ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

火の車

2009-08-31 00:57:54 | クルマ、運転、道路など
う~ん、相変わらず謎なのがこの自衛隊の「火」をつけた車両。火器、火薬・・。火のついた言葉が頭をめぐる。何の意味だか未だにわからない。

東北各県に自衛隊の駐屯地があるため、東北自動車道で行き来する自衛隊車両とよく遭遇する。撮影は、紫波SA。


追記)その後、メガニストのsadaさんよりお答えを頂きました。下のコメント欄をご覧下さい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士見川越有料道路無料化 | トップ | 盛岡城跡公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
火薬運搬です (sada)
2009-08-31 09:23:42
これは火薬運搬を示す標識です。
火薬類の運搬に関する内閣府令の第16条に、一定量以上の火薬を運搬する場合は「赤地に○火と白書した縦〇・三五メートル以上、横〇・五〇メートル以上の大きさの標示板」を掲示する事が定められています。
物が物だけに、安全上の規定が事細かに決められていますよ。
返信する
さすが (musashi)
2009-08-31 11:21:21
sadaさん>

詳しい情報をありがとうございます。
こんな細かな規定があったんですね。
さすがでございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クルマ、運転、道路など」カテゴリの最新記事