ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

川越まつり 山車揃い

2018-10-21 12:21:12 | 社会現象、イベント

川越まつりの初日。
神幸祭の列が市役所前を通過すると、いよいよ「市役所前の山車揃い」の始まり。

市役所前の交差点をトップで曲がるのは大手町の山車「鈿女(うずめ)の山車」。


山車はみな二層の鉾と人形で構成されている。




定位置に到着。




舞台のひょっとこがOKサイン。


「猩猩(しょうじょう)の山車」は最初から市役所前でスタンバイしていた。


猩猩の山車を動かして、大手町の隣へ。


続いて松江町二丁目の「浦嶋の山車」。




釣り竿を持った浦嶋太郎。




三台勢ぞろい。


続いて末広町の「高砂の山車」。






さらにもう一台。
人形はまだこれからセットする。






手前の元町一丁目の山車、二層目と人形がまだ。
奥が西小仙波町「素戔鳴尊(すさのおのみこと)の山車」。




元町一丁目の人形がやっと出てきた。
牛若丸。


陣容が整ってきた。


唐破風屋根がみんなついている。


二層目の上段四方幕の刺繍も豪華絢爛。






木遣り歌と締めが入って散開。




奥の山車の向きを変えている。
舞台が360°水平回転できるのが特徴。








鳶がバールを使って車輪の方向を調整する。


鳶頭が二の拍子木で出発を合図。


出発。


こちらでも。




夜に入るとクライマックス「宵山の山車揃い」。
何台もの山車が交差点で相対する「曳っかわせ」。





Festival Floats in front of Kawagoe City Hall.

-- The Kawagoe Festival in 2018 --

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川越まつり 神幸祭 | トップ | 不安&興味の眼差しの猫ちゃん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会現象、イベント」カテゴリの最新記事