東武東上線川越市駅の引上げ線。折り返しで東京メトロ10000系と東急5050系4000番台が並ぶ。そこへ下り快速急行の東武9000系が通り過ぎる。これで3社局の地下鉄乗り入れ車両が並んだことになる。しかも東武の9108Fは9000型の最終ナンバーで側面がビード処理。他の9000型はコルゲート処理というレア車両。
2番線に下り準急川越市止の30000系31613Fが到着。
引上げ線を川越市止に譲るように、有楽町線新木場行東京メトロ10000系が発車。
gooブログの画像フォルダーが画像をこれ以上受け付けないので、今回はとりあえずここまで。ブラウザを変更しても事態は変わらず。受付混雑のエラー表示が昨日の午後から断続的に続いている。電車で言うところの運行”打ち切り”。
続きは3で。