ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

私鉄は流線形車両が流行り

2019-05-23 06:54:54 | 乗り物(鉄道、バス、飛行機、船)

最近デビューした首都圏の民鉄車両は流線形が主流。この京王5000系。

東急2020系。

ま、東急には以前からこの7000系がいるから。

そして、都営の新車5500形。

相模鉄道の新車12000系も似た顔立ち。

京成は以前からAE形でこんな流線形。

 待て待て、東武だって昔からりょうもうがあったぞ!

東武は昔から流線形は得意。

東武の新しい流線形はこれ。リバティ500系。

  最後にきわめつけの最新型流線形、西武の新車ラビュー。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲き始めのアジサイ | トップ | 庭のムラサキカタバミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り物(鉄道、バス、飛行機、船)」カテゴリの最新記事