距離 約 70キロ 明日は、雨の為、無理かぁ
今日は此処まで 続きはまた
ここを クリック ヨロシク
今回ものDio110と一緒に、別格霊場巡りへ
霊場は、丹原町の 別格霊場11番 生木地蔵 と 10番 西山興隆寺
桜三里を越え、湯谷口より丹原町へ
別格霊場11番 生木地蔵 並んでいる福岡宮の鳥居の前にバイクを停め本堂へ
本堂
すぐ隣にある大師堂
霊木の楠
説明書はこれ ↓
次は、名勝もみじの寺でお馴染みの、西山興隆寺
バイクは、産直売り場の前に停め(今日は売り場は休みの様だった。)
御由流宜橋を渡り
緩やかな階段を上り、仁王門をくぐり
本堂までの階段をゼイゼイ言いながらも、牛石を見て
苔生した、千年杉の古株の前を通り
銅鐘まで来ると、あともう少しで最後の階段に辿り着く
最後の階段を上りきった所に境内があり、苔の綺麗な、手水場ある。
本堂
大師堂
納経所はこの中の奥にある
四国別格二十霊場も開創1200年の記念の御朱印を押してもらう
今日はこの2ヶ所、次回は、宇和島の 別格霊場 6番 龍光院をお参りする予定
本日の走行距離 約 70キロ 明日は、雨の為、無理かぁ
今日は此処まで 続きはまた
ここを クリック ヨロシク