![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/649a7348f8b6ee4e15507c599e7c5407.jpg)
私の使いつけの銀座明治屋。ここが何とビルの耐震補強工事で9日から6ヶ月間休業するという。それまで最後のウィンターセール。商品20%OFF。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/afe5c10721b0132ad26bf0b03e34782b.jpg)
機に便乗して早速ワインを仕込む。今回はイタリアの甘口系赤と白の2本。赤は「ベッラジオ・ロッソ」。red wineとボトルに表示はあるものの、弱発泡性甘口スパークリングワイン。ベッラジオとは、イタリア語でベッロ(美しい、素晴らしい)アジオ(寛ぎ、ゆとり)を組み合わせて生まれた言葉だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/53/f51084ccbb1de7893d5b89af28f828bb.jpg)
アルコール度数は8.5%と低め。口当たりが良くて、ぐびぐび行けてしまう。ボトルも蝶のマークが入って美しい。どちらかというと女性に向いているだろう。正月と言えど多忙でず~っと酒が飲めず、5日になって今年初めて飲めた酒。いや~、おいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8e/ea315475aaccedeb917a3b9f4620e581.jpg)
もう1本は、モスカート・ダスティ。こちらは今日これから飲むのでまだ味は??。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/93415ce4811e9f13c2f5bfe82bbeb3d5.jpg)
うたい文句には「イタリア語でマスカットはモスカート。上質な葡萄から造られた、甘みの強い微発泡性白ワイン。」とのことだ。フルーツやデザートとあわせて飲むといいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/59/4c13821f6ff139f92042bc998362478e.jpg)
それにしても、明治屋がお休みだと当面ナショナル麻布スーパーマーケットでワイン探しでもやろうかな?