


最終日の高坂20キロコースにやっと参加することができた。

空は澄みわたり、晴れを約束するすじ雲。
スタート前の記念撮影

最初の休憩は唐子
その模様は、トン汁の記事で・・。

この後都幾川を渡り・・


下唐子の急勾配へ
延々と勾配が続く

岩殿観音手前で更に階段の登り
このコース、やたら上りが多い



埼玉県平和資料館は無料開放
展望塔とその眺め
外人さんは富士山が見たかったらしい



東京電機大学は恒例の大学祭(鳩山祭)

待ってました
今年も学術文化部会の無料コーヒー。
これをあてにしている人も多い。


道草しながらやっと千年谷公園へ到着。
11時からチャリティトン汁の配布中。


お隣では下唐子獅子舞

東上線高坂駅を通過してゴールに向かう

会場へ戻ると
最終日のパレードがスタート




花魁道中から

町の御輿も登場

埼玉県警音楽隊


埼玉県のマスコット、コバトンまで登場

こうして30回目の大会も幕を閉じた。
>大きなイチョウの木
確かに、岩殿観音にあります。
ここで取り上げていませんけど・・。
今が見ごろです。
たしか大きなイチョウの木があったはず。
また撮りにいってみようかな。