![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/d6134c5397d65db8b4b236bdd163109f.jpg)
クルマの外気温時計が38℃を表示した昨日14時過ぎ。行田市の水城公園には人影もまばら。
↓そんな中、アオサギがカモのように水につかっている。こんな姿は初めて。猛暑だからか??
↓胴体を水につけて「カラスの行水」ならぬ「アオサギの行水」。ん、意味が違う??
↓頭がベッカムヘアになってる。
↓またしてもドボン!
↓やっと陸にあがった。
↓パタパタと水を切ってる。
↓羽の入念なお手入れ。
↓すると、もう一羽のアオサギが飛行から帰ってきた。
↓慌てて移動。
↓帰ってきたもう一羽を探している様子。
↓こうすると、ダチョウみたい。
↓もう一羽は150mくらい離れた涼しい対岸にいた。