ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

続C3プルリエル

2007-01-23 14:01:40 | クルマ、運転、道路など


先ほどの記事では、肝心の電動ソフトトップ部分がわかりにくいので、写真で補足しよう。

まずは外から・・


後までまわりこんでいるのがわかる。




中から見ると・・






このあたりは、やっぱりC3.



意外なことにこのクルマ。高年齢層のオーナーが多いという。

さ、これでひとまずシトロエンは終了して・・。いよいよ「ドイツ車なんかクソ食らえ!」シリーズの本論に入っていく。最後には、あっと言うスーパーカーまで登場する。お楽しみはこれからだ。

協力:ハンユウ・オート
HAN'YUU

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シトロエンC3プルリエル | トップ | ドイツ車なんかクソくらえ! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オーナーさんは (kimi)
2007-01-23 20:45:19
オーナーさんは、手間でオープンされない方が多いと聞きます。
偶然、一昨年の車山の宿でC3プルリエルで東京の孫に会いに行かれる老夫婦の方とお会いしましたが、結構お似合いでした。
返信する
Unknown (musashi)
2007-01-23 23:55:55
kimiさん>

>手間でオープンされない方が多い
なんかこれ、わかる気がします。

>結構お似合いでした。
こういうクルマ。
人生経験を積んだ方が粋に乗るのがベストだったりして・・。そこそこの価格ですから、若い人には難しいのかも。
返信する
おお!なつかしい (せらび)
2007-01-24 01:56:45
musashiさん、こんにちは。はじめまして、でしょうかね。せらび@福岡です。

「ハンユウオート」で思わず反応してしまいました。
周りの風景から察するに、太田本社ショウルームでしょうか?
とってもなつかしいです。メガーヌⅠの時にさんざんお世話になった場所です。

・・・メカニックのN村さんや、K久保のおばさまとか、まだいらっしゃるかなあ?
返信する
Unknown (musashi)
2007-01-24 09:58:51
せらびさん>

はじめまして。

>太田本社ショウルーム
お察しの通りです。
今回の企画は全てこちらにお世話になって実現しています。
まだまだ懐かしい場所が登場します。

>K久保のおばさま
お元気で相変わらずバリバリですよ~。

では、これからもよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クルマ、運転、道路など」カテゴリの最新記事