浅草や新宿と比べものにならないほど小さな埼玉のとある「酉の市」。東京が11月なのに対し埼玉は12月の開催が多い。
まずは大鳥神社に参拝。
そして、酉の市名物「縁起熊手」。
運・お金や福をかき集める縁起物の熊手、縁起熊手。
熊手を飾る縁起物。七福神・おたふく・大判小判・米俵・松竹梅・・。
で、値切って購入を決めてもお釣りは受け取らずご祝儀で。そうすると「手締め」。拍子木の音にあわせて、みんなで手拍子。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする