本日「埼玉県民の日」にちなんで小江戸川越を。お馴染み蔵造りの街並み。黒漆喰の店蔵が並ぶ。代表的な陶舗「やまわ」。大きな鬼瓦。
そして川越のシンボル「時の鐘」。高さ16.2m、木造の鐘楼としては日本一の高さを誇る。
以前に紹介したワンちゃんは「時の鐘」に来ていた。
蔵造りと洋風建築が並ぶのがここ。
りそな銀行。埼玉県内最初の国立銀行「第85銀行」だったもの。
一方の「くらづくり本舗」。
この火炎のようなウェーブが特徴。
洋風建築をもう一つ。大正浪漫夢通りにある「川越商工会議所」。
川越まつりに実際に使われる山車の置いてある「川越まつり会館」。今置かれているのは仙波町のもの。てっぺんに人形。舞台はぐるりと回る。
最後に「たのしい すくいやさん」。昔懐かしい金魚すくいが形を変えてこんなふうに。宝石すくいなんてのもある。
毎年11月14日は「埼玉県民の日」。平日だといろんな施設が安くなって、しかも混まずにいいのだが。今年は日曜に当たってしまい混雑必至。