2/27(月)
朝9時過ぎに冨士山のライブカメラで雲海を確認
まだ間に合うと思いながら
広田回りの快走路(R379) ⇒ 内子 ⇒ 大洲道路菅田まで
大洲家族旅行村入口から冨士山の展望台へ
着いた時にはすっかり雲海もなくなり青空が広がっていた。
展望台から畑の前橋下の菜の花畑はまだまだグリーンにしか見えないが
少し手前の河川敷は少し黄色くなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/7dda95c439e50d915ad4f1fb1c819095.jpg)
帰る時は肱川橋北方面は全面通行禁止になっており
来た道を通って帰る事になった。
河原から「臥龍山荘」を
帰りは大洲道路 ⇒ 大洲IC ⇒ 川内IC ⇒ 自宅
本日の走行距離 約 141キロ あまり寒くなかったミニツーだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝9時過ぎに冨士山のライブカメラで雲海を確認
まだ間に合うと思いながら
広田回りの快走路(R379) ⇒ 内子 ⇒ 大洲道路菅田まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
大洲家族旅行村入口から冨士山の展望台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1f/4b3900d12bd594acaf21b53e08d08ed2.jpg)
着いた時にはすっかり雲海もなくなり青空が広がっていた。
展望台から畑の前橋下の菜の花畑はまだまだグリーンにしか見えないが
少し手前の河川敷は少し黄色くなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/7dda95c439e50d915ad4f1fb1c819095.jpg)
帰る時は肱川橋北方面は全面通行禁止になっており
来た道を通って帰る事になった。
河原から「臥龍山荘」を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/8508f94fdb4dd4bed11a9be63ab5a193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/b56e72d33bde1029997700ac999f1019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/39562d75fb3e5945526971b0675ef4e2.jpg)
帰りは大洲道路 ⇒ 大洲IC ⇒ 川内IC ⇒ 自宅
本日の走行距離 約 141キロ あまり寒くなかったミニツーだった。
今日は此処まで 続きはまた