![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/54/098e48f6fcd4fb6fc9367e359d46adb9.jpg)
名所案内。新年は多摩湖周辺のご紹介からはじめよう。埼玉県と東京都の境目にある。
上の写真は多摩湖(村山上貯水池)。1924年竣工。玉川上水では不足する水道水を確保するために作られたという。人造湖で東京都水道局の水源ともなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
サイクリストにはオススメのコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/520826ffd27ed98d2619e9de182dd28a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/0c08cc932f2a7a7976a63fdf948817bd.jpg)
慶性門。多摩湖が作られたとき、周辺集落が移転を余儀なくされた。その中のお寺が慶性院。お寺は芋窪に移転したが、山門だけが多摩湖のほとりに保存されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/48723564b9e4d7c1e8ade67fbc092014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/f41da9dfeee2e91ea45623142da5d408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/99fbd08ccc52ebacf60c277cadb9aa59.jpg)
山口観音五重塔。ユネスコ村の裏に位置する。八角形。時間がなくて取材できなかったが、ここの洞穴には仏像が沢山あるという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/31/4a38fa2a818d6dc95a7f16afe5b62c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/aa/ab975125a829d61e62e9fa80f1b919d9.jpg)
昨日から初開扉がはじまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/ea5b5f54a48671ad0fbb7c8b328841e7.jpg)
堤防周辺はお花見に最適ですし、
ユネスコ村は毎年小学校の写生会に行きましたね!
麻布のスーパーもそうでしたが・・
だんだんsadaさんの過去をあぶりだすような、
秘められた楽しさが出てきました。
さて、次はどの場所に当りをつけましょうか・・
っと。